やよいひめ(9cmポット)の簡易夜冷を始めました。
昨年は効果が見られたので今年もやることになったのですが
お盆の頃の低温が花芽分化を早めているようです。
例年よりも早く花芽が出来ていると聞きました。
品種により早い遅いはありますが
今年の効果はどう出るでしょうか。 写真忘れました。
午後から10月に開かれるセミナーの打ち合わせに農業事務所へ行って来ました。
「令和3年度第2回農業女子ステップアップセミナー」
私のこれまでの農業についてお話しすることになっています。
コロナの事もあり、参加人数のこともあり、普通に開催することは無理なようなのですが
資料のまとめはしておかないと。。。
実習生がいたので土日も仕事をしていたので今日は振替でお休みになりました。
朝、夜冷の苗を入れておしまいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/25a2e48873b3f031144ddb0ecbf903b5.jpg)
9月3日 写真追加
@午後の仕事開始時間 13:30に
昨年は効果が見られたので今年もやることになったのですが
お盆の頃の低温が花芽分化を早めているようです。
例年よりも早く花芽が出来ていると聞きました。
品種により早い遅いはありますが
今年の効果はどう出るでしょうか。 写真忘れました。
午後から10月に開かれるセミナーの打ち合わせに農業事務所へ行って来ました。
「令和3年度第2回農業女子ステップアップセミナー」
私のこれまでの農業についてお話しすることになっています。
コロナの事もあり、参加人数のこともあり、普通に開催することは無理なようなのですが
資料のまとめはしておかないと。。。
実習生がいたので土日も仕事をしていたので今日は振替でお休みになりました。
朝、夜冷の苗を入れておしまいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/25a2e48873b3f031144ddb0ecbf903b5.jpg)
9月3日 写真追加
@午後の仕事開始時間 13:30に