今日の仕事
* №1~4 妻面のシート敷 完 これで全部敷き終わり(^^♪
* №5、11 ランナー、わき芽取り
* ランナー留め いろいろ
シート敷が終わって土の露出がほぼなくなっていよいよシーズンが近くなった感がしています。
早くも12月の予約が入ってきました。
例年、一番乗りされる方からまだ連絡がありません。
どうされたのかな・・・
半年以上間が開くので何か起こった可能性も。。。
欠株にしておくよりは、、、
今日の仕事
* №5~8 両妻面のシート敷 完了
* らんなー、わき芽取り 途中
4連棟のシート敷は時間がかかりましたが敷き終わればやはり結構な広さ
またイートスペースになります。
天気が良くて今日も汗をかきました。。。
2回目の収穫 形は悪ですが味は乗って来てます 時間のかかったシート
山形から美味しいラフランスが届きました。
食べごろになるまで6日ほど待ちました。
いちごが出来たら送りましょう。。。
小春日和となった今日はしっかりお休みをもらいました。
息子は消防団の用事があって出かけていきました。
夫は変わらず一人作業・・・ランナー取りを頑張ってました。
明日はシート敷の続きから作業開始。
今週もいろいろあるけど頑張ります!
美味しいラフランス
ユニモちはら台で開かれたマルシェにお手伝いで行って来ました。
昨年の木更津マルシェに続いて2回目の参加。
今日は屋内だったので風の影響もなくて良かったです。
お留守番の二人の仕事は
夫はランナー取り、息子は灌水だったようです。
強い雨が降ったり、竜巻注意情報が出たりと
お昼過ぎまでは荒れたお天気の一日でした。
夫は檀家総代さんたちの旅行があって日帰りでお出かけでした。
息子はハウスへちょこっと仕事に・・・
私は薬が切れかかっていたのでお医者さんへ。
せっかくの機会だったのでインフルエンザの予防接種を受けてきました。
ここまでが午前中
午後はサンスマイルの役員会(これに出かける時が雨が一番強かった)
終わって夕方から御呼ばれの忘年会。
思っていたのは違って楽しい時間を過ごせました。
明日はマルシェのお手伝いで市原まで行って来ます。
ダリアと間違えて買ってしまった菊💦 花が落ちてしまったので、、、
今日の仕事
* 受付ハウス 屋根張替え 全部は出来なかったけど一応終わりました
* №8 妻面均し
日差しがあったので昨日ほど寒くはなくて良かったです。
風は今日も吹いていて作業の邪魔をしてました。
夫が屋根に上って作業できなくなったら業者さんにお願いするようになるでしょう。
次の張替えは多分そうなります。
真っ白になりました 偶然にも昨年と同じ日になりました。花壇用のパンジー買ってきました。
今日の仕事
* №1~8 サイドにニンニク植え
* №5,6 手前の褄面 シート敷 ピン打ちは残り
* №5,6,7 妻面均し ものすごい体力仕事、お疲れさまでした
* 受付ハウス 屋根の張替え 準備
* №5~8 スターナイト ランナー留め
大安だったので初収穫
形が悪いですが 初物 かんなひめ
今日の仕事
* №1~8 サイドと谷の下のマルチ
* №3~8 灌水チューブ しっぽの始末
* ハウス妻面 除草剤あちこち
* №1,2 3,4 サイドの草取り 1,2は谷の下も
3と4、5のホリバーは試験用に農業事務所で設置
1と2は今年の実験として自分で。
いろいろくっついてます。
頂き物のレッドキウイフルーツ 甘くておいしい
朝から冷たい雨の一日。
今朝は寒くて蒲団の中でもぞもぞしてました。
水仙の球根をもらいに行こうと思ってましたが
雨だし寒いし止めました。
なので、今日はだらだらして一日終了。
仕事はあるけど何もしないで過ごせるのもあと少しなので良い休みでした。
昨日のシクラメン 自宅用