今日の仕事
* №5~8 花の咲いているかおり野とかんなひめのベッドにマルチかけ
マルチ止め、通路マット式
JAの資材フェアがあったので行って来ました。
農薬のこともあり息子も一緒に。
天気が良くてにぎわってました。
夕焼雲がきれいだったので
例年11月3日は仕事の日となってます。天敵の到着が決まっているので出来るところまでマルチかけです。
今日の仕事
* №5~8 花の咲いているかおり野とかんなひめのベッドにマルチかけ
マルチ止め、通路マット式
JAの資材フェアがあったので行って来ました。
農薬のこともあり息子も一緒に。
天気が良くてにぎわってました。
夕焼雲がきれいだったので
例年11月3日は仕事の日となってます。天敵の到着が決まっているので出来るところまでマルチかけです。
サンスマイル・山武農業女子ネットの研修視察へ行って来ました。
市原市の房総十字園さん。
「6次化の導入により魅力的な観光農園の経営に発展した先進事例に学ぶ研修会」
とても長いタイトルです。
書くと長ーーーーくなってしまうので省略しますが
家族経営がとても上手く回っている観光農園でした。
うらやましい。。。
みかん畑の写真を撮り忘れました💦
千葉でみかん狩りが出来ることを知らずにいて損をした気分になった一日でした。
お昼ご飯は木更津の道の駅 うまくたの里にて
* 今日の仕事は明日のマルチかけの準備
花の咲いている品種からかけていくことになったそうでランナー取りや通路均しをしたそうです。
はい、明日は祝日ですが仕事です。
今日の仕事
* №3,4 マルチ留め、通路マット仕上げ
* №5~8 紅ほっぺ、かんなひめ、スターナイト 補植確認
ランナー取り
* №8 マルチかけ 途中
通路マット 途中
@ №3,4、5 ホリバー 設置
午前中は苗の確認で手一杯でした。
午後からマルチかけ再開。
サイドからの風が気持ち良かったけどマルチには敵・・・
換気を閉めての作業になりました。
働き者が頑張ってます かおり野