4月22日(月) 直売のみ
4月23日(火) 直売のみ
4月24日(水) 直売のみ
4月25日(木) 休園
4月26日(金) 直売のみ
4月27日(土) いちご狩り受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃
4月28日(日) いちご狩り受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃
今シーズンの終了まで、頑張っていきたいと思います。
皆様のご来園お待ちしております。
4月22日(月) 直売のみ
4月23日(火) 直売のみ
4月24日(水) 直売のみ
4月25日(木) 休園
4月26日(金) 直売のみ
4月27日(土) いちご狩り受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃
4月28日(日) いちご狩り受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃
今シーズンの終了まで、頑張っていきたいと思います。
皆様のご来園お待ちしております。
営業を終えることだ出来ました。
なのですが、今また寒気がしています。
まさかこれから?
大事をとって今夜のプールは休みました。
正解でしたね。
今夜も早く休むことにします。
何が起こったのか・・・
友達といちごの収穫をしていたらなんだか変!
別れ際のお土産を渡そうとしたら手が震えてる。
友達にも大丈夫?って心配させちゃった💦
家に戻って熱を測ったら37℃ちょっと
私にしては高い
その後39℃まで上がってしまって汗をびっしょりかきました。
汗を流してさっぱりしたところで19時過ぎにはおやすみなさいしました。
今朝は、、、平熱
仕事も大丈夫そう
パートさんがお休みなので一安心の朝です。
片付けをしています。
昨日切った株たちと
№4の真紅の美鈴は今日切ったので
切り終わった株は全部持ち出しまで終わりました。
残せる部分はそのままお掃除をしています。
2日続けて労力補完に入ってもらったのでだいぶきれいになりました。
明日は友達が片道2時間かけてやってきます。
一年ぶりの再会・・・
お昼ご飯を一緒に食べて摘み取りを手伝います。
その前に少しジャムを作らねば^^
全部は助けられないので品種によっては切ることになったのは
昨日書いた通り。
ハウスにもよりますがこいみのり、おいCベリー、やよいひめ、ほしうらら、真紅の美鈴、、、
持ち出せたところ、まだのところありますが少しずつ片付いています。
これも手の回る範囲でゴールデンウイークまで持たせる方法と考えます。
今日の労力補完に続き明日も入っていただきます。
明日は雨ですね。
雷もついてくるようです💦
大網高校の摘み取りがありました。
今期、一番の暑さの中での作業は大変だったと思います。
2年生、慣れない暑さの中でお疲れさまでした。
思っていたより進まなかったようです。
明日はまた労力補完が入ります。
生徒の収穫の澄んだ所で株切もしました。
品種によって助けるところを決めたので手の回らないところは
順次切ることになりました。
パイプハウスの高設は株切が終わって持ち出し、ネットの回収と
片付けが進みました。
昨年のチューリップ祭りの球根から花が咲きました
庭のソメイヨシノは風にはらはらと花びらを散らしてますが
ポポーは今が花盛り。
小さい木も含めて4本のポポー。
家で食べるのは1~2個ですが
毎年楽しみにしてくれている方々がいるので
作柄が気になります。
4月も残り半分になりました。
「いつまでですか?」と聞かれる回数が増えて来ています。
頑張れるところまで・・・
初夏のような陽気の週末でした。
気温の上昇にどこまでついていけるか・・・いちご
今週もお休みをいただきながら傷んだいちごのお掃除を進めます。
4月25日(月) 直売のみ
4月26日(火) 直売のみ
4月17日(水) 直売のみ
4月18日(木) 休園
4月19日(金) 直売のみ
4月20日(土) 受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃
4月21日(日) 受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃
週末だけの開園となりますが何とかゴールデンウイークまで頑張りたいと思っています。
よろしくいお願いいたします。
暖かい一日でした。
明日はもう少し気温が上がる予報が出ています。
上着で調節が出来るように気を付けていますが
なにやら咳が出始めていて・・・
本当に気を付けないと、、、になってしまいました💦
春になると良く見かけますが
ここまでまるっと完璧なのは珍しいです。
「これなに?」状態です(笑)
初物をいただきました。
売店で作業をしながら茹でました^^
いちご屋さんなのにたけのこの匂いがしてる売店でした。。。
我が家にもたけのこの出る山があるので
来週になったら見に行くと、、、夫が言ってます。
途中、蕗、三つ葉、ヨモギ、といろいろあって楽しいところです。