昨日行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
お天気に恵まれたせいもあり、沿線にはたくさんの人が出
ていましたヨ。
ホームには着ぐるみが出ていたり、駅では歓迎イベントが
あったりと賑やか、C61の資料も2種類置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/b01359389586850612e5b50f3396065c.jpg)
走行するC61を見たのは初めてでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
長年SLファンで撮影もしてきたのですが、C61をなかなか
見る機会がなかったのは、多分幹線の旅客が中心だったの
と、現役バリバリの時はチビだったせいでしょうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だから凄く楽しみにしていましたが、今回列車ダイヤ以外
特に沿線の情報が全く無かったので、ほぼぶっつけ本番の
お出掛けになりました。
仕方ないので、いきなり必殺技の行使です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
皆さん何だと思いますか?
それは撮影前直前に走行する電車の最後部に乗車して、
流れていく景色を確認する事です。
(いわゆる一夜漬けならぬ浅漬け…)
先頭車では列車を正面に含めた構図がイメージ出来ない
ので、最後部が秘訣なんですヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
その際、一緒に勾配標識を確認するのも重要ですね。
特にSLはそれによって煙の出方が変わりますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
自分は蘇我から姉ヶ崎迄確認しましたが、これぞといった
景色は五井を出て少し行くと鉄橋位…
姉ヶ崎に着いて慌てて上り電車で五井に戻ったらSLとすれ
違いでした。残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
でも追っかけたら姉ヶ崎で待っていてくれました。
凄い人混みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/4b578c3bdc20b64dee24d3f2b2e93288.jpg)
たくさんの人でなかなか近づく事が出来ませんでしたが、
煙の匂いと言い雰囲気と言いやっぱりいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/d1e10454d9f8eb97466da2d075e261f3.jpg)
シルエット越しに見るとD51っぽいというか、D51が母体だ
から当然か~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
ここでは1時間以上停車するので、木更津方面に移動して
待っているのもいいでしょう。
姉ヶ崎駅から出て暫くすると見える鉄橋辺りがいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
でも自分は手抜きの駅前写真にしました。
出発時は煙もいっぱい出ますし…
50分待って撮った写真がこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/d8700fbf929b52e7a0bed0892ab41b34.jpg)
思った程煙が出なかったけど仕方ないかあ、手抜きですも
んね。
案の定、駅を出発して木更津方面に向かうSLからは煙が
モクモク出ていました。
今から最終日の撮影に向かわれる人は参考になさって下さ
いね。
姉ヶ崎駅改札内外にはSLや鉄道に関するお土産もあり
SLどらやきと銚子電鉄ぬれせんべいを購入して家路に付
きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/7bbe17dad10f28a2ca592b26b0389fcf.jpg)
やっぱりSLはいいなあ
5~6月にも信越線や上越線でD51C61が走るので、又
出掛けようかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
お天気に恵まれたせいもあり、沿線にはたくさんの人が出
ていましたヨ。
ホームには着ぐるみが出ていたり、駅では歓迎イベントが
あったりと賑やか、C61の資料も2種類置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/b01359389586850612e5b50f3396065c.jpg)
走行するC61を見たのは初めてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
長年SLファンで撮影もしてきたのですが、C61をなかなか
見る機会がなかったのは、多分幹線の旅客が中心だったの
と、現役バリバリの時はチビだったせいでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だから凄く楽しみにしていましたが、今回列車ダイヤ以外
特に沿線の情報が全く無かったので、ほぼぶっつけ本番の
お出掛けになりました。
仕方ないので、いきなり必殺技の行使です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
皆さん何だと思いますか?
それは撮影前直前に走行する電車の最後部に乗車して、
流れていく景色を確認する事です。
(いわゆる一夜漬けならぬ浅漬け…)
先頭車では列車を正面に含めた構図がイメージ出来ない
ので、最後部が秘訣なんですヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
その際、一緒に勾配標識を確認するのも重要ですね。
特にSLはそれによって煙の出方が変わりますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
自分は蘇我から姉ヶ崎迄確認しましたが、これぞといった
景色は五井を出て少し行くと鉄橋位…
姉ヶ崎に着いて慌てて上り電車で五井に戻ったらSLとすれ
違いでした。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
でも追っかけたら姉ヶ崎で待っていてくれました。
凄い人混みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/4b578c3bdc20b64dee24d3f2b2e93288.jpg)
たくさんの人でなかなか近づく事が出来ませんでしたが、
煙の匂いと言い雰囲気と言いやっぱりいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/d1e10454d9f8eb97466da2d075e261f3.jpg)
シルエット越しに見るとD51っぽいというか、D51が母体だ
から当然か~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
ここでは1時間以上停車するので、木更津方面に移動して
待っているのもいいでしょう。
姉ヶ崎駅から出て暫くすると見える鉄橋辺りがいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
でも自分は手抜きの駅前写真にしました。
出発時は煙もいっぱい出ますし…
50分待って撮った写真がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/d8700fbf929b52e7a0bed0892ab41b34.jpg)
思った程煙が出なかったけど仕方ないかあ、手抜きですも
んね。
案の定、駅を出発して木更津方面に向かうSLからは煙が
モクモク出ていました。
今から最終日の撮影に向かわれる人は参考になさって下さ
いね。
姉ヶ崎駅改札内外にはSLや鉄道に関するお土産もあり
SLどらやきと銚子電鉄ぬれせんべいを購入して家路に付
きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/7bbe17dad10f28a2ca592b26b0389fcf.jpg)
やっぱりSLはいいなあ
5~6月にも信越線や上越線でD51C61が走るので、又
出掛けようかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)