翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

雪景色

2014-02-14 14:51:27 | 日記

今日は 朝から雪降り

大雪ですよ~ (田んぼには10センチぐらい積もっています)

  コンコンと降り続いています~~

    

    

    

 

         長良川堤防 雪の画像を撮りに行ったら 鳥が集団で・・・・

       (望遠レンズ 持って来なかった・・・シマッタ~)

     鳥図鑑で調べたら 斑鳩(イカル) らしい??

     

     

     

 

  縄文時代から古墳時代にかけての竪穴住居や古墳などが見つかった塚原遺跡です。

 塚原遺跡公園 私の家の近くにありますよ~~  今日は雪をかぶり ちょっと趣が有ります(●^o^●)

     

     

     雪が降ると予定がくるってしまいます・・・

  今日は下呂市の田の神まつり でしたけど こんなに雪が降っては行けません・・・  

       


今尾の左義長 (岐阜県海津市)NO2

2014-02-14 10:03:41 | イベント

天下の奇祭 今尾の左義長(いまおのさぎちょう)

 

若衆は 皆この世の人とは思えないような 奇抜な化粧で 驚かされます・・・

 

若衆の 灰除けのシーンも見ものですよ~

 

 

 竹御神輿が 燃えるまで 倒れないように 若衆が 縄 走りながら巻きつけます。

 

此処から  海津市今尾は 暗黒の世界です~ 煙に交じって黒いすすまるけですよ~~

(帰ってきたら 私のコートのフードの中に 竹の葉の 黒いすすが一杯入っていましたよ~ 笑)

 

  最後は 着ていた 長襦袢・タオルを ほうり上げて 燃やします。

凄い勇壮な祭りです。隣にいた御婦人の団体の方達 大阪から バスをチャーターして来たとか!

滋賀県の近江八幡にも 凄い左義長が有るとか・・・ 一度 みたいですね!!!

最後まで いられなかつたですよー 目が痛いやら 頭が痛くなってきましたから~

海津市の皆さん 勇壮な祭りを見させて頂きありがとうございました。