以前カップ天ぷらうどんがコンビニに少ないと日記に訴えたが、関連情報!?を一つ。東京ではきつね=油揚げ たぬき=天カス(揚げ玉)と、具を指しますが大阪ではきつね=油揚げの載ったうどん たぬき=油揚げの載ったそば らしく、根本が違う。大阪たぬき説は元々きつねうどんがあり、天カス入を「ハイカラうどん」と命名、その後そばに油揚げを載せたものを「きつね」に対抗して「たぬき」に。東京たぬき説は大阪からきつねうどんが伝来した時に「きつね=油揚げ」と定義し、そばに載せても「きつねそば」その後、天カス入れた際にきつねに対抗してたぬきとしたと。うーむ微妙(*_*)
よく会社とかに置き薬ってあるよね、使った分だけ金払うヤツ。あれのお菓子版あるの知ってた?写真のワゴンみたいのでオフィス街をまわってるんよ、残業とかで腹へった時とか、外出れない人には便利だな!だけどついつい必要以上に食べちゃいそうだよね・・最初は確か関西でスタートしたと聞いた気が、まあうまい商売考えたもんだよね。ちなみに自分の会社にはありません。今日は昨日に続き、仕事が忙しいががんばって2回更新!それにしてもここ数日暑いな
とんこつ発祥の地、久留米の有名店が東急で開催されている「大九州物産展」に出店。渋谷だと「唐そば」に近いマイルドなスープがウマイ!謎なのはロースの薄いチャーシューが4枚あるんだけど味がない‥しかし東急の催事はなかなかよいです。前回は現在【新横浜ラーメン博物館】に出店した「ふくちゃん」が来たし、次回を期待させてくれます。うまい明太子でも食べたいね、たまには