あなたの街 (埼玉県深谷市)の街のでんきやさん
クボデンカミシバです。
今年の夏は仕事も忙しいですが、こんなことも頑張りました・
おい、行くぞ!!と社長の声
トラックにありこれ積み込み (除草剤などなど)
草むしり隊のクボデン夫婦です。
予定していた仕事が早く片づき
ひょいと時間が空いた午後3時過ぎです。
今から~赤城の家まで(クボデンファミリーのみんなはこう言います)
亡くなったおじいちゃんの癒しの隠れ家 赤城山ふもとの山の家です。
前日も本店のご夫婦と午後から草刈りと枝切りを夕方までしていました。
家の周りが大変なことに 草がたくさん でジャングル?になり掛けてました。
おい、行くぞ!の声です。急に時間が空いたので 植木や草の整理に出かけました・
えっ!!熊の出没に注意!! ちょっとドキドキ きゃ~ぁ”
そぐそこに:::熊さんが居るってこと””
足もとまで草で大変だったけど、すっかりきれいになりました。
調子に乗ったクボデン夫婦は 翌日も
熊谷の親戚の家にも 草むしり隊のクボデン夫婦は出動しました。
別荘地でもないのに、蔦が二階のベランダまで
植木の間には、蜂がブンブン カナブンが飛び出すわ、バッタも出てくるわ
で、親戚の子供は大騒ぎです。
こちらの家は普段は留守なのでこんなになってしまいました。
一年ぶりのお家の周りの手入れです。
ここまで、やるか!?というくらいにバッサリ
やるなら。。。ここまでやんなきゃね!!
ご近所のお宅に迷惑をかけられませんしね。
なんと、エアコンの室外機が盗まれていたことが発覚!!
たまには、見まわりにも来てくださいね~持ち主さん
そんなクボデン奥さん 夏の外作業 必須アイテムを購入
すっかり顔や首元とガードしてくれそうな 日焼け防止 の帽子です。
長袖で首にタオル 長靴で 虫の襲来に備えて頑張ります。
トラック一台分の枝を切り、市の処理施設へ運搬
そうはいっても。。。。お店はお客様のご夫婦が綺麗にしてくれているんだけどね。
春さんご夫婦に 感謝 感謝です。