クボデンカミシバ のひまわりスタッフチーフの久保です
先日ですが 埼玉 羽生地区のでんきやさんと 群馬 館林地区の
パナソニックのでんきやさんとが 文字道理の大合同展示会を
羽生市内で開いているので、店長と勉強に行ってみました。
なかなか地域外のパナソニックの合同展示会に行くことはできません
まして今回県外の地域の方との開催ということで~当店以外にも
会場に来られたお店もあったよ~と聞きました。
当店の深谷地区と違って会場が広いのにまずはびっくり!
お客様をお迎えするスペースに懐かしナショナル商品の展示がたくさん~
お客様も楽しまれたと思いますが これを見て一番懐かしく感じていたのは
おかしな話かもですが 販売店さんでは?思いました
ナショナルの紅白幕 これもあった!!

アッ~泉大輔さんだ~ 一緒に店長はYouTubuで初めて知ったおじさんですが
リアルに知ってる人にしてみれば あ、ズバリ当てまショーだ~つて思ったかな


ここでも、ナショナル坊やがお出迎えだね 出張ごくろうさん
ナショナル半被 が似合いますね
(これはね~実家の父がよく熊谷合展で着てました)ナショナル ハイトップの乾電池の看板

当時のお給料はいくらで このテレビはおいくらで?した。
そうだったんだよね みんな頑張って 買ったんだったよね

これは、うちの2階にもあった~と店長 平成3年だったらもう4~5歳だし
店長が関心持ってたのが。木製冷蔵庫 映画や テレビ番組で見てるけど
実物見たのは初めて見たいで 上のドア開けて ここに氷を入れるんだよ~

私も使ってた鉛筆削り これは太さを調節できる機種だね
赤い四角いのはキッチンフライヤー これもたくさん売ったよ~

テレビドアホンキャンペーン 真っ最中~!!です
あっ~これ深谷会場でも やりたかったかったねぇ~!!つて
この表札 ここまで凝ってたら ぜひ、会場に入るまでにピンポーンって押してもらいたいなぁ
と思いながら 配線工事大変だってね~と裏方事情も心配しちゃいます。
後で聞くとやはり自店の接客ベースまでの配線はそれはそれは ($・・)/~~~ったそうですね

やはり会場が広いっていうのは こんなに迫力があるんだぁ~つてね
春合展を県北地区で2月に一番に開く深谷ではできないかなぁ~って

エアコンの体験コーナーとかもあるみたいで

何人ものお客様がいても みんなに見てもらえる洗濯機コーナー
オリンピックムードのゲームコーナーとかもあって
炊飯器を使ってのカーリングだって
この冷蔵庫サイズの冷蔵庫を展示
お子さんの独り立ち家電に 3月4月にお問い合わせがありますね
アラウーノだね
どこかのホテル?かと思った 洗面ドレッサーブース
まるでショールームがそのまま移動したような
バスルームやシステムキッチン たくさんのお客様をでんきやさんがご案内してました


ここは 囲炉裏を感じる システムキッチン

金曜日 土曜日 日曜日と講演があったそうです。
あなたのおうちの電気設備を見直し、災害に安心な生活のために~太陽光 創蓄の設置を
ご挨拶しました 石丸先生に 「今日もお話聞かせていただきました」
「来てたのわかりましたよ~」 「深谷から勉強に…・ 」 なるほど^
会場準備も 合展に向けての打ち合わせも何度も数か月前から行っていたそうです
電気やさんの皆さんほんとにご苦労様でしたね
自分たちとは規模は違いますが ここまで多くのお店さんが
協力し合うということの大切さを見せていただきました。

社長の後輩 店長の先輩のお店さんのドアホン 押してみたかったんだけどね
内緒で来たから モニター見てびっくりだったかもね