クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

ただいま 夏先取りフェアを開催中です

2024年05月23日 00時22分14秒 | 仕事

Panasonicのお店 S-LINKクボデンカミシバです

今日はひまわりスタッフチームは 休日変更をして
夏先取りフェアのご案内をお届けしました・

お客様にお届けしたチラシには 今月末まで開催中ですとご案内してます。



エアコンや 冷蔵庫 洗濯機とこれからの時期

急に壊れちゃったら!!大変な家電製品です

お店もエアコン根設置の予定もカレンダーに埋まって来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりかんたんレシピ 2024 №5

2024年05月22日 23時05分37秒 | ひまわりかんたんレシピ

Panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴 S-LINKクボデンカミシバです・
毎月お届けしている こんにちはクボデンカミシバの№5の2枚目
後ろのおまけのページのご紹介です

ひまわりスタッフチームで作っています。
今月の食材のテーマはじゃがいもです。


新じゃがが 野菜売り場にたくさん出始めました。
じゃがいもはいろんなメニューが浮かびますが、そぐそばにある調味料
片栗粉を使って、もちもち感が美味しいソティーです。

じゃがいもは 当店のパーティーでもよく使い食材
さらに レシピでジャガイモを茹でる~という工程は電子レンジで茹でましょう。

オートメニューの根菜キーが活躍します。
冷蔵庫の中にある ご飯のおともにと、買ってあった 瓶詰の鮭フレークを使っての
じゃがいもと鮭のマヨ和え!! 
瓶詰の鮭 チョコッと残っていた~という事が多いですよね。
食材を使いきるのにちょうどいいですよね。
ジャガイモはつぶさず、ゴロゴロの形がいいようですよ。
ひまわりスタッフが試作をしたときの動画を作ってみました。


ひまわりかんたんレシピ 2024 №5 (youtube.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年この時期お知らせします 冷蔵庫浄水フィルター

2024年05月21日 23時43分09秒 | 仕事

皆さんのお家を元気にするPanasonicのお店
いろんなお家のお困りごとのお手伝いをしてます
街のでんきやさんの埼玉県深谷市上柴 S-LINKクボデンカミシバです・
ひまわりスタッフチームスタッフのくぼです・

先月 今月とお店では早期エアコンご相談キャンペーン中ですが
一緒にこの4月、5月、6月はもう一つお客様にお伝えしてます。
こちらのお知らせチラシです。



Panasonicの冷蔵庫 自動製氷機能のついている冷蔵庫
自動製氷の給水タンクの中時浄水フィルターを使っているのは
ご存じですよね~当店ではご設置の時に、氷はこちらに氷お水を入れての
自動製氷をお使いください。とお水を入れて、お手入れはこちらを~とご説明をしています。

そろそろ飲み物に氷をいれるじきになります。
ひまわりスタッフも、外回りをする男性スタッフもお客様に
浄水フィルター交換をお勧め中です。
店内には
 
当店でお買い上げのお客様の冷蔵庫品番に合わせた浄水フィルターを
只今常備しております。
お客様の冷蔵庫の品番から交換フィルターがどのフィルターが合うかも
分かるようになっています。


同じようなフィルターの形ですが、ちょこっと違うのでお客様の
お使いの冷蔵庫品番が分かっているので安心です。


美味しい飲み物を飲むには、カルキの強い深谷の水ですからね~
美味しい氷を作りましょう。

交換は簡単です、またお客様訪問の時お届けしたときは
お台所からお水タンク事、ひまわりスタッフに渡していただき
その場で交換をしています。


  このフィルターを交換します


チョットひねるとパカっと外れます

 入れ替えてハイ出来上がり!!

今日はこちらのご案内を見た方が 他店で購入して8年
初めてフィルター交換をするのを知った~"(-""-)"
説明もなかったし~説明書も読んでなかったかな=とご相談に来店。
お使いの冷蔵庫用のフィルターをお渡ししました。

これで安心しました。とおっしゃつて頂きました。

3年前にも当店では、今夏同様フィルター交換おすすめキャンペーンを
2か月かけて、当店お買い上げのお客様全員にご案内交換をしました。

最近の生活環境の変化から、毎年交換をする方もいらっしゃいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンのご相談 お気軽にどうぞ 

2024年05月20日 23時09分45秒 | 仕事

Panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西のS-LINKクボデンカミシバです・
皆さんのお家のお困りごとのご相談係のお店です。
身近なお困りごともお気軽にね~

ひまわりスタッフチーフのくぼです。


只今当店では エアコンのご相談会を行っています。

ご覧になりましたか~当店からのメッセージカチラシです。

先月 今月に みなさんにお届けしてます~

エアコンたまにしか使ってないといっても、取り付けて20年以上経っている
エアコンをお持ちの方は、いらっしゃいませんか?
当店では お店で取り付けた家電製品は、お客様の所有商品として
登録をしています。

うちのエアコンは何年使っているのか?わからないという
お問い合わせも
お気軽に。
明日は夏日になります~と天気予報で言っています。
暑くなる日は エアコンのご相談のお客様が ご来店になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは クボデンカミシバです 2024 №5 Vol.198

2024年05月20日 00時29分49秒 | クボデン新聞

街のでんきやさんはあなたのお家のそばに~お困りごとは
お気軽にご相談くださいね。
Panasonicのお店 埼玉県深谷上柴西 S-KINK クボデンカミシバです。
ひまわりスタスタッフチーフのくぼです。

今月5月の当店発行の新聞 「こんにちはクボデンカミシバです 2024 №5」
ご紹介をしましょう。

1枚目こちらです
みなさん~気づいていますか?
このクボデンカミシバ のお店発行の ミニ新聞 ですが
通算 今月で な・なんと…198号になるんです~
    頑張ってます
色々書きたいけど 200号の新聞をお楽しみにね
では 今月の話題はね、こちらです・

5月はエアコンを皆さんにお薦めする季節です・
ちょっと前まで 暖房を使ってたのにね~もう夏の準備のお話です
エアコンの点検や クリーニングのご相談をするのが、この5月6月がいいですよ。

S-LINkってなぁに?と聞かれますが、埼玉県内のPanasonicのお店の
グループです。

17店舗のお店で一緒にいろんな企画を立てて、お買い得商品をご案内したり
お客様にいろんなイベントで
楽しんで頂いています。
しっかり当店も経営方針を発表した社長です。

毎年夏 冬の感謝祭をS-LINKグループで企画しています。
多くのお店から当店も勉強させていただいています・

2枚目です。

深谷ビックタートルで開催された 大相撲春巡業
渋沢栄一 一万円札 発行記念深谷場所に行ってきました~のコーナーです。
写真でも ご紹介していますが 、当日 スマートフォンで撮った写真 動画を
編集してみました。
スマートフォンの撮影 撮影場所はビックタートル2階席 更に 最上段という
好条件?に恵まれての動画です。
会長と私の会話あり 画面ブルブルのノイズありですが、
へぇ~面白そうじゃんの見てみるか?で見てみてください・
YouTube  クボデンカミシバ で検索しても見られます。
ここをクリックでも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は深谷ネギソフトクリームをデザート

2024年05月15日 23時58分09秒 | お茶のみ話

本日お休みの街のでんきやさん Panasonicのお店
埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです

今日は水曜日でお店はお休み
会長は午前中は 本日午前中指定の仕事が入っていたので
午後からのクボデン夫婦は~
お客様から誘われた 武蔵野パイロットクラブのミニコンサートイベントに参加して
会長一緒に楽しく歌ってきてました。


遅めのランチは道の駅おかべに



深谷と言ったら

深谷ねぎ~となるわけで
「イイね、ミチオカ」とお客様から愛されるお店を目指しているそうです・


本日クボデン夫婦は



深谷ねぎソフトを仲良くシェア~してます。

「いいね!  クボデン カミシバ」と皆さんに言ってもらえるようにだね

ソフトクリームの冷凍のねぎのみじん切り
抹茶か?と思わせるネギパウダー
ふっかちゃんのツノのイメージでネギ色のチョコレートです。




もうちょと美味しそうに、にっこり"(-""-)"して~のポーズで撮り直し



ここおかべ道の駅では、毎回ソフトクリームやジェラートを
ママ買ってきて~おねだりします。

鬼激辛ソフトもあったけど~と言ったら、そっちもたべてみた~い!!と
それでは、次回に挑戦しましょう
もうじき とうもろこしの未来が出来ると、ジェラートの未来も美味しいです。

地元深谷の美味しいものを再発見しましょう~

そうそう 忘れちゃいけないですよ
新一万円札まで 5月16日は あと  48日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン試運転をしてみましょう

2024年05月12日 16時33分19秒 | 仕事

Panasonicのお店 皆さんのお困りごとは お気軽に 当店へFご相談を
埼玉県深谷市上柴町西 S-LINKクボデンカミシバです

今日は エアコンの試運転はお早めに~というご案内です・


そういえば エアコン昨年の夏が、終わってからそのまんま だわ~
という方も 確か?フィルターの掃除とか機種によってはしてくださいとか言われてたとかね・

当店では エアコンをご購入の際に、せっかくエアコンを入れ替えたのだから
夏が終わって もうエアコンは使わない!!ではなくって

秋から冬も春まで一年通して使って快適な暮らしをしましょう~♡と
皆さんに 必ずアドバイスをさせていただいています。
お店でも、冬でも、エアコン使って暖かくしてるよね~と声をかけてますよね

年々 お店からの勧めで、冬の暖房はエアコンで過ごしました~
灯油を買いに行くこともなくなりました、クリーンなお部屋で過ごしました。
というご報告を皆さんからたくさんいただきます・

さぁ~、まもなく というか すぐにも、今日は真夏日で~という日がやってきちゃいますね・

そこで この時期が エアコンの試運転にぴったりの時です。
4月の当店の新聞中にエアコン試運転をしましょうのお知らせを入れました。

早速 やってみましたよ~と  そしたらさぁ~となんかピカピカ光ってるし!や
こんなにカビがビッシリでどうしょう?
タイマーランプの点滅や エアコンコンセントの付け替え
クリーンフィルターの交換などのご相談があります。

元々そんなに使わなかったから、大丈夫~なんて言うのはお勧めできません

そんなに難しい操作ではありませんので、ぜひ皆さんちょつと 挑戦!!してみてください・

梅雨の前にも 暑い!汗 汗 もう暑くてたまんない!!の日が来ますね~
早めに夏の対策をしましょう~
あれっ うちのエアコン なんか?気になる!!とちょつとでも思ったら
S-LINK クボデンカミシバへご連絡をお待ちしてます・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面ドレッサーの交換もお任せください

2024年05月10日 22時37分04秒 | 仕事

Panasonicのお店 皆さんのお家のお困りごとのお手伝いをしています
埼玉県深谷市上柴西 S-KINKクボデンカミシバです。
当店のひまわりスタッフチームのくぼです。

毎月私が当店の新聞をお届けしています本庄市のお客様からの
ご相談です。
洗面ドレッサーの収納の中の排水ホース部からの水漏れです。
会長が洗面ドレッサーの水漏れを確認に行きました・


お客様とご相談の上 ドレッサーを交換することになりました・

お使い年数からも、交換時期になっていましたね。

  


お使いのドレッサーを外し テープで印をつけた個所を補強しました。

洗面ドレッサー交換後です。

鏡も大きくなり鏡の裏にも収納が出来ます・

洗面所も明るくなりました・
お使いになる奥様からも きれいになってよかった~と喜ばれています・
Panasonicエムラインを設置いたしました。

家を建ててから20年近くに、あちこち手を入れなくちゃならない、年数になったようですね
2か月前には浴室暖房換気扇を交換をさせていただきました・
おうち丸ごと、奥様には当店にご相談いただいています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近気になった直売所がありました。

2024年05月09日 00時16分30秒 | お茶のみ話

Panasonicのお店 お客様と楽しいお話をするのが楽しみの
埼玉県深谷市 上柴西 のS-LINKクボデンカミシバ
ひまわりスタッフチーフのくぼです。
今日は街のでんきや奥さんの お茶のみばなしです。

深谷市の幡羅町を車で通おりすぎたときに、あれっ~と気になった
のぼりを見つけました。(のぼりバタバタがやっぱり気になる でんきやだね)
少し前なんですが~4月19日 実家の父のお墓参りの帰りでした。



風の強い日だったのでのぼりは、バタバタしていたのですが、何か気になり
通り過ぎたのですが戻ってみました。
  

道路に面して駐車場入り口のフェンスに手作り感満載の干し芋工場直売とありました。
会社の名前は天馬堂~さん この通り昼間に通ることなく
夜ばかりだったので気が付かなかったんですね。
では、入ってみましょう~
    そういえば、実家の父もさつまいもが好きだったよね~

直売所はここでいいのかな?車庫❓と思いながら覗いてみます。
のぼりを出している方に声をかけてみました。
どうぞ~ご覧になってください~といいながら、事務所の中へ

郵便箱の上に料金はこちらと張り紙です。
会議用テーブルに

 
無人販売!!らしいです。両替したい方はインターホンでと


お持ち帰り袋もここに吊るしてあった~


干し芋のアウトレット商品がグラム別にコンテナに置かれていました。
グラムごとにお値段が違いますが 美味しそうです。
芋ケンピやバームクーヘンもありました。

商品パッケージには 訳あり干し芋 
 みんなで力を合わせて一生懸命作りました^^とあります

もったいないその先へ。。。
いいキャッチコピーだよね。みんなで力を合わせて…なんてあっちゃ
買わないわけにいかないよね。



確かに パッケージもシンプルだし お芋の大きさもまちまちだけど
工場の人がみんなで力を合わせて作った感が、たっぷりです

さつまいもすきの方には紅はるか~で納得するのでは?

うちの孫もさつまいも好きで、今は干し芋が好きなんだって~と聞いたばかりで
早速購入してきました。
最初だから試食を兼ねて 3袋で2000円を一袋
郵便箱に2000円をここに入れるんだ♬
冷凍庫には21日より焼き栗のロールケーキを発売します。と書かれていました。
工場の女性に方にいつできたんですか?とお聞きしたら
一週間ほど前に 直売を始めたんです~と

この直売所前には  この工場 日東電工のそば

深谷でも国道17号レストラン とんでん前の信号を南に入ります
直売所前の道路からは 
JR線路のそばの鉄塔が見えます。

さつまいも 干し芋好きな方は ぜひ 寄ってみてたらいかがでしょう・・

一週間後 栗のロールケーキと追加の干し芋を買いに行ってきました。。
ここでよくわかりますよ↓
株式会社 天馬堂 幡羅工場 干し芋直売所

感じのいい工場の方だったんで~お店のSNSに紹介しちゃおうかな~と言ったら
ぜひ!是非! どんどん 宣伝してください!と言われたので
たまにはこんなお話もいいかな・なんてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クボデンスタッフ全員で参加しました。S-LINK 方針発表会

2024年05月07日 23時26分00秒 | 仕事

Panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西 にある街のでんきやさん
皆さんのお家のお困りごとのお手伝いをしています
s-LINKクボデンカミシバです・


ゴールデンウィークのお休みが開けて、午前中からお客様からのお電話や
エアコンのご相談のお客様のご来店で忙しくなりましたクボデンカミシバです。

4月26日に臨時休業をさせていただきにスタッフ全員で
S-LINK グループの方針発表会に参加しました。

  


スタッフ全員で参加するのは初めてでしたが、S-LINKグループ17店の代表者の発表を聞きました。
当店の社長も 今年度の当店目標を発表しました。
皆さんの方針発表はとても刺激になる内容です。
参考にしてみようというお話も聞きました・
当店もスタッフ全員で、気持ち新たにこれからも
明るいお客様のお家を元気にするお店に~向かって頑張ろう!!と思いました。



今回は私と一緒にひまわりスタッフとして長年勤務の萩原さんにS-LINKグループから
感謝状を贈呈をしていただきました。
今年で15年お店に勤務していただいています、これからもお客様とお店のパイプ役として
よろしくお願いいたします。

  

懇親会では、春先に行われたS-LINKゴルフコンペで
当店の会長が1位になり、こちらはサプライズの表彰で大変喜んでいた会長です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする