今日はお客さまが御来場前にでんきやさんが、みんなで記念写真を撮りました
ナショナル坊やも一緒です
みんな明るい ナショナルの頃から皆さんに頼りにされてる街のでんきやさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/0cebf561cef7506facbc78553bc9a667.jpg)
会場も昨日に引き続き賑やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/d42e60601928aa1c2bea46a1fa9a06a8.jpg)
皆さんに可愛がられてたナショナル坊やも
Panasonic創業100周年を記念して こちらにも来ています
ご一緒にお写真はいかがでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/9ded4c4c771f001f164f765bd9a0f079.jpg)
アンケートにお答えでお土産も有りますよ
クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです
只今深谷合展一日目が終わり、只今店に戻ってきた処です。
明日は 夕方5時まで 皆様をお待ちしております。
今日はとってもお天気が良かったので お客様も ぽかぽかしてるときに
行こう~という方で 会場は大賑わいでした。
会場の正面入り口には 当店の社長の手作りボードです。
今回参加するお店の Panasonic創業100周年記念のお店オリジナルポスターの展示です。
参加するお店のオリジナルですので うちのお店の写真はどれかしら~と見ていただいてます。
会場内でも 入り口でも 懐かしのナショナル坊やがお出迎え中
当店のお店番のナショナル坊やもこちらの展示会に出帳中です・
ナショナル坊やと panasonicラグビーチーム ワイルドナイツのコラボコーナーです
う~んこんなにいらしてるのに うちのお客様は?
なんて思っていると ぞっぞっと 待ち合わせをしたかのように
皆さんいらしていただき 私たち3人スタッフは大忙しでした・
こんな感じに~
各お店ごとに ご接客テーブルがあみだくじで昨日決定 当店は№1スペースをゲット
ここで昨夜のお客様がまだ入っていない会場内を ご案内しましょう
新シリーズのエアコン 人気商品の洗濯機
いよいよ花粉の季節 空気清浄機はこれから必須品
冷蔵庫の向こうに見えるのは お客様への記念品コーナー 美味しいパンや何か抽選会も用意できてます
キッチンやバスルーム 洗面所や トイレのリフォーム の参考になる特設コーナーです
ショウルームに行くきっかけになりますので ぜひご覧になってほしいですね。
社長も愛用したコアトレコーナー
今回のオリンピックには間に合わなかったけど、東京オリンピックはぜひこっちのテレビを~
今回の合展おすすめ商品は あなたのおうちに安心を~
Panasonicドアホンの特別体験コーナーです
いろんなタイプのドアホンをご紹介しています
そしてうちのドアホンは白黒 うちがチャイムだけだった うちはのはインターホン 声はするけど誰かな?
でんきやさんのおすすめするドアホンに変えると
ほっほ~こんな風に外の様子が分かるんだね~を体験できます
そのコーナーの真ん前に 当店のテーブルがあるわけです
写真は準備中
セットが出来上がりました
ついでですが~こんな感じで準備してます
ぜひ!!ピンポーン とドアホン体験 して モニターの映りを確認してください。
調理商品スペースで接客用のお菓子の準備中の私がこそっと映ってます。
深谷合展は 明日は午後5時まで開催中です
クボデンカミシバひまわりスタッフ チーフのくぼです。
今日は5件もお客様からのお電話のお問い合わせがありました。
詳しいことは お問い合わせくださいって~あったんで
こちらに電話してくださいとあったから 電話してみました のお話でした・
今週末に深谷市民文化会館 展示室に置いて開く合同展示会
こちらのご案内を見てお電話いただきました。
こちらがまもなく開かれます。 当店のお客様への招待状がお届け完了までもう少し
お店の近くの方だけになりました。
週末の展示会って どんな様子ですか?いろんなことを聞きに行ってもいいんですか?
エアコンの事を聞きたいんだけど?
玄関のドアが壊れて こんなことも直してもらえるの?
テレビドアホン 5インチと7インチってどう違いますか?
LED照明って部屋に合わせてどんなのがいいでしょうか?
嬉しいお問い合わせです。
会場でわたしも朝から皆様のご来場をお待ちしてます。
受付コーナーが今回ありますので 初めてご来場のお客様は
クボデンカミシバ っていうお店は❓どこですか?なんてお声をかけていただければ
嬉しい限りでございます。
久しぶりにくぼかみくんもブログに登場
クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです
今週末に迫った 深谷本庄地区の春の合同展示会の招待状配布に
頑張っている ひまわりスタッフです。
招待状と一緒に 冷蔵庫のお買い得品のご案内チラシ
テレビドアホンのこれまた ビックリ するお買い得チラシも
ご一緒にお届け中ですよ~
そしてクボデンカミシバ 発信の新聞も~ぜひ皆さんご覧ください
ブログをご覧の皆様にも ご紹介させていただきます
その前に ちょつとね :::昨日来店いただいたお客様に お店の新聞いいですね
届くの楽しみ いろんなとこに行ったシリーズも 行ったことない場所が出るのがいいね
このお客さんはタクシードライバーさんですが・・・🚙
2枚目の裏のお料理裏のメニューもいいねぇ~
居酒屋が開かれそうだねぇ つてね (感想を言ってくださったのは60代後半?の男性のかたでした)
みなさん 楽しんで 貰ってるんだなぁ ~ ありがとうございます
へっへっへ~ 製作 お届準備 すっごく大変な時もあるんだけど
いいよね 毎月取っておくよ 楽しみ この一言 ひとこと
嬉しい限りです ( ^)o(^ )
いろんな応援いただいているんだなぁ~とセンチメンタルな気持ちになる くぼです。
1枚目は 当店 お客様のご用命が増えてきてうれしいです。
おうち丸ごと お客様のおうちを元気にしてま~すのお仕事です。
洗面ドレッサー ご設置のお客様が先日またお店にお見えになり
綺麗になって 嬉しいと。。。できればもう少し蛍光灯が明るかったら~
はい 店長が伺い照明器具の蛍光管を パッと明るいパルックに(最初はフルホワイトでした)
昔が懐かしい~幸之助さん お年配の方がと話が進んでしまう、ひまわりスタッフチーフのくぼです
ナショナル時代懐かしいですね
毎月 どうしょう?何しょう?
皆さん来てくれるかな?と今でもドキドキ‼!しながらのお料理パーティーの特集を
してもらいました。
ひまわりスタッフチームが 今月もお客様と作ってみんなでランチしての楽しい時間を
作っています。 どなたでもご参加できるんで ご参考にして下さい。
今月の2枚目 裏メニューです。
うちにもあった食材です ひとつづつおしゃれなお椀に盛り付けて もいいですし
どーんの大鉢にごろごろっと盛り付けるもよし です。
先日私も 弟家族に出しました。身内のひいきなしに お姉さん美味しい義理の妹に言ってもらい
そらゃそうさ ~美味しいんだからさ
ニンマリ どや顔 簡単に作れるから やってみ~の私でした.
クボデンカミシバのひまわりチーフのくぼです
店長と社長の仕事の様子です。
お客様のキッチンで 自前のシートを挽いてお休み?中・・・・ではありません
新築時に設置したシステムキッチンの食洗器
14年奥さまの片腕として活躍してくれました~
お修理を検討いたしましたが 当時の食洗器よりeco節約モードもかなり充実いたしましたので
食洗器の交換をさせていただきました。
全面パネルは 色が多少違いますが IHクッキングヒータと同系色です。
食洗器ご使用中の方には 壊れてしまうと
それはそれは 食洗器の威力の良さを再確認!!です。
日常にお使いの方は ほんとに 食洗器が壊れると 何かなら何まで
キッチンの仕事のリズムが狂っちゃうって‼!ほかの奥様も、おっしゃっていました。
私も そうだ!って思います
交換していただいたビルトインタイプ NP-45VS7
これからも、どんどんおくさまのお手伝いをしてくれると思います。
狭い所の配管工事などは いろんな体勢でのしごとです。
今の店長でしたら こんな格好での仕事も軽がる?(ちょつと言いすぎか!な)こなせます
いろんな仕事を バンバン 覚えてほしいですね 。 (なんでもやれ~!!社長の声)
仕事 { 事件だったけ?}は現場で起こってます
(以前 青島君 くんがそんなこと言ってたけど)
会議室では事件は解決できない そうです 自分から発信しなきゃ お客様へのお買い得情報
何でもお任せください のでんきやさんになるには 日々精進 です
今日も寒いですね~とお客様とご挨拶
そろそろ あったか~くなるといいですよね~って言いたくなっちゃいます
でも、まだまだ
お風呂でゆっくり温まりたいんだけど、何しろ お風呂場が寒くって
換気扇を暖房付きの換気扇に交換すると、だいぶ違うかしら~?
とご相談に奥様がいらっしゃいました。
お住まいは2階部分にお住まいなので お風呂場も2階です。
天井用の換気扇をお使いでしたが 天井裏を覗いてみると
天井用お風呂場暖房用の換気扇は付けられるスペースはありません。
お風呂場内の壁に穴をあけ別の場所に 新しく
浴室暖房換気扇を取り付けることにいたしました。
お客様にもご了解いただき 以前の換気扇はそのままで
こちらを取り付けいたしました。
Panasonic バス換気乾燥機 FY-24UWY5をお勧めしました
外での仕事は ほとんど2連梯子の幅上での仕事でした。
風が強い日でしたら 大変でしたね。
ご相談に来られた奥様も 夜にはあったかーいお風呂で
のんびりできたのでは と 思います。
うちのバスルームでも 浴室暖房は使っていますが
入浴中 浴室がスースーしてると なんだがお風呂に入った気になりませんね。♨
はい~これから 私もお風呂はいるんですが、今夜も暖房でほっこりしてきますよ
あったかーい居間から 寒ーい洗面所や 冷たいお風呂場に行って
服を脱ぐのに 一大決心をしながらだった!!という話
あるある それうちの話 という方 いらっしゃいません?
このバス換気乾燥機は バスルームのリフォーム相談の時には
必ずお勧めしている機能の一つです。
(いらない!という方 後でやっぱり付けとけばよかったって後悔してます)
せっかく きれいになったバスルームですから、暖かく 夏は涼しく
カビも防ぐし お風呂場乾燥しながら お洗濯物も乾燥出来ちゃう
そっか~ やっぱり そういう換気扇にしとくと良いんだね と思った方は
思った時が 行動に移す時です。
当店 今タイミングよく バスルームリフォームキャンぺーンを実施中です
ぜひ、バスルーム お風呂場 (どっちでもいいか?)あったかくした~いんよ ♡
と ご相談にいらっしゃいませんか?
2月 24日(土) 25日 (日)は 文化会館でそんなご相談大歓迎です。
クボデンカミシバからのご案内をひまわりスタッフチーフのくぼが致します
毎年 この2月の末に 深谷文化会館 展示室にて 深谷 本庄児玉地域の
Panasonicのでんきやさんが合同展示会を開催いたします。
昨年の秋は 深谷 ビックタートルでしたが この春は従来通りに
深谷市内の文化会館に戻って 開催いたします
日時は 2月24日 土 25日 日
10:00~17:00まで
ご来場のお客様には 会場にて いろんなイベントをご用意しております
また ご来場記念には 北海道小麦粉使用の 天然酵母食パン
ド~ンと2斤をプレゼント いたします
Panasonicのでんきやさん の店主 並びにスタッフ 総勢20人 で
おなかの空いてる 夜6時からの会議中
厳正なる試食会を開き 各種 メーカーさんの食パンから選ばれた一品です。
翌日の朝食に また 数枚ずつ冷凍にと お客様のお好みで
お召し上がりくださいませ。
当日 会場で Panasonicの調理家電実演コーナーで
ご試食もご用意できるのでは と思っております。
会場では あなたのおうちのお馴染みのでんきやさんが総力揚げて
Panasonicはおかげさまで
創業100周年。 これからも共に。のイベントメッセージと共に
会場つくりをいたしまして 皆様をお迎えいたします。
毎回 深谷会場では キャンペーン商品を皆様に体験できるコーナー作りを
展開しております。
今回も 只今展示プランを当店社長と担当営業マンが
う~んこれはどうだ!! う~んまだまだ もう一つとアイデア出しております。
オリンピックのテレビ中継も気になる時でもあるでしょうが
ぜひ、お散歩気分で ご家族みな様 お友達とお誘いの上
ご来場をお待ちしてます。
展示会場ならではの おすすめ商品もございますので
本日より お客様のお手元にお届けしている
招待状をぜひご覧くださいませ。
2月のIHビストロクッキングパーティーを開きました。
毎年2月はひな祭りにちなんで 桜もちを作るのですが
Panasonicイベントが控えているので また次回に。。。
今月は深谷地元のお野菜 深谷ねぎ ブロッコリーを使ったメニューを作りました。
参加の奥様も9人 大勢の方で賑やかです
しばらくぶりの奥様も なかよく奥さん同士でいろいろ教えあっていい雰囲気です
手づくりパンを作ります パンを作るときは皆さん楽しそうです。
みんなが作ったパンは~
黒砂糖が中に入ってます。オーブンで焼いてもですがフライパンで焼くのもいいようです。
今日のランチメニューはこちらになりました。
深谷ねぎを使ったタラのムニエル 深谷ねぎコロッケ
牛肉とトマト炒め 深谷ブロッコリー温野菜 ホワイトソースかけ
木綿豆腐入りの食パン もちもち美味しい ホームベーカリー活躍
ホットケーキミックス を使った 簡単デザート レンジでチンです
毎回お馴染みの簡単 うちにもあるよの食材でできちゃう 今回のパーティーでした。
来月は 3月12日月曜日 11時から~みんなで作りますよ
街のでんきやさんの楽しいボーリング大会です
昨年と同じ時期 2月の初めの火曜日の夕方から集まりました
昨年も開催いたしましたが 今年も 埼玉北地区のパナソニックのでんきやさん
が集まってのリクレーションです
今年も 景品の準備や 成績発表後に行うパーティーの準備をしました。
昨年の豪華賞品で皆さん喜んでいただきました。 何と優勝者にはその1 その2とダブルプレゼント!!
参加した方みんなに いろんな景品 楽しいイラストも付けてみました
多くの方の参加で楽しいボーリング大会となりました
仕事帰りで 皆さん作業服やPanasonicジャンバー 仕事頑張るでんきやさんたちです。
お店内でスタッフさん同士との交流を
普段は会えないお店同士でも仲良しさんとの再会をそれぞれ楽しみました。
これからの春の合展個展の お仕事にもいい調子で 取り組めますね
当店クボデングループも 本店と支店で
なかなかスペアーが出なくてやっと取れた~社長 結果が楽しみです
楽しい懇親会 の後に表彰式
商品のプレゼンターは 当店社長 皆さんにおめでとうと渡します。そして本人の結果は参加賞
表彰式最後は上位3人の発表
中央にいるのは 優勝者 そしてそこにいるのは・・・・・
クボデンカミシバ ひまわりスタッフチーフの くぼでした。
シッカリ 優勝賞品 その1 その2 をいただきました。
(ハンデキャップいただいてまーすの結果です)
クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです・
当店では先月末から テレビドアホンのお買い得キャンペーンをしています・
ご予約していただいたお客様に取り付け中
当店おすすめのVL-SWH705KL
こちらが子機付きでモニターも7インチと大きくいいですよ
当店でお試しできます
今までは音声のみのインターホンでしたが、これからは大きなモニターで
確認してから お客様をお迎えできます
当店でも使用していますが お休みの日に 宅急便のお届けなど
留守だった時に スマートホンでも応答が出来るので
便利に使っています。
まだ テレビドアホンのキャンぺーン中 お買い得商品は
店内でご説明できますので
お気軽にご来店くださいね