クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです。
今日 昼間の仕事中 移動中の車のラジオで今月は8時間以上晴れた日が
3日間しかない つて言ってました。☔ そうだねぇ~全く
と納得した私です。
そんなお天気不順の中 気持ちは元気な クボデンカミシバは恒例となっている
バスツアーを行いました。
今思えば 今月 お店は いろんなイベントを抱えて めっちゃ忙しかった訳なのだ
今頃気付いてどうすんだ!!ですが、、、、、(;´・ω・)
ではでは 見てやってください
10月21日 土 何度も前日に気象情報を見ても 天候は無情にも雨 ☔ ☂
晴れ男の社長のパワーはこの日は 届かなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/b8c2022f68a5395e96fc20eca9ca0326.jpg)
当店担当のツアー会社の盛り上げ上手なS君がご挨拶
すっかりファンになっているお客様もいるとかいないとか ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
当店の店長といいコンビでバスの中を盛り上げております。貴也と彰平です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/a97309e3914b1ae42af86b6fa8f34fc7.jpg)
今回はPanasonicリビングシールーム見学は つくばへ
ショールームの見学は皆さん色々質問したり、いいね~と
お見送りをしていただきながら バスはCMなどでお馴染みの千葉の佐原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/79f2a8705b3613e165bf9a741d2d90a4.jpg)
佐原 千代福さんで 美味しいお料理をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/bb793e5f75917575e17f842518997363.jpg)
雨の中の町並み散歩でしたが 、それはそれで 風情が~あって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/bb65ee9960283fa44378d83af8211aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/f1cc11dc13ff1c089fc623d9c337ce2d.jpg)
お客様も 雨で残念だけど いい街 いい景色だね と言っていただきました。
バス旅行翌日に CMでここ佐原が映ってた~とお客様からご報告
皆さん いいとこに行ったんだね~と 良かったねって
バスは この後 成田山 新勝寺へ 向かいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
どうか~雨が止みますようにと願ってはみましたが、少しは小降りにはなったかも。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
近いようで 遠かった 成田山 高速が繋がりぐ~うっと近くなったので
みなさんをご案内いたしました。おひさしぶり~や初めて参拝する方もいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/19c2cb8c903c0a3feee0d519bc8d83ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/440351793d494da663741a9903e59ca3.jpg)
ご朱印をこのツアーをきっかけに集められた方もいます
ご利益をいただいたと 喜んでいただきました。
あっ~社長の車か?いえいえ今日はバスで来てますよ
昨年のバスツアー中も 群馬の道の駅でもPanasonicのでんきやさんの車をみたのですが
今年も 成田山 の本堂付近で お仕事中のでんきやさんのトラックを見ました。
やっぱりPanasonicのでんきやさんは ここでも働く!!ですね。🚚
翌日10月22日は 台風が通過する予報が出ていましたが、当日21日は
雨が降って足元が 多少濡れてしまいましたが クボデンツアーはみんな元気でしたね、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
成田山参道でも 皆さん お買い物を楽しみました。
成田山 お土産と言ったら 米屋さんのようかん をお買い物できました。
バスの中では 当店スタッフ 頑張って用意した クイズやビンゴ
白熱するじゃんけんゲームと 笑いの時間であっという間の一日でした。
ご参加してくださった皆さん、ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
クボデンカミシバ バスツアー プロジェクトも大成功でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
来年も お楽しみにね
えっ!いつやるの どこ?行くんっ?て誰かが言ってそう~