Panasonicのお店 あなたのお家のそばで皆さんの役に立つ街のでんきやさん
埼玉県深谷市のS-LINK クボデンカミシバです。
お客様に女性目線でのお話をするひまわりスタッフチーフのくぼです。
毎日寒~いですね、明日は北がぜがつよーいです~なんて言う天気予報
群馬からの空っ風がお店ののぼりをバタバタ揺らします。
県南から来たお客様が こっちは風がスゴ~い 砂嵐!!前が見えないって!!
お部屋の暖房 で乾燥が気になります。もちろん皆さん加湿を心掛けていますよね。
クボデンカミシバの店内もエアコン2台が朝から運転中。
お店の中が乾燥してしまうと、この時期はスタッフも体調を崩してしまいます。
ですから 加湿器や加湿空気清浄機を使っています。
そして次亜塩素酸空間除菌脱臭機 ジアイーノも
それぞれに朝お水をタンクに入れますが、夕方お店を閉めるころにはピッピッと
給水ランプの点滅です。
乾燥予防に加湿空気清浄機を使います。
給水タンクの奥に加湿フィルターがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/5cb17381437a577098a941c5c4560b38.jpg)
フィルター枠から外してフイルターを水洗い
汚れが落ちにくいので加湿器お掃除用洗剤に浸しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/10f850b923668572102080eae27a2e1e.jpg)
こちらの加湿器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/5fa2aba4a440293ae9762cf66242ce41.jpg)
四角の加湿フィルター
こちらも水洗い タンクのお皿もきれい洗います。
加湿空気清浄機にも、この形のフィルターを使っている機種もあります。
これはジアイーノのフィルター お手入れしてね~の表示が出たらすぐにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/f2daa55448a53fca3fce015bbc134ad4.jpg)
白いネットのフィルターを水の中でもみ洗いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/5fcc7bd3ac939e4c2cf9f5ca998f1a0f.jpg)
フイルターの枠に当たるところもトレイも念入りにお水で洗います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/d2e7bf8cd08a14f8700c00abe3b26839.jpg)
綺麗になったら 元に戻して出来上がり~はい 綺麗になりました!
家じゅうの加湿空気清浄機は5台 加湿器は3台 ジアイーノ2台
今日は掃除をするぞ~!と気合を入れてお手入れします。 えっ~全部で10台です。
まだいいかなぁ~なんて思っていると~大変なことになっちゃいます。
フィルターの色が変わらないうちに~皆さんも是非お早めにお掃除を!!
お水のタンクに給水するだけでなくて~その先のトレイを引っ張ってみて~!!
そこ洗うんだったんですか?とよく聞かれちゃうんだけど、とっても大事なお手入れです。
えっ~わ^こんなになっちゃって~とならないうちにね。
加湿が不要になったら、しっかり洗って、乾かしておきましょう。