深谷市内の二世帯住宅のお客様で
オール電化の工事をさせて頂きました。
給湯器は灯油ボイラーをお使いでした。

灯油タンクを置いてある場所に、エコキュートの貯湯ユニット
置くので、タンクを移動します。

当店は基礎工事から自店で行います。


電気工事をするために点検口を作ります。

2階のキッチンのガステーブルを撤去します。

カステーブル周りもきれいに磨きます。
きれいになりましたね
点検口から息子が天井内を探検し
配線を室内に出すことなくIHのコンセントを設置しました。
IHクッキングヒーターの設置です。
Panasonic KZ-HS32Eを設置していただきました。
2階のキッチンは夏はとても暑く、今までお料理を
するのが大変だったそうです。
また、リビングもお料理の中の熱気で、エアコンもベタベタ
汚れがやカビが気になり、
昨年春に掃除ロボット Xシリーズに交換して頂きました。
これからは、ガスと違いエアコンの効きもぐっと良くなる
ことでしょうね。
続いて1階のキッチンです。

2階の娘さんたちと同じIHクッキングヒーターを設置いたします。
同じ機種なので、使い慣れるまでお互いに教えあえますね。
美味しいおかずが、行ったり来たりして、居るでしょうね。
エコキュートの工事です。
Panasonic 薄型フルオート
HE-W46BQを設置します。
460Lと大きいので、お子さんたちが、シャワーを
使っても安心ですね。
お店前から、ユニック車の出動です。

お客様の裏は広い駐車場で、助かりました。
おうちの脇は狭いので、ユニック車が活躍です。

まるでオーダーしたかのように、貯湯ユニットが収まりました。
配管の工事をしますがユニット前には一人しか、立てないので
手分けで工事します。
ヒートポンプユニットを接続してしています。
ここも幅がギリギリの場所でした。

裏の駐車場からの出入りで、お客さま宅の玄関前には
ご迷惑をかけずに設置ができました。

設置前のお料理教室にも、先日ご家族皆さんでお店に来られましたが、
またお店でのランチパーティーのときには、
ぜひともご参加くださいね。
お待ちしております。
クボデンカミシバをご利用頂きありがとうございました。
オール電化の工事をさせて頂きました。
給湯器は灯油ボイラーをお使いでした。

灯油タンクを置いてある場所に、エコキュートの貯湯ユニット
置くので、タンクを移動します。

当店は基礎工事から自店で行います。




電気工事をするために点検口を作ります。


2階のキッチンのガステーブルを撤去します。

カステーブル周りもきれいに磨きます。


点検口から息子が天井内を探検し
配線を室内に出すことなくIHのコンセントを設置しました。

IHクッキングヒーターの設置です。
Panasonic KZ-HS32Eを設置していただきました。

2階のキッチンは夏はとても暑く、今までお料理を
するのが大変だったそうです。
また、リビングもお料理の中の熱気で、エアコンもベタベタ
汚れがやカビが気になり、
昨年春に掃除ロボット Xシリーズに交換して頂きました。
これからは、ガスと違いエアコンの効きもぐっと良くなる
ことでしょうね。
続いて1階のキッチンです。


2階の娘さんたちと同じIHクッキングヒーターを設置いたします。

同じ機種なので、使い慣れるまでお互いに教えあえますね。
美味しいおかずが、行ったり来たりして、居るでしょうね。
エコキュートの工事です。
Panasonic 薄型フルオート
HE-W46BQを設置します。
460Lと大きいので、お子さんたちが、シャワーを
使っても安心ですね。
お店前から、ユニック車の出動です。

お客様の裏は広い駐車場で、助かりました。
おうちの脇は狭いので、ユニック車が活躍です。



まるでオーダーしたかのように、貯湯ユニットが収まりました。
配管の工事をしますがユニット前には一人しか、立てないので
手分けで工事します。



ヒートポンプユニットを接続してしています。
ここも幅がギリギリの場所でした。

裏の駐車場からの出入りで、お客さま宅の玄関前には
ご迷惑をかけずに設置ができました。


設置前のお料理教室にも、先日ご家族皆さんでお店に来られましたが、
またお店でのランチパーティーのときには、
ぜひともご参加くださいね。
お待ちしております。
クボデンカミシバをご利用頂きありがとうございました。