今年もお店の裏庭に杏の花がきれいに咲きました。
杏の花の周りは、雑草が生えてしまって、ちょっと大変な状態!!
雑草の中から、紫のムスカリが、咲出してます。
本当はきれいだったら、写真にしたいけど、今年は無理無理
ペンペン草を咲かして、どうすんの?!の庭になってしまいました。
今、お店の用事が大忙しと、花粉症の症状がバッチリでているので
なかなか手入れができません。
ずいぶん言い訳してますよね~


お店の改装工事が始まって来ました。
今日は自動ドアの工事です。
今までのドアは開閉のさい、大きな音がして
うっかりすると店が、こわれるんじゃないかと言うくらい、
開くとき、ガタガタ揺れたりしてました。
それから、誰もいないのに急に開いたりして

今日は、センサー式から、タッチ式に交換しました。

学校帰りの小学生がピンポンダッシュ!!ではないですが
お店の前を自動ドアダッシュ
でとおりねけて帰っていきました。
新学期からは別のダッシュ ですね

ここをタッチで開けてくださいと、皆さん覚えてくださいね。
じっとしてても、今度は開かないんです。
お店のスタッフが、まず一番にドアの前で立ってるだけだったりしてね。
風が強いと今までは、勝手にドアが開いてしまうので、
電源オフにもしてしまい
手で開けて、と張り紙したりでした。
みなさんに、ここのうちのドアは重量センサーつき?なんても言われてました。
明日からは、静かな開きで、開閉音も静かなようです。

杏の花の周りは、雑草が生えてしまって、ちょっと大変な状態!!
雑草の中から、紫のムスカリが、咲出してます。
本当はきれいだったら、写真にしたいけど、今年は無理無理
ペンペン草を咲かして、どうすんの?!の庭になってしまいました。

今、お店の用事が大忙しと、花粉症の症状がバッチリでているので

なかなか手入れができません。

ずいぶん言い訳してますよね~



お店の改装工事が始まって来ました。

今日は自動ドアの工事です。
今までのドアは開閉のさい、大きな音がして
うっかりすると店が、こわれるんじゃないかと言うくらい、
開くとき、ガタガタ揺れたりしてました。

それから、誰もいないのに急に開いたりして


今日は、センサー式から、タッチ式に交換しました。



学校帰りの小学生がピンポンダッシュ!!ではないですが
お店の前を自動ドアダッシュ

新学期からは別のダッシュ ですね



ここをタッチで開けてくださいと、皆さん覚えてくださいね。
じっとしてても、今度は開かないんです。
お店のスタッフが、まず一番にドアの前で立ってるだけだったりしてね。
風が強いと今までは、勝手にドアが開いてしまうので、
電源オフにもしてしまい

みなさんに、ここのうちのドアは重量センサーつき?なんても言われてました。
明日からは、静かな開きで、開閉音も静かなようです。


