こんにちは
クボデンおくさん二人の神戸 奈良の旅は
いよいよ奈良へ
昨夜の奥様ミニパーティーの興奮が冷めない私は
朝起きたら顔に,縦しわが・・・
ホテルのベットにあるたくさんの枕と格闘した後がクッキリ・・・
朝から焦った!!です。
ここにpanasonicのナノイーイオンスチーマーがあったら~
では、奈良の一日の始まりです

そうです、今の奈良はここに行かなきゃです。
でんきやさんの動きのよさにバスは神戸から予定よりはやく
平城宮跡に着いたので孔雀門前で9:00の開門待ちです。

開門待ちのいい場所だったので、衛士隊の再現をすぐそばで見られました

一日3回朱雀門前で行われるようです
いよいよ開門

お客さんが5月に行かれたときに聞いてはいましたが
ひろーい!!です。 日陰がありません。
懐かしい原っぱの匂いがします。

途中 踏切があり電車を見送ります。

おそろいの遷都クンの帽子をかぶったパナソニックツアーの皆さん

こちらが第一次大極殿 この辺が写真ベストポジションだそうで。。。

大局殿の中で
会場のすぐ裏はのどかな住宅街
朝に続いて あをによし パレードも偶然見ました
エントラス広場のショップ前で お疲れ気味のせんとクンを発見

確かに、案内にあったように 歩きやすい服装 日焼け対策 水分補給は必要な場所です。
本物せんとクンには、すれ違っただけだった~
この日の奈良の気温 29℃だそうですが・・・
さいたま北地区の奥様たちと食べたソフトクリームが美味しかった
お昼に出たビールも特別ラベル

時間がなくて大急ぎで見てきた 大仏様
修学旅行以来だったかも~

奥さんたちの旅行といったら
お土産のお買い物タイムですよね
ご期待通り たくさん買ってきましたよ
遷都くんグッズ
奈良の味 美味しいもの たくさん
時間は少なかったけどしっかり、
東大寺大仏様からも、ご利益をいただいてきました
最後までお買い物? 新幹線乗車 30分前ですよ=!!
京都駅新幹線ホーム入り口前でやっぱりお買い物です。

二日間 埼玉地区の奥様たちやブログのお友達と
楽しく過ごしてきました。
パナソニックの会社の方とも、リラックスした気分で
お話もさせていただきました。
又このような、機会に出席できるよう
頑張らなくっちゃねーと思う奥さんでした。
クボデンおくさん二人の神戸 奈良の旅は
いよいよ奈良へ
昨夜の奥様ミニパーティーの興奮が冷めない私は
朝起きたら顔に,縦しわが・・・
ホテルのベットにあるたくさんの枕と格闘した後がクッキリ・・・
朝から焦った!!です。
ここにpanasonicのナノイーイオンスチーマーがあったら~
では、奈良の一日の始まりです

そうです、今の奈良はここに行かなきゃです。
でんきやさんの動きのよさにバスは神戸から予定よりはやく
平城宮跡に着いたので孔雀門前で9:00の開門待ちです。


開門待ちのいい場所だったので、衛士隊の再現をすぐそばで見られました


いよいよ開門



お客さんが5月に行かれたときに聞いてはいましたが
ひろーい!!です。 日陰がありません。
懐かしい原っぱの匂いがします。

途中 踏切があり電車を見送ります。

おそろいの遷都クンの帽子をかぶったパナソニックツアーの皆さん

こちらが第一次大極殿 この辺が写真ベストポジションだそうで。。。


大局殿の中で


朝に続いて あをによし パレードも偶然見ました


エントラス広場のショップ前で お疲れ気味のせんとクンを発見

確かに、案内にあったように 歩きやすい服装 日焼け対策 水分補給は必要な場所です。
本物せんとクンには、すれ違っただけだった~
この日の奈良の気温 29℃だそうですが・・・
さいたま北地区の奥様たちと食べたソフトクリームが美味しかった
お昼に出たビールも特別ラベル

時間がなくて大急ぎで見てきた 大仏様
修学旅行以来だったかも~

奥さんたちの旅行といったら
お土産のお買い物タイムですよね
ご期待通り たくさん買ってきましたよ



東大寺大仏様からも、ご利益をいただいてきました
最後までお買い物? 新幹線乗車 30分前ですよ=!!
京都駅新幹線ホーム入り口前でやっぱりお買い物です。

二日間 埼玉地区の奥様たちやブログのお友達と
楽しく過ごしてきました。
パナソニックの会社の方とも、リラックスした気分で
お話もさせていただきました。
又このような、機会に出席できるよう
頑張らなくっちゃねーと思う奥さんでした。
奈良県お隣の県ですが数えるくらいしか
行ったことが無い・・・
表彰式お疲れ様でした
当店は親父が参加してました、行きたかったです(笑)
親父のお土産はきび団子、岡山に連れって頂いたようです。
今週明徳会の表彰式、いつもの大津プリンスですが
久々の旧友に会えるのを今から楽しみにしています。
こんばんは
表彰式 すっごくいい体験でした。
今日 本店の母が 以前は
京都や大阪に よく行ってたと話してました。
うちの場合は、以前(20年くらい前)は会長夫妻がほとんど参加でしたが、最近は本店の 社長、 お義姉さん の出席が多いですね。
今年は2名だったので、私もご一緒できました。
水曜日は同期生に会えるので、息子はとっても楽しみにしています。
明徳会の先輩後輩のつながり
同期生のつながり ずっと続けてほしいと思っています。
母がお邪魔しているブログの方に
お会いできたらいいなぁと思っています。