クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

お店にPanasonicの新入社員さんが研修にきています

2018年07月12日 01時36分15秒 | 仕事

クボデンカミシバひまわりスタッフチーフのくぼです

 

今年もPanasonicの新入社員さんが研修に来ています
一昨年は 女子社員で、2か月近くの研修でしたが、ことしは
一か月の期間の研修です。  (そうそう覚えてる~つて今も言ってもらってますね)
今年は男性の社員さんです。
明るい 好青年です。 
お店で、まずは自己紹介アピールチラシを作ってみよう~と
作業服に着替えたところの写真です。

無理やり?承諾したか?どうだったか?100周年記念で復活した
ナショナル坊やを抱かせてみましたぁ~

おそらく こんなダサ~い ?こんなコーディネートは初めてかもね
すぐにこなれて バッチリに似合うようになりますからね。

深谷の夏には 動きにくい作業服なので、涼しいポロシャツでガンバリますね
パナソニックの会社の人って関西の人が多いって?

生まれは埼玉本庄だそうですから~ご安心を
お勉強で6年間京都で過ごしているので ぽろっと^出る京都弁が可愛いですよ~
                     (うちの社長がそういってましたよ)
皆さんのお家にできるだけ、社長 店長とお伺いいたしますので
お聞き逃しなく~ですよ^  ✳!(^^)!

お客様からもいろんなお話をしてあげてくださいね~
これも人生経験の一っ~なんてね

今年は特に 暑い盛りに街のでんきやさんでの研修ですが、お店も助かります。
研修生さんも 一番働きがいがあって面白い時でもあると思います。
だって ほんとに街のでんきやさんは お客様とのお付き合いがあればあるほど
沢山のお困りごとの解消相談があるんです、
おやまぁ~こんなこともあるんですか~ ~こんなこともやっちゃうんですか?
と楽しく クボデンスタッフとひと月ですが、研修していってもらいたいと思います。

皆さん どうぞ よろしく お願いいたしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンレンジ ワンツーマンでミニ教室

2018年07月11日 01時14分07秒 | 太陽光発電

新製品発売を待っていただき

ご購入いただいたお客様をお店でビストロクッキングミニパーティーを開きました

当店の毎月のチラシや新聞を楽しみにしているよ=と言っていただき

はい、7月号もお楽しみにね~!のクボデンカミシバです

沢山のいろんな機能や 簡単レシピを使いこなしていただきたいので
当店展示品と お客様がお買い上げの2台のNE-BS1500を同時に使い
いろんなレシピをご案内をしました。
今までとは違ったお料理で オーブンレンジを楽しんでいただけそうです・

今月のパーティーレシピの中からも ご試食いただきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のIHパーティーは北本トマトカレーです

2018年07月11日 00時21分03秒 | IHクッキングパーティー

クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです

今月のお店のIHクッキングパーティは  北本トマトカレーを
作りました。
ひまわりスタッフの萩ちゃんと私が偶然 どこかの局でやっていたグルメ番組で
見たカレーです。萩ちゃん~昨日トマトカレーを見たんだ=なんかおいしそうで
うちのパーティーにピッタリメニューなんだけど?

奧さん~私も見た 見た!!ということで^~早速  取り上げてみた次第で

 お店もPanasonic オーブンレンジ ビストロ NE-BS1500を
展示したばかり ぜひこの新製品でワンボールカレーでお披露目を

   

 

こちらはワンボーカレーのオートメニューで作ります。

 その前に オーブンレンジ NE-BS1500の商品をご紹介

     

 

このグリル皿が  すごいんですよ~とご紹介 グリル料理がさらに美味しく簡単です

 

この夏 夏バテ防止に 那須の揚げびたしがおすすめ 簡単に作れる お安いお料理
  

簡単8分メニュー

   

  トマトカレーにはトマトの巻き巻きカツが一緒にね

ご飯もトマトを入れて炊きました。これが北本トマトカレーだぁ!!

簡単おつまみも~ はんぺんのベーコン巻にシソの葉を巻いて

  トマトひき肉 たっぷりたっぷり トマトカレー

いろんな食べ方が出来るトマトや なすが楽しめました

 キラキラゼリーにはまっております
                            でも、皆さん涼しさがあって目でも楽しめるね~と言ってもらってます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターのトマト

2018年07月10日 01時52分55秒 | お茶のみ話

クボデンカミシバ のひまわりスタッフチーフのくぼです。

今年は お店の裏で ミニトマトをプランターで育ててます。
今日のトマトは

  

プランターに植えた時は 食べきれないくらい採れたら?どうする!なんて
心配してたんだけど 今のところ 需要と供給のバランスがちょうどいい所で。。。

赤くなるのが心待ち 状態~
そのうち  どう食するか?と。。
今年はトマト料理のレパートリーを増やしていますので~お楽しみにですね

産地直送 採れたてを楽しみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷の夏は 七夕まつり で~

2018年07月07日 23時31分38秒 | お茶のみ話

  深谷の夏は 七夕祭りから~

子供のころから 七夕祭りには行かなきゃならない!なんてきっと思ってるんでしょうね

誰xx^?そんなこと言ってるのは~  はい  うちの旦那です。 当店社長とも言います。

   

   

七夕飾りを見てるんだか 人並みの中で 露店のお店を見てるんだか?

   

 

大好きな イカ焼きや お好み焼きや 焼きそば 焼きまんじゅうのお買い物を
してきました。

          両手いっぱいのお土産です。

         

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン取り付け 出動いたしました。

2018年07月05日 00時11分41秒 | 休日

エアコン取り付けで忙しくなったクボデンカミシバです。

思ってもいなかった早めの梅雨明けで フル活動のお店です。

お客様も 夜も眠れない!とのご相談です。

出来るだけお待たせしないように 本日水曜日ですが
社長のお手伝いで エアコン工事です。

  

お客様に「奥さんも工事のお手伝い、するんかい」と聞かれ

ここんとこ ちょっと  少なくなってね~
 店長 (息子)と社長が 多いんだけど たまには 体動かしておかないと~とかお話しながら
道具手渡しに 精を出す 汗 (;´・ω・) (-_-;)出す   取り付けに夫婦 で頑張るでした。

息子がお店に出る前は 毎日一緒に取り付けてたんだよね=つてお話

へ~そうだったん~とお客様 。だから今日取り付けたのも 忘れないですよ。

お使いのエアコン 交換して 今日からは panasonicエアリア CS-AXシリーズ

試運転が終わってお客様にご使用の説明しながら 頂くお茶が とってもおいしい瞬間です。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏フェア 予想当て 正解者の方は?

2018年07月04日 00時39分00秒 | 仕事

クボデンカミシバひまわりスタッフチーフのくぼです。

皆さんお待たせしました~

クボデン予想当てゲーム

そうです 夏のパナソニックフェアで皆さんが投票していただいた結果です・

結果は朝のうちに分かってがっかりの方!!
これが逆だったらの方も

では~

     

ど。アップで ご紹介 

こちらの春山様 お一人様でした。
当店の予算内で 思いっきり 季節バッチリの景品を選んでみました。

  深谷名物 お中元などのご進物でお馴染み

当店社長の 学生時代の お弁当のおかずだったという
信州屋のみそ漬けを  贈らせていただきました。



予想当てゲームの前で 賞品お渡しミニセレモニーを。。★
 今夜のお夕飯にお使いください。
                  お肉で夏バテ予防を!! なんて思って  お渡した  
                  くぼかみくんのお店でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クボデンカミシバ  夏のパナソニックフェア

2018年07月02日 23時56分58秒 | 仕事

クボデンカミシバひまわりスタッフチーフのくぼです

クボデンカミシバのパナソニックフェア 楽しい2日間が終わりました

準備に追われて前日の夜までバタバタと大忙しでした

お客様も 例年の梅雨時に行うフェアから あっと驚く 前日の
梅雨明け宣言 !!

お店も恒例の予想当ても無難な題材で 
梅雨明けは?というお題を 店長はプリントアウトをすましたとたんに!!

梅雨明けです~のニュース 
来場記念品も 梅雨時ならではの ジャンプ☔~

キャー こんなに前日バタバタ のフェアはめったにないです

 

お店の前は 深谷七夕1週間前ですが ここだけお祭りモード

店内では 今回初のイベント 大人も子供もチャレンジ
くぼでん輪投げ大会 

パチパチ 拍手~    

   

   チャレンジして失敗しても 美味しいパンがもらえちゃう 太っ腹イベント

これは盛り上がりましたね~私ダメ見た~いと言いながら  おやつのパンを皆さんにお土産にできました。

  
当店創業して39周年イヤーですが、こちらのお客様のように3世代に渡り
当店のお客様になって頂いております。 ちびっこの僕が4代目のお客様になって頂けますようにと思います。

お客様が真剣に悩む 当店お楽しみイベント

 来店のお客さんが 真剣に悩んで予想を書いてくれました。

結果発表は お客様がお店発表前に分かります   皆さん応援!ですね


店内は 夏フェアではやっぱりこれがおすすめ!です
待ってました!!エアコン商戦の始まりです   

当店の取り付け工事は 自信持って頑張ってのあんしんお取付です。
お早目のご予約を 皆さん~そんな話題をしています。

  

フェア前日までにはご案内はがきをお客様宅にお届けできたお葉書
ご覧になった方からの、お問い合わせが沢山ありました。


 社長が教える おじさんオーブンレンジミニ講習
 ご主人もオーブンレンジを使いこなしましょう~♡

 当店フェアのご来店いただいた方にお土産と一緒にお渡しする
私たちスタッフからの お礼のメッセージ

今回は~

      

みなさんご来店~ありがとうございました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする