転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

料理教室

2021-10-20 15:39:30 | 日常のつぶやき
今月開催された料理教室

予定していた秋刀魚がいいものが手に入らなかったとのことで
松花堂弁当仕立てとなりました

皆でワイワイ作って盛り付け。


蛸と子芋の炊き合わせ
蛸ご飯
焼き椎茸菊花おろし和え
秋鮭のたらこペッパー焼き

さつま芋とぎんなんはおまけ。
あとから乗せました~。

そしていつかここに載せた琥珀糖。
自宅に持ちかえったので、当日は先生が作ってくださっていた琥珀糖を。


毎回違うメンバーであり、毎回初めましてだけど
その場を楽しく、ああでもないこうでもないと言いながらできるので
いい時間を過ごさせていただいてます

11月は時間がなくて、難しそう・・
先の12月予約をしてきました!
なんと「クリスマスの献立」ですって。きゃ~、もうクリスマス

楽しみにして行きます!






今日は風が強くて・・体感温度も低くなります。

「阿蘇山噴火」と見て心配になっていました。
登山客は無事の様ですね、良かったです。

福岡にいる間は禁止になっていたのでできず。
悔やむまま転居してきました。
規制はあったらしいですが、登山できるようになっていたのですね

いつか、行きたいな~行けるかな?


蕁麻疹の通院から約1週間。
先生に言われた通り~明日仕事帰りに皮膚科に行く予定ですが、
腕のぽつぽつとした、跡が気になっていたものが
塗り薬と飲み薬で、いつの間にか、キレイになっていました。
・・ホッ。

それにしても、原因はなんだったのだろう。
食べたものも何もないし、気にはなっていますが・・
分からないものは仕方ない



それでは~



にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (転妻トリコ)
2021-10-21 10:49:38
こんにちは。

きくりんさんが通われているお料理教室、器とか盛り付け方にもこだわりがあっていつも美味しそうと思いながら拝見しています。

「阿蘇山噴火」登山客皆さん無事のようで良かったです。私事ですが先週「山噴火」系の映画を映画館で偶然鑑賞したばかりのせいか、山登りしない私でもこのニュース心配になりました。
返信する
転妻トリコ さま☆ (きくりん)
2021-10-28 06:51:04
こんにちは!
ありがとうございます
先生が女性で、器のギャラリーもあり、
センスがいい和食のお店なのです。
ネットで宣伝しておらず、オットとランニング中に見つけて・・ドキドキしながら連絡してみました。

噴火の話、心配になりますよね・・
私も先日「岳」をアマプラで鑑賞したばかり、山岳救助隊の方々の苦悩を画面を通して、震える思いで観ていました。

福岡にいる時に閉鎖になっており、登れなかったのが悔やまれますが
あそこにいたら、どう身を守れただろう?と考えてしまいました。
いざと言う時のことは、頭に入れておかないといけないですね・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。