
【今日の写真】 先日1日に訪ねた「四国カルスト」の「姫鶴平」の風力発電の風車です。
今日は、とうとう、本格的な梅雨の激しい雨が降り続いています。
毎年、「水不足」で苦労する松山も今年は、今のところ、「渇水」の心配はなさそうなことを関係者が語っていました。
今日は、「ツイッター」の「ホーム」に「蓮舫議員」のツイッターがハイっていて、何か「公設秘書」のトラブルが発生して、釈明の記者会見をする旨でした。
「出る釘は打たれる」との喩えどおり、今一番大切な時期と地位でから、関係者の自制心も大切ですね。
ワールドカップ・サッカー、さむらいニッサポンが初戦、「カメルーン」から1勝し勝ち点3をゲットしました。わが愛媛からの「長友選手」も大活躍でした。
次は「優勝候補」の「オランダ」ですね。勝ち目はやや少ないといわれていますが、この際、守りではなく積極的な攻めの試合を展開してほしいものです。
報道によると、
菅首相は15日、首相官邸で沖縄県の仲井真知事と就任後初めて会談した。会談で菅首相は、アメリカ軍普天間基地の移設先を名護市辺野古周辺とする日米共同声明を踏襲する方針を伝えた。
仲井真沖縄県知事は「県民の期待が失望にものすごく変わってしまって、この落差が非常に大きいですよと。われわれとしては遺憾であると、極めて厳しいと(申し上げた)」と述べた。
実にこの問題は、一朝一夕での解決策などはないことは明白ですね。沖縄の苦しみを全国民が本当にわがことのように共有することから始めなければならないでしょう。


