
【今日の写真】 我が家の周辺の雑草地で、よく見かける「アレチヌスビトハギ」です。
濃いフジ紫色ですが、実が成熟すると「盗っ人草」として、洋服にへばりついて厄介なものです。まあ、これも「子孫繁栄」のための手段でしょうから、許しましょう。
今日は昔は「やぶ入り」と称して、嫁ぎ先から許されて「実家」に帰り、羽根を伸ばしたものでした。
また、都会の商家に丁稚として働いている子供たちも、ふるさとの実家に帰ったものでした。
そんな風習も今では「死語」に近い存在になりつつあります。
現代社会では、その必要性も薄らいでしまったのでしょう。
「残暑」が益々厳しくなっているようです。お互いに「健康管理」にはよほどの注意をしなければなりません。
今日も隣地の土木作業は「お盆休み」でした。しかし、私たちの「キコリ作業」も、今日はお休みです。
かんかん照りの中では、万一を考えると「敬遠策」の方が賢明でしょう。
帰省ラッシュは、今日もまだ続いているようですね。疲れたお父さんの運転には、緊張感を持って「安全運転」に心掛けてください。
急激な円高を受けて、大手スーパーでは16日から、輸入の食料品などを対象にセールを行っている。
また、 「イトーヨーカドー」は16日から1週間、全国の161店舗で円高還元セールを行っている。オーストラリア産牛肉やメキシコ産アボカドなど食料品に関しては20品目が対象で、最大で通常の半額以下になる。 消費者にメリットのある商戦は、大歓迎である。がここ山の中では望みもないでしょう。



