
【今日の写真】
今日は庭に春を待ちわびる「水仙」の芽が伸びていました。日向ぼっこをしているように見えました。昨日「小寒」(今年初めの二十四節気)でしたが、いよいよ、寒の内ということで冬本番ですね。でも今日は、昨日の寒さを体験した翌日だけに暖かく感じるのが不思議です。
【今日のお天気と身の回り】
今日は、前述のように、「日格差」というのでしょうか底冷えから解放されたように感じます。いや、結構、気温は低いのですがね。
マイウエイトは76.4(-0.1)キロ、体脂肪率は23.2。ここから減量は少し努力が要ります。
【冬山遭難】フジテレビ系(FNN) 1月6日(日)14時2分配信
『各地の雪山で遭難相次ぐ あわせて8人が依然行方不明』
北アルプスの剣岳で男女4人が行方不明になるなど、年末から年始にかけ、各地の雪山で遭難が相次いでいるが、6日現在、少なくともあわせて8人が行方不明となっている。
富山県の北アルプス・剣岳では、2012年12月30日に入山し、3日に下山予定だった東京・清瀬市の女性を含む4人と、連絡が取れなくなっている。
6日のヘリコプターなどでの捜索は、悪天候のため見合わせている。
また、長野県の北アルプス・明神岳付近で、12月31日から愛知県の男性2人が行方不明となっているほか、南アルプスの甲斐駒ケ岳では、12月29日に入山した大阪市の男性(63)の行方がわからなくなっている。
そして、富士山では、年末から登山に来ていた東京都内の会社員(36)と連絡が取れなくなっていて、山梨県警は、6日朝も地上からの捜索を続けている。
また、北海道・新十津川村の夫婦山では、5日から登山に来ていた男性(73)が行方不明となり、6日朝、沢で発見されたが、死亡が確認された。
* 毎年のことです、犠牲になられた方々の数は違っても同じように遭難が相次ぎますね。「行くな」とは申しませんが、「安全」と自己責任を厳重に守ることですね。


