「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

伊方原発の再稼働。

2016年08月12日 15時12分03秒 | 原発問題



【今日の写真】 
 今日の画像は、先日、お訪ねした「面河茶屋」の続編です。
「面河茶屋」のお店の奥にあるスペースが「画廊風」に出来ていて、お隣の秋本さんの大型の写真が展示されていました。当分続けられているようですから、ぜひご覧になって、それから食事されてみてはいかがでしょう。迫力満点です。


【私的な出来事と体調】
 今日は、愛媛県にある「伊方原発」が、午前中に「再稼働」が開始され、制御棒が抜かれているようです。そして明日には「臨界」に達して、送配電されるようです。反対派の人たちは、この猛暑の中、原発前などで抗議集会を開いているようです。
 体調は体重が76.2kg(+300g)、体脂肪率22.7(-0.2P)です。


【伊方原発再稼働】テレビ朝日系(ANN) 8月12日(金)11時55分配信
 『伊方原発3号機が再稼働 ゲート前では反対デモ』
 四国電力は12日、愛媛県にある伊方原発3号機を再稼働させました。新しい規制基準のもとで原発が再稼働したのは5基目です。

 伊方原発では午前9時ごろ、核分裂反応を抑える制御棒を引き抜く操作が始まり、3号機の原子炉が起動しました。2011年4月に定期検査で運転を停止して以来、5年4カ月ぶりです。


 * ついに再稼働ですか、なんかただ単なる、電力会社のメンツ保持のようですね。今や「電力は有り余っている」のです。太陽発電の電力は当初の約束を反故にして「買い取り拒否」を続けているのです。「電力が不足している」「安定供給には原発で」などと、国民をだましているのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする