【今日の写真】
今日の写真は、昨日(15日)、わが窓から眺めた雪景色です。大したことはありませんでした。
家内が少し雪かきしていました。意外と軽いけれどかさ張るという感想がきこえてきました。
皆さん苦労されて、遠出をして撮影したりしていますが、そんな方には、ごめんなさいという気持ちでいながらの画像です。
【私的な出来事と体調】
今日は、「藪入り」という行事とともに「賽日」という日だそうですね。したに書き込みしました。「サイト」で検索しました。そういえば幼いころ近所のおばさんに「今日は地獄の釜の蓋があいてるから、泳いだりせられんよ」なんてことを言われた記憶があります。7月の16日だったのでしょう。
今日の体調は体重が76.0kg(+200g)、体脂肪率24.6(-0.4P)です。
【賽日】「おもいこみ歳時記より
『今日は「閻魔賽日」です。』
えんまさいじつ、と読みます。地獄の釜の蓋が開いて、鬼も亡者もお休みする日だそうです。地獄の定休日といった感じですね。今日と7月16日の2回のみ休むんだそうで、とすると地獄は年休2日制ということになりますな。まさにスケジュールも地獄というわけです。一体、閻魔さまやら何やらが休みが必要なほど疲れるのか、というあたりがちと疑問ですが、某死神の台詞に曰く「死神も頑張ると疲れる」らしいですから、まぁ年2回くらいは休ませてあげてもバチは当たらないのではないでしょうか。とネットにありました。
* 「賽日」(さいじつ)ですね。あまり話題には出てこないようですが、上記のような習わしがあったのですね。80歳になっても知らないことばかりです。