「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「線状降水帯」警戒。

2023年06月02日 14時16分07秒 | 自然

令和5年6月2日(金)

【今日の写真】
今日の写真は、狭い我が家の庭に植えている「ガーベラ」です。夜や雨の日は、花びらを閉じてお休みします。3種の株をかいもとめたのですが、他の2種の株は少し勢いがないようです。
(6/2)


【身近な話題】今日台風2号の影響もあって「梅雨前線」が活発になり、朝から雨続きです。高知県や和歌山県では「線上降水帯」の警報が出て大雨になっている模様です。その台風は、少しずつ速度を早めながら沖縄から本土に向かっているようです。「太陽光発電」も80%迄回復しています。梅雨の降雨にしてはまずまずの成績のようです。
今日の体重は、70.7㎏(+100g)快調です。


【話題】6/2(金) 11:20*tenki.jp*配信
『線状降水帯発生中 四国から近畿へ 京阪神周辺に直撃か 災害に厳重な警戒を』
四国から大阪湾周辺にかけて、線状降水帯が観測されています。このあとは近畿の都市部にも非常に発達した雨雲がかかり、短時間で災害の危険が迫る大雨となる恐れがあります。大雨による災害に厳重に警戒してください。


【私見】いよいよ接近して来そうな気配ですね。やや速度を早めて「台風2号」ゆっくりと北上し、四国近畿を「線状降水帯」警報とともに大雨を降らせて襲い掛かっています。人的被害の情報はまだ聞いていませんが、いつも「田を見に行って犠牲」の報道がなされるので、十分にお気を付けてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風2号 | トップ | 「台風2号」の経過。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事