![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/1ba8ea00e5e6ab5add02ef6c4e65e725.jpg)
【今日の写真】
今日の写真は、啓翁桜の「サクランボ」です。
本来の「サクランボ」を採る桜の木ではないのですが、パチンコ玉よりやや大きいくらいの実がついていました。家内が採って、賞味したのですが、結構、普通のサクランボの味がしたようです。来年は実らせて食べようと、張り切っています。
【私的な出来事と体調】
今日は、朝電力のメーターの取り換えがありました。短時間だったので、そのあと、「砥部」迄買い物に下りました。気候は暑くもなく寒くもなくの好天気でした。
三坂の峠を下りかけた時、前方を何かが横切るものがいました。近づいていくと、「野生猿」でした。一匹だけでしたので「離れ猿」でしょうかね。人里近い場所でしたが、ここまで出てくるのにはおどろきました。
今日の体調は体重が76.9kg(-100g)、体脂肪率24.0P(-0.5P)です。
【自民党の動き】テレビ朝日系(ANN) 6/6(火) 11:52配信
『自民が改憲案の検討開始 自衛隊や教育無償化など』
自民党が憲法改正案の検討を本格的に開始しました。自衛隊の明記や選挙区の合区解消などを検討し、来年の通常国会に改正案を示す方針です。
憲法改正推進本部・保岡本部長:「より具体的にスピード感を持って推進し、遅くとも年内をめどに憲法審査会に提案できる具体的な党の提案をまとめたい」
安倍総理大臣の憲法改正発言を受けて、自民党は改正案を取りまとめるチームの初会合を開きました。保岡本部長は、自衛隊の明記や教育の無償化、緊急事態条項、参議院の選挙区の合区解消の4点を検討対象に挙げました。安倍総理の改憲案に批判的な石破茂議員も参加し、年内に自民党としての案をまとめる方針です。
* 曰くありそうな面々の自民党の憲法改正推進委員会が鳴動し始めた。年内を目標に「改正案」を作成するという。安倍一強体制は、「北朝鮮化」しつつあるようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます