【今日の写真】 我が家の庭で咲いている「蕗の薹」です。ほろ苦い味はまるで「春」です。
【フジテレビ報道】
福島第1原子力発電所の事故を受け、海外では、メイド・イン・ジャパン離れの動きが出ています。
不安感は食品のみならず、日本製品一般に広がりを見せ、輸出ストップなどによる経済への影響も懸念されています。
神経質なのは日本人だけではないようですね。
一方、TBSによると
集中捜索では、自衛隊と在日アメリカ軍などがヘリコプターなど航空機120機と艦艇65隻を宮城県など3県の沿岸部に投入し、空と海から行方不明者を捜しています。
警察庁によりますと、今回の震災では宮城県や岩手県などで1万1578人が亡くなり、1万6451人が行方不明となっています。宮城県石巻市では北上川の河口付近にある大川小学校で全校児童108人のうち、56人が死亡し、18人が行方不明になっていて、海上自衛隊がダイバーを投入し捜索を行っています。
行方不明者の多くは津波の後の引き潮に流されたとみられていて、自衛隊やアメリカ軍は、潮の動きが大きい1日の大潮に合わせて集中捜索に乗り出しました。この集中捜索は3日まで3日間行われます。(01日11:32)
まだ見つかっていない行方不明者は相当数残っていますから、徹底して、捜索してもらいたいものですね。
今日も私の「本日の体調報告」
まだ皮膚と下着が触れると痛みを感じます。それと船酔いのように少しフラフラとします。
体力もつけたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます