![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/cbe18a6fec9e60ead70f8591b7ff0f7c.jpg)
福岡のうどんを発掘しているテレビ西日本(TNC)の情報番組でMCの岡沢あきらさんが担当している「うどんMAP」が5周年を
迎えたということで、ローソンとタイアップしたコラボ商品「うどんMAP監修 九州醤油の焼うどん~肉盛~」が6月21日から
九州エリアにて販売開始されています。
販売直後に購入しようかと思っていたのですが、けっこう売り切れが多くて延び延びになっての購入となってしまいました(^_-)-☆
今回購入できたので、遅まきながらも、昼食麺することにしました😜
【まずは一見!本日のメイン麺です】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/d6920ffd3b7fcb44452792f985305621.jpg)
《半熟卵と豚肉の炒め物、キャベツ、玉ねぎ炒め、紅ショウガ、サバ節が茹でて味付けされたうどん麺の上に乗っています》
【外観:九州醤油の焼うどん~肉盛~】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/987f573fa0d24f9241783afeb78212c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/25c47dcbe4a5e766c4484eb5ec6794a5.jpg)
《器の大きさは、直径14cm、高さ7cm(内側6cm)ですね》
【電子レンジへ投入】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/ebf67e21a462ef02c44e5c1e617f76a2.jpg)
《レンジ加熱目安は、1500Wで1分10秒、500Wで3分30秒のようです》
【※よく混ぜてお召し上がりください。】とのことなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/af509ab38e451e77a6d849013eed6ba1.jpg)
《ひとまず、半熟卵を蓋に移してから、しっかりうどん麺をシャッフルしました》
醤油ダレの甘く優しい風味が漂ってきますね(^^♪なかなか良い!!
【半熟卵を戻してできあがり】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/5bda645b10c75207919cefdea0b455cb.jpg)
《では(^^)/いただきま~す》
まずは、一麺!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/57996bc18213a2b418955af5e26e42fd.jpg)
《では(^^)/いただきま~す》
甘めながらも、甘さに流されない醤油タレを纏っ啜り上げるモチモチ中太のうどん麺ですね!(^^)!
麺との絡みも上々のなかなか良いソースですよ!!
一緒に和えたキャベツもシャキシャキ感も十分満喫できるし、時々絡む玉ねぎとしっかりたっぷり入った豚肉も良い感触です。
油分がいかがなものかなと思って食べ進めたのですが、時折口内で遊ぶ紅ショウガが程良い調和を取ってくれるので意外と
スッキリした風味となり、更に半熟卵を混ぜ込むことでソースとの楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/c4e72912b0b6ec4ff4cbe9ea5d516eb8.jpg)
時折鼻孔をくすぐるサバ節もさわやかさを醸し出してくれます(^^♪
【クマ的に思うに・・・】
クマ的に思うに、この味付けはなかなかだしモチモチうどんとの相性もいいので、まぁ、岡沢さんのこだわりの一品としては、
上出来だと思いますので、リピありの一品ですかね!(^^)!
今日も、御御馳走様でした
【おまけ】
《モモチ浜ストアから借用の一枚》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/97d435823d8758342e97853d54596ff8.jpg)
●「うどんMAP」サイトはこちらです
《ローソン研究所から借用の一枚》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/bc7e50a19da340a96e18ca02a5d57e46.jpg)
●「ローソン研究所」サイトはこちらです
《裏書》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/2c6c6244afc05b524781f585f6333203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/2cf5ad27a3b85e5fb9dbf110926a5cfb.jpg)
迎えたということで、ローソンとタイアップしたコラボ商品「うどんMAP監修 九州醤油の焼うどん~肉盛~」が6月21日から
九州エリアにて販売開始されています。
販売直後に購入しようかと思っていたのですが、けっこう売り切れが多くて延び延びになっての購入となってしまいました(^_-)-☆
今回購入できたので、遅まきながらも、昼食麺することにしました😜
【まずは一見!本日のメイン麺です】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/d6920ffd3b7fcb44452792f985305621.jpg)
《半熟卵と豚肉の炒め物、キャベツ、玉ねぎ炒め、紅ショウガ、サバ節が茹でて味付けされたうどん麺の上に乗っています》
【外観:九州醤油の焼うどん~肉盛~】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/987f573fa0d24f9241783afeb78212c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/25c47dcbe4a5e766c4484eb5ec6794a5.jpg)
《器の大きさは、直径14cm、高さ7cm(内側6cm)ですね》
【電子レンジへ投入】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/ebf67e21a462ef02c44e5c1e617f76a2.jpg)
《レンジ加熱目安は、1500Wで1分10秒、500Wで3分30秒のようです》
【※よく混ぜてお召し上がりください。】とのことなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/af509ab38e451e77a6d849013eed6ba1.jpg)
《ひとまず、半熟卵を蓋に移してから、しっかりうどん麺をシャッフルしました》
醤油ダレの甘く優しい風味が漂ってきますね(^^♪なかなか良い!!
【半熟卵を戻してできあがり】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/5bda645b10c75207919cefdea0b455cb.jpg)
《では(^^)/いただきま~す》
まずは、一麺!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/57996bc18213a2b418955af5e26e42fd.jpg)
《では(^^)/いただきま~す》
甘めながらも、甘さに流されない醤油タレを纏っ啜り上げるモチモチ中太のうどん麺ですね!(^^)!
麺との絡みも上々のなかなか良いソースですよ!!
一緒に和えたキャベツもシャキシャキ感も十分満喫できるし、時々絡む玉ねぎとしっかりたっぷり入った豚肉も良い感触です。
油分がいかがなものかなと思って食べ進めたのですが、時折口内で遊ぶ紅ショウガが程良い調和を取ってくれるので意外と
スッキリした風味となり、更に半熟卵を混ぜ込むことでソースとの楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/c4e72912b0b6ec4ff4cbe9ea5d516eb8.jpg)
時折鼻孔をくすぐるサバ節もさわやかさを醸し出してくれます(^^♪
【クマ的に思うに・・・】
クマ的に思うに、この味付けはなかなかだしモチモチうどんとの相性もいいので、まぁ、岡沢さんのこだわりの一品としては、
上出来だと思いますので、リピありの一品ですかね!(^^)!
今日も、御御馳走様でした
【おまけ】
《モモチ浜ストアから借用の一枚》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/97d435823d8758342e97853d54596ff8.jpg)
●「うどんMAP」サイトはこちらです
《ローソン研究所から借用の一枚》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/bc7e50a19da340a96e18ca02a5d57e46.jpg)
●「ローソン研究所」サイトはこちらです
《裏書》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/2c6c6244afc05b524781f585f6333203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/2cf5ad27a3b85e5fb9dbf110926a5cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/4ec387db3f8a2bfc59a89cea8a639386.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます