![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/e2c9b211974639d706965f07b050509a.jpg)
【2022年7月22日現在休業中です】
◆7月18日に羽釜のある場所にて「ぼや」があったためで、開店日は未定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/b47187838d1f61d9e1b237aec47dad14.jpg)
飲酒運転撲滅キャンペーン会場のキリンビアファームへ行く途中丸八の前を通ると消防車が店の前に止まっていて何事かと思っていたのですが、
丸八で「ぼや」があったみたいです。店の左奥の室内が火元見たいですが、店舗全体に影響は少なそうなのでチト安心しました。
なにせ、月一回は訪麺しているお店で、今回のブログは数日前のものです。
その日もイベント終了後食麺しようと思っていたのですが残念です。
一日も早い復活を願ってます!(^^)!
お店は、甘木鉄道太刀洗駅前の「太刀洗駅前交差点」から国道500号線を甘木方面に向かって約50mほど行った左側にあります。
道路を挟んで「大刀洗平和記念館」「アスタラビスタ太刀洗店」があります。
黄色地に赤文字で「久留米ラーメン丸八」の看板が目を引きます。
🚙駐車場は、店舗の前に10台ほどあります。
【まずは一見!本日のメイン麺です】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/4744ed27681c0048f3935f50fa073ac6.jpg)
【お店の入口】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/380360d923e6523f72f487aa422467fe.jpg)
赤い暖簾が印象的な入口です。
右側の壁には「超頑固」のうんちくが掲げられています。
【店内の風景から】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/d7cb04583a7055b9bcdcb26fb6b04ca9.jpg)
いつもながらの清潔感のある綺麗な店内です。正面にカウンター12席、入口すぐの右側にテーブル席4名掛け1卓、右側に小上がり席
で6名掛け3卓、右奥に4名掛け1卓が配置されています。カウンターの前が厨房です。
なお現在のカウンター席はコロナ禍対応で減らされてます。
🚻は、入ってすぐの左側にあります。
【おしながき】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/cee2c168a5ecc3239171e75886907bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/03d67c967fb65ee71a2a8e5c29101a5d.jpg)
《基本メニュー:ラーメン》
・ラーメン690円・しなちくラーメン790円・ワンタンメン900円・チャーシューメン970円・スペシャルラーメン1100円
・ぶた玉チャーシューメン1400円・学生ラーメン500円
・替玉(チャーシユー入り)200円・替玉(チャーシユーなし)150円
・大盛りプラス120円
《トッピングメニュー》
・ねぎ100円・きくらげ100円・チャーシュー(1枚)100円
・たまご100円
《サイドメニュー》
・ギョーザ(7コ)400円・ギョーザ(4コ)3290円・チャーシュー(6枚)480円・丸八特製ぶた丼500円・めし(小)150円・めし(大)200円
・丸八特製煮込みぶた450円・ゆでたまご80円
《セットメニュー》
・ギョウザセット(各ラーメン・ギョウザ4コ・小めし)+350円
・チャーシューセット(各ラーメン・チャーシューメン(3枚)・小めし)+350円
・丸八特製ぶた丼セット(各ラーメン・丸八特製ぶた丼)+450円
《お持帰りメニュー》
・手作りキムチ(大)400円、(特大)700円
・辛子高菜(大)400円、(特大)700円
・丸八特製煮込みぶた420円
《お飲物》
・ビール(キリン、アサヒ)650円・ノンアルコールビール350円・日本酒、焼酎450円
・ジュース(オレンジ、コーラ)150円
初麺は、焼めしセット(900円)をカタで注文しました。
【ラーメン(530円)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/00ac846cd2e03f8faa15ffbb6edb8812.jpg)
完全に一目ぼれしてしまうほどの風貌です。何度見ても堪らない光景ですね😁
高級感あふれる器に、豚骨泡を浮かべて、チャーシュー2枚、キクラゲ、ゆで卵半分、小葱を中細麺を白濁のスープから覗かせて豚骨の香りを
振りまきながらの登壇です。
まずは、一麺!!
豚骨感満載の濃厚なスープをいつもの如くの中細麺カタに纏わりつきながらいただけます。
小麦粉感が前面にでた麺と旨みたっぷりで臭みの無いスープと良くあってます。
麺とスープの組み合わせは完璧ですよね(*^^)v
次は、スープ!!
甘味を柔らかく感じるトロッとした上品な豚骨スープは、豚骨・げんこつを大釜で3日間煮込まれただけあって、さすがに、豚骨の旨みを十分
に引き出された一品ですね!(^^)!
かと言って、濃厚ドロドロでは無くて意外とあっさり目で、骨粉少な目であるからなのか完飲できること請け合いといったスープです(^_-)-☆
替玉注文時には、生にんにくをにんにく絞り器で搾り込むとまた一味変わって旨さ増し増しです😍
チャーシューは、肉厚で柔らかくて味付けも良しなので、単品でも十分旨みを味わえます。
【替玉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/893d08fd799661aae492e3b1eb3e3b9b.jpg)
替玉には、小葱がトッピングされてラーメン出汁がついてきます
【クマセット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/735d825becfb48ef5ea3fc2f5724b234.jpg)
◆ラーメンには、投入しませんよ!!大事なスープの味変わっちゃいますからね(*^^)v
いつも通り、口内リセット用です😝
【セルフコーナー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/d016f637aa05a94fd0a57b01b01a67ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/df036392ad3d9eeefa0bc58922fc8f73.jpg)
◆入って正面のテーブルにセルフコーナーがあり、生にんにく&にんにく絞り器、辛子高菜、キムチ、梅干し、煮にんにく、ピンク岩塩があります。
また、お冷もセルフで入って左側にあります、
特にこの「煮にんにく」が美味いんですよね
【クマ的に思うに・・・】
クマ的に思うに、濃厚豚骨ラーメンの部類な入るかとは思うのですが、決して濃厚さをあまり感じないこの濃厚豚骨ラーメンはとても美味しいとしか
感じないので、また行こうっと😁
【テーブルセット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/ff7c0efe036d330f5e5a8201c1ebf55e.jpg)
・紅ショウガ・白胡麻・白胡椒・餃子のタレ
・箸、レンゲ
【紅ショウガ】
紅しょうがは、食紅薄めで、汁少なめで、辛みはそこそこなので(★★★☆☆)です。
今日も、御御馳走様でした
●場所は ココ です
在り処:福岡県朝倉郡筑前町高田2555-1
連絡先:0946-21-1508(いこうまるはち)
営み中:11:00~21:00(OS20:20)
休息日:火曜日
駐車場:あり 10台程度
コソコソ話:油山山荘では丸八の元祖のラーメンが復活させたとの話も聞きますが、朝倉店はこの価格でこの旨さを保ちながら頑張ってるし応援せんばですね!?(^。^)y-.。o
【おまけ】
《超頑固》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/2fd726ddb9a9532a479398c1e1c1d3c4.jpg)
◆玄関右横にうんちく書いてあります
◆7月18日に羽釜のある場所にて「ぼや」があったためで、開店日は未定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/b47187838d1f61d9e1b237aec47dad14.jpg)
飲酒運転撲滅キャンペーン会場のキリンビアファームへ行く途中丸八の前を通ると消防車が店の前に止まっていて何事かと思っていたのですが、
丸八で「ぼや」があったみたいです。店の左奥の室内が火元見たいですが、店舗全体に影響は少なそうなのでチト安心しました。
なにせ、月一回は訪麺しているお店で、今回のブログは数日前のものです。
その日もイベント終了後食麺しようと思っていたのですが残念です。
一日も早い復活を願ってます!(^^)!
お店は、甘木鉄道太刀洗駅前の「太刀洗駅前交差点」から国道500号線を甘木方面に向かって約50mほど行った左側にあります。
道路を挟んで「大刀洗平和記念館」「アスタラビスタ太刀洗店」があります。
黄色地に赤文字で「久留米ラーメン丸八」の看板が目を引きます。
🚙駐車場は、店舗の前に10台ほどあります。
【まずは一見!本日のメイン麺です】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/4744ed27681c0048f3935f50fa073ac6.jpg)
【お店の入口】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/3a70873eda1b7a0c8da9534dd2582c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/380360d923e6523f72f487aa422467fe.jpg)
赤い暖簾が印象的な入口です。
右側の壁には「超頑固」のうんちくが掲げられています。
【店内の風景から】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/e33bf8b075825be4493cc2c57505fb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/d7cb04583a7055b9bcdcb26fb6b04ca9.jpg)
いつもながらの清潔感のある綺麗な店内です。正面にカウンター12席、入口すぐの右側にテーブル席4名掛け1卓、右側に小上がり席
で6名掛け3卓、右奥に4名掛け1卓が配置されています。カウンターの前が厨房です。
なお現在のカウンター席はコロナ禍対応で減らされてます。
🚻は、入ってすぐの左側にあります。
【おしながき】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/cee2c168a5ecc3239171e75886907bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/03d67c967fb65ee71a2a8e5c29101a5d.jpg)
《基本メニュー:ラーメン》
・ラーメン690円・しなちくラーメン790円・ワンタンメン900円・チャーシューメン970円・スペシャルラーメン1100円
・ぶた玉チャーシューメン1400円・学生ラーメン500円
・替玉(チャーシユー入り)200円・替玉(チャーシユーなし)150円
・大盛りプラス120円
《トッピングメニュー》
・ねぎ100円・きくらげ100円・チャーシュー(1枚)100円
・たまご100円
《サイドメニュー》
・ギョーザ(7コ)400円・ギョーザ(4コ)3290円・チャーシュー(6枚)480円・丸八特製ぶた丼500円・めし(小)150円・めし(大)200円
・丸八特製煮込みぶた450円・ゆでたまご80円
《セットメニュー》
・ギョウザセット(各ラーメン・ギョウザ4コ・小めし)+350円
・チャーシューセット(各ラーメン・チャーシューメン(3枚)・小めし)+350円
・丸八特製ぶた丼セット(各ラーメン・丸八特製ぶた丼)+450円
《お持帰りメニュー》
・手作りキムチ(大)400円、(特大)700円
・辛子高菜(大)400円、(特大)700円
・丸八特製煮込みぶた420円
《お飲物》
・ビール(キリン、アサヒ)650円・ノンアルコールビール350円・日本酒、焼酎450円
・ジュース(オレンジ、コーラ)150円
初麺は、焼めしセット(900円)をカタで注文しました。
【ラーメン(530円)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/00ac846cd2e03f8faa15ffbb6edb8812.jpg)
完全に一目ぼれしてしまうほどの風貌です。何度見ても堪らない光景ですね😁
高級感あふれる器に、豚骨泡を浮かべて、チャーシュー2枚、キクラゲ、ゆで卵半分、小葱を中細麺を白濁のスープから覗かせて豚骨の香りを
振りまきながらの登壇です。
まずは、一麺!!
豚骨感満載の濃厚なスープをいつもの如くの中細麺カタに纏わりつきながらいただけます。
小麦粉感が前面にでた麺と旨みたっぷりで臭みの無いスープと良くあってます。
麺とスープの組み合わせは完璧ですよね(*^^)v
次は、スープ!!
甘味を柔らかく感じるトロッとした上品な豚骨スープは、豚骨・げんこつを大釜で3日間煮込まれただけあって、さすがに、豚骨の旨みを十分
に引き出された一品ですね!(^^)!
かと言って、濃厚ドロドロでは無くて意外とあっさり目で、骨粉少な目であるからなのか完飲できること請け合いといったスープです(^_-)-☆
替玉注文時には、生にんにくをにんにく絞り器で搾り込むとまた一味変わって旨さ増し増しです😍
チャーシューは、肉厚で柔らかくて味付けも良しなので、単品でも十分旨みを味わえます。
【替玉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/893d08fd799661aae492e3b1eb3e3b9b.jpg)
替玉には、小葱がトッピングされてラーメン出汁がついてきます
【クマセット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/735d825becfb48ef5ea3fc2f5724b234.jpg)
◆ラーメンには、投入しませんよ!!大事なスープの味変わっちゃいますからね(*^^)v
いつも通り、口内リセット用です😝
【セルフコーナー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/d016f637aa05a94fd0a57b01b01a67ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/df036392ad3d9eeefa0bc58922fc8f73.jpg)
◆入って正面のテーブルにセルフコーナーがあり、生にんにく&にんにく絞り器、辛子高菜、キムチ、梅干し、煮にんにく、ピンク岩塩があります。
また、お冷もセルフで入って左側にあります、
特にこの「煮にんにく」が美味いんですよね
【クマ的に思うに・・・】
クマ的に思うに、濃厚豚骨ラーメンの部類な入るかとは思うのですが、決して濃厚さをあまり感じないこの濃厚豚骨ラーメンはとても美味しいとしか
感じないので、また行こうっと😁
【テーブルセット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/ff7c0efe036d330f5e5a8201c1ebf55e.jpg)
・紅ショウガ・白胡麻・白胡椒・餃子のタレ
・箸、レンゲ
【紅ショウガ】
紅しょうがは、食紅薄めで、汁少なめで、辛みはそこそこなので(★★★☆☆)です。
今日も、御御馳走様でした
●場所は ココ です
在り処:福岡県朝倉郡筑前町高田2555-1
連絡先:0946-21-1508(いこうまるはち)
営み中:11:00~21:00(OS20:20)
休息日:火曜日
駐車場:あり 10台程度
コソコソ話:油山山荘では丸八の元祖のラーメンが復活させたとの話も聞きますが、朝倉店はこの価格でこの旨さを保ちながら頑張ってるし応援せんばですね!?(^。^)y-.。o
【おまけ】
《超頑固》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/2fd726ddb9a9532a479398c1e1c1d3c4.jpg)
◆玄関右横にうんちく書いてあります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます