さよなら三角また来てへなちょこ

食い意地先行の放浪ブログ。たまにはHIVの事。

自分のHIVの話もたまには「ちゃんとします」16

2008年03月15日 01時42分48秒 | HIV
てなわけで、先日は、HIVの診察の日。
いつも、朝早い時間枠で予約をするので、
この日も、眠い目をこすって、支度して出かけます。

くまぞー 「あっ、そういえば、診察券は…」

約一ヶ月前、ちょうど病院の診察があった日に、
財布を丸ごと落としていて、その中には、診察券も入っていました。
新しく作り直さなければなりません。

…そして、障害者手帳の取得者を対象に
都営交通の無料乗車証が交付されているのですが、
実は、それも同時に財布の中に入っていました。
病院へ通う際に、都営大江戸線を利用していたので、大変助かっていましたが、
今回からは、自費で行かなくてはなりません。
自費で行くのは、自分へのペナルティとして仕方のないことなんですけれど、
顔写真のないパスだったので、悪用されてしまっていたとしたら、
他の利用者の皆さんに、申し訳ない気持ちです。

そんなこと思いながら、都営大江戸線に揺られて、駅を降り、病院へ到着。

くまぞー 「診察券を無くしてしまったのですが…」
受付   「あちらの初診のコーナーですぐ作り直せますよ」

面倒な手続きがあると思ったら、保険証の提示で案外あっさり再発行。
診察券を機械に通し、受付を済ませて、
専門外来へ向かいます。

主治医  「くまぞーさん、下痢のほうは治りましたか?」

そー言えば、モルディブに行ったときにお腹の調子を崩し、
帰国後もイマイチだったので、前回の診察時に、
主治医に言って、薬を処方してもらっていました。

くまぞー 「もう、バッチリですよ」

主治医は、カルテに貼られた今日の体重や血圧の測定結果を見ています。

主治医  「血圧高いですねー、そしてLDLコレステロール。総コレステロールは
      いいけれど、ちょっとこのまま続くと、降圧剤とコレステロールの薬飲まないと
      ダメですね。一日二回に薬が増えると思ったら、
      危機感を持ってダイエットに拍車がかかるでしょ?」

くまぞー  「降圧剤って結構きついって話聞きますが、どうなんですか?」
主治医   「HIVの薬に比べれば、副作用はまだいいほうですよ。でも、薬増えるの、嫌でしょ?」


…その通り。んー、痩せなくちゃいけないのは判っているけれど、
最近、食べるのが楽しいんだよなー

主治医  「HIVの外来じゃないみたいですね」

うん、結局のところ、早期にHIVを発見していて、順調に投薬が進めば、
あとは、それ以外の病気の方が、よほど心配。
それは、前の主治医も同じ事を言っています。


主治医  「それでは、喉の音を聞かせてください」
くまぞー 「???」

……聴診器が喉に当てられます。

主治医  「異音は聞こえませんね」
くまぞー 「えっ、これで、何を…」
主治医  「動脈硬化を調べるんですね」

あらら、降圧剤とコレステロールの薬の話、脅しじゃ無いようです。
その後に受けた栄養指導でも、医者が薬の話をするってことは、
脅しではなく、事実、そういう意味なのだと。
これは、頑張って痩せるしかありません。
次の診察は一ヵ月後。
次回の診察では、ちゃんと痩せて、結果を出さなければ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うひー。 (おっちゃん)
2008-03-15 04:43:55
※すみません。間違えてenter押してもたです
m(_ _)m

kumazzzo~血圧高いんか~。
俺も高いけど、なんつーかな、"実感"として湧いてこないから、これまた厄介だなぁって思うよ~。
お互い、気をつけようね。

…でも、美味しいのはたらふく食べたいしね^^;;
返信する
Unknown (kumazzzo)
2008-03-15 10:53:05
>おっちゃん

今回は血圧が上が159だったんだよね。
いつもなら140を上回るか下回るところだったから、
ちょっと上がり方が、急だったんだ。
薬増えるの大変だから、夜遅い食事を、
我慢しようかなと思っているよー

返信する

コメントを投稿