さよなら三角また来てへなちょこ

食い意地先行の放浪ブログ。たまにはHIVの事。

引出しの多くてしゃべりがおもしろい人間になりたい

2008年12月03日 01時03分28秒 | いろいろ
しばらく更新が空いてしまいました。

新しい職場は、いろんな意味で気を使うし、
とてもしんどい10日間でした。
いやー疲れちゃったなあ。

まあ、仕方ないですな。
だってサラリーマンなんだから。

疲れちゃうと言っても、
その間にはちゃんとお休みをもらえていて、
ちょっとずつ、ストレス発散できています。

こないだのお休みは、夕方から、
広島からのお客様
ボランティアで超多忙なスイーツ王
とご一緒に迎撃しました。

画像は、ちょい暗くてわかりにくいですが、
新宿2丁目「cocolo cafe」で、ティラミス。
表面のココアパウダーがしっかりと降り積もった雪のように深く、
スプーンを入れると美しい雪景色が、鮮やかなマスカルポーネクリームの
やさしい色に塗り替えられます。

なかでも、マニアックな飛行場や駅の話、
またお二人が好きな北海道の話や
ボランティアの話やHIVの話など、
ノンストップで止まらない引出しの多いお二人の話に
聞き手として、申し訳ないくらい楽しませてもらいました。

そして、今日の休みは、昼過ぎに、ゲイの会社の先輩と上野へ。
お互いに異動になってしまった現状の苦労や会社のことなど、
飯を食いながら、たっぷり話してきました。
まあまあ、先輩社員は優秀なんでレベルは違えど同じような悩みに、
共感しながら、夜は新橋と上野のゲイバーへ。

自分はゲイバーってちょい苦手で、
何を話してよいか緊張しちゃうんですよね。
まごまごしている間に、余計なこと言って、失敗するタイプです。
ゲイバーのママをするというのは、とても大変だとおもうんだけれど
自分のセクシャリティを生かして、それで仕事ができて食べちけるなら、
とても素敵な職業でもあるというのは、僕の先輩と一致した意見。

何を言ってもうまく相槌を打ってくれてぐっと聞いてくれる聞き上手だったり、
いろんな話題を振ってみんなが盛り上がるように気を使ったり。

前出のブロガーさんも同様、
いろんな引出しがあって、それを自由自在に
操れる話術があったら、もっといろんなコミュニケーションができて
輪が広がっていくんだろうなあ。

また明日からの仕事のエネルギーが
ちょっと充電できた、お休みのシーンでした。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (龍児)
2008-12-03 04:50:50
くまぞー君は充分話題の引き出しが多い人だと思うけれどな?話題が多いからブログもこれだけ長続きしているんじゃないのかな?
返信する
Unknown (Ikuno Hiroshi)
2008-12-03 12:06:22
 そうそう。
 直接会ったのは2回だけだけど,まったく退屈しない楽しいお喋りでしたよ?

>スプーンを入れると美しい雪景色が、鮮やかなマスカルポーネクリームのやさしい色に塗り替えられます。

 この表現,秀逸!!!(*^_^*)
返信する
Unknown (turbo)
2008-12-03 19:22:07
すっかり迎撃されてしまった者です(笑)。

上のお二人のご意見と同じく、kumazzzoさんて本当に話題が豊富な方だと思います。

実際、当日話していらっしゃったのは、sakuraさんとKumazzzoさんで、
僕はお二人のお話を聞かせていただいて楽しかったのですが、
反面、お二人に対しては、退屈させてしまったのではないかと思っております。

まあ、お二人のおしゃべりの”きっかけ"づくりということで、お役に立てたのではないかと思ってます(苦笑)。
返信する
くまぞーさんの文章は好きです。 (kumazou0310)
2008-12-03 23:54:09
いつもブログ読んでて、
くまぞーさんの表現はほんっと素敵です!
言い回しが言い得て妙というか、
とても不思議な味が出てるんです。
いつもそんな文章を書けたらなぁ~と思ってるんですが、
やはり文才のないワシには到底真似できません・・・w

言葉を扱うのはお喋りも文章も同じなんだから、
きっと気を使わない相手だったら面白い会話をしてると思いますよ。
返信する
引き出し (おっちゃん)
2008-12-04 00:25:34
kumazzoは、引き出しをたくさん持ってる人だなぁ~というのが、僕の印象だよ~。

きっと多分、みんな自分が自覚しているよりも引き出しの数は多いんだろうけど、
「いざ!」という時になって、

「あ!あの話題はどこの引き出しに閉まってたっけ?!」
とか、
「やべ!引き出し開ける鍵がどっか行っちゃった!」
みたいな。
少なくとも、僕はそうです^^;;

kumazzzoと会うに連れて、
僕もそうだけど、お互いの引き出しを自然に開けて、ひけらかしたりするようになれた事は、
とてもありがたい事だなぁ…と思うよ~。
返信する
ボクも (がる)
2008-12-04 01:36:06
くまぞーさんは引き出し多い方だと思いますよ~
だって実際にお会いした時も、こっちが緊張しないように話題を選んで話してくださるし。
それに相方さんのフォロー(ツッコミ?)もいいですよね~
こっちは方言が出ないように必死に考えながら話してるし…

なんにせよ、友人と楽しい時間が過ごせるのは最高ですよね!
返信する
Unknown (kumazzzo)
2008-12-04 02:14:17
>龍児さん

いやいや、世の中には、まだまだいろんな知らないことが
多いなあと思っているんですよ。
自分はあまり本とかマンガを読まないから、
それだけでもまだまだだなあって。
あとね、しゃべりのほうは全く下手で、
ゲイとして生きるなら、しゃべりはうまい方が
絶対に得じゃないですかー
そーいう意味で、ゲイバーで楽しく話せたら
楽しいんだろうなあって、ちとうらやましいです。


>Ikunoさん


いやいや、あれは旅行へ行った時のハイテンションな時だからだったかも?
ほら、だって離島と全然違う国際通りだもの!
でも僕の方も楽しいおしゃべりありがとうございました~

ティラミスはですね、
隣のカップルのオーダーしたティラミスが
すごくうまそうで、ついつい影響されてしまいました~。

>turboさん

楽しい夜をありがとうございました。
旅行の話すんごく聴きたかったんですよ!
来年はぜひ礼文島上陸を果たしたと思います。
またいつかご飯食べましょう。

>熊蔵くん

誤字脱字だらけで、恥ずかしいんだけれど、
感じたこととか思ったこと正直に文章でできたら
なんて楽しいんだろうって思うんだ。
だからただ「おいしい」とか「楽しい」じゃなくて
どう楽しく、どうおいしいのか、
そういうところは、大切にしたいっておもってるよ。

>おっちゃん

そうそう、みんないろんな引出しを持っているんだよね。
自分の引出しに相手が興味がないときには、
だから、その人の面白い話たくさん話せてもらえるように
僕は誘い水を向けるのが僕にできることだと思うんだけれど
大人数だと、たまにさぼって…ってかちょい緊張して
何も話さなくなってしまうことも。
おっちゃんともいろんな話して沖縄のこと
たくさん知ることが出来て、うれしいさー。


>がるくん

がるくんと話すとね、なかなか自分の知らない土地の
生活の仕方とかね、話だとか聞かせてもらえるし、
楽しいんだよなあ。
方言全然丸出しでいいよ。
そのうち自分も影響されて方言話し始めるかも!
いつかがるくんところに遊びに行けたらなって
画策中です。




返信する

コメントを投稿