ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

ヤマハの月刊誌に掲載されました☆

2009年11月20日 19時57分58秒 | 仕事

このたび、本日発売のヤマハの月刊誌「月刊エレクトーン12月号」にうちの教室が掲載されました

書店に、前もって予約しておき、朝開店と同時に一番乗りで購入

こわごわ?ページを探すと何とカラーページでしかも10ページ目に記事が!!!

 

月刊エレクトーンと言えば、私のウン十年も前からの愛読書で、まさかこの愛読書に掲載されるとは夢にも思っていなかったです

私が持っている一番古い月刊エレクトーンは昭和51年3月号の↓の本。。。

この時代の曲、カーペンターズやビートルズ、ポールモーリアなどなど、よく弾いていた記憶が・・・・

高校時代、「恋は水色」を友達と音楽の授業でアンサンブル演奏した思いでも・・・

時代がわかっちゃうね~~~(汗)

↑レコードから始まる旅って特集、レコード全盛期の時代だわぁ~~

愛読書を全然捨てられない私は、倉庫の奥に山のような、月刊エレクトーンが積まれています。。。嫁入り道具と一緒にウン十年(こればっかり・・笑)前に持ってきた私です

そして、今日、夕方届いた、ヤマハから掲載記念で送られてきた月刊エレクトーンを袋に入れたまま、我が家のお宝?として、孫達に将来受け継いで行ってもらわなくっちゃ(大げさ??

そして、素敵に記事を掲載してくださった、ヤマハの編集部の皆様ありがとうございましたこれからも仕事がんばりま~~~す

人気ブログランキング参加してます。

よかったら↓クリックお願いします。。。。

←ココをクリックしてね~!!


ハッピー~ハロウィン~~☆

2009年10月25日 23時25分50秒 | 仕事

今日は、一足早く、教室のハロウィンを催しました。

毎年、イルミネーションや仕掛けもいっぱいするのですが、今回は私の体調と、孫の誕生で、それどころではなく。。。

でも、いつもの様なパーティーは出来なくても、みんなの楽しそうな顔が見たい私は、今回は「トリック ア トリート」とドクロの前で言ったら、お菓子がもらえるよ~~って企画しました。

今回の参加者は2名風邪等で欠席だったんですが、計78名参加してくれました。

みんなありがとう~~~~

これが、巨大ドクロです(^^)

小さい子数名が少し泣いちゃいましたが、ほとんどの子が頑張ってドクロの前で「トリック ア トリート」と発音よく言えました

一部の子です。

お顔が隠れちゃってる子や、参加したのに、写真に写ってない子ごめんね。。。

2部の子達です。。

毎回参加していくれてる子達のママは、この怪しげな行事もすっかり慣れた様子で(笑)

お婿さんのM君はヨーダ(ヨーダのお面だけでも結構な値段がしたので洋服は何故か4~5年前の犬の衣装で・・・、そしておばあちゃん→おばあちゃん、さすがに以前みたいにシンデレラ衣装は無理なので、一昨年の着回しのひよこちゃんで

私は、今回かぼちゃのミニワンピ衣装とパンプキンかつらで・・・ただでさえ、寒くてしょうがない現在肩だしで行こうと!って思ったんですが無理無理!!!ヒートテックのシャツやタートルも着てばっちり保温

しかし、このワンピ、短か過ぎた~~~反省・・・

そして、本当は顔にペイントなどする予定でしたが、バタバタしてて結局何もせずに、、、来年はもっと力を入れなくっちゃ~~~~

そして、集合写真間に合わなかった、Y君。おお泣きするかなって思ったけど、頑張ってドクロの横でポーズ!!!よかった~~~!!!

そして、N&Aちゃん姉妹。妹ちゃんのAちゃん、ちょっぴり怖がりさんだけど、泣かなかったね~~おりこうさん!!

笑えたのが、おばあちゃんと御揃いだったM君(笑)みんなで大爆笑しちゃいました!!

そして、いつもは参加してくれる長女と次女。

長女は一部の頭にはルカ(変装してました→明日UPしますね)を連れて出てきましたが、ルカはまだ小さいので長時間無理なので、二部では登場出来なくってすいません。。。もちろん、次女は退院してきたばかりなので今回はおうちの中でしっかり子育てに専念してました(^^)

クリスは・・・さ~~って何に変身していたでしょ~~(もちろん解かりますよね)

多くの子が色んな変装してきてくれて、本当は一人ひとり写真に撮りたかったんですが、ごめんなさいね。。。

いつもイベントを盛り上げてくださる、ご父兄の方々にも感謝しております。ありがとうございます

とっても楽しかった一時間でした。ハロウィンの次はクリスマス・・・さぁ~~どんなイベントしようかしら???毎年の様なパーティーはちょっと無理っぽいから・・・

でも、やっぱりサンタさんは登場するだろうな~~~???

人気ブログランキング参加してます。よかったらクリックお願いします。。。。


今日は音楽三昧&仕事三昧★☆

2009年08月04日 22時22分31秒 | 仕事

今日は早朝より仕事仕事の一日でした。

でも、朝目覚めたとき、気になっていた庭の草を少しひきましたが、まだまだ100分の1位しか出来ませんでした(汗)大げさ~??!!

朝8時から始まったレッスンは、8月終わりにあるグレード試験の子のレッスン♪

その後はバンドの練習。

今回は6年生バンド2組と4年生バンド1組(4年生バンドの写真忘れちゃいました。。ごめんね)

バンド超楽しい~~って言ってくれて嬉しいわ~~!!

 

バンド練習の中で、もう一つのレッスン室では、今日は一日我が家で過ごしてくれる

Yちゃん先生のレッスンが行われていました(グレードのレッスンやクラスコンサート補講レッスンの子達)

午前のレッスンを終え、私達のお昼ご飯と言うと。。。

Mac....

疲れて、ご飯作ってられないわ~~~手抜き手抜き!!

昼食を終えた頃、T-君が姪っ子のSちゃん、そしてSちゃんママKちゃんが来てくれました。

ゆっくりしていってもらうとよかったのに、忙しかったのでゆっくりしてもらえずにごめんね。。

又遊びに来てね~~ゆっくりと!!

 

Yちゃん先生、今日は又昼からのレッスンの為、一緒にお昼ねタイムも(笑)

Yちゃん先生がお歌を歌ってくれたり、いっぱい遊んでもらったルカです。

そして、今日は出来上がったプログラムを皆さんに取りにきていただいた日なので、いったい何人の人々が我が家に来てくださったでしょ~~。感謝感謝

そして、Yちゃん先生、夕食も我が家で食べて、又レッスン。

本当にお疲れ様でした

今日の夕食はまったく手抜きな焼きそば(笑)いつも発表会やイベント前の数日間の我が家の食事はこんなのばかり(爆)終わったら、色々作りたいな~~~

食べっぷりのいいYちゃん先生。この食べっぷりでないと本来のY美の姿ではないですよね~~、元気になってよかったよかった

さあ、クラスコンサートまでのカウントダウン始まってますよ~~!生徒ちゃんたくさん練習して来てね。

よかったら又クリックお願いします。

↓↓↓

ココをクリックしてね~~!!

 


クラスコンサート準備☆★

2009年08月03日 23時03分27秒 | 仕事

教室のサマークラスコンサート2009まで、あと3日となりました。

昨日今日は、その準備の為、プログラム作りと景品等買出しに向かいました。

昨日やっと完成した、プログラム。

今回は参加人数64名。でも、3名が急遽病気で欠席で61名の参加者。

3名の生徒ちゃん早く良くなって下さいね

 

昨日は一日中パソコンに向かい合って、プログラム製作に。。。

でも、昨日は娘が買い物に行っている間、2時間は孫のお守りをしていたので、この2時間は全然はかどらなかったです(笑)

お友達のばあば仲間からは、孫は可愛いけど、疲れるよ~~って聞いてましたが、まさしくそのとおり!!!

可愛いけど疲れる=疲れるけど可愛い~~!!そのとおり!!

最近の肩こりは、どうみても孫を抱っこしているからに違いないわ

お米5キロを持ってるのと同じだものね~~でもでも可愛い

昨日PCで完成したものを、今日は印刷!カラー印刷でしかも両面三つ折プログラムを作ったので、結構印刷にも時間がかかりましたが、やっと完成!!!

 

そして、今日は次女と一緒に景品や袋、お菓子等買出しに出かけました。

 

ついでに、ホームベーカリーで焼く食パンの粉とレーズンを買いにKIKUYAにも寄っていきました。

ここの粉で焼くとパンもとっても美味しく出来上がるんです!!

さぁ~~明日私はバンド3組の練習と個人レッスン少し。そしてYちゃん先生が明日は我が家の子供に?・・・一日中我が家で過ごして、レッスンに励みます(笑)

明日のYちゃんのファッションも楽しみな私

そして、今日買った景品やお菓子の袋つめ、ゲーム考案、タイムスケジュール作り。

などなど、本番に向けて着々と準備しなくっちゃ。。。。

よかったら又クリックお願いします。

↓↓↓

ココをクリックしてね~~!!


韓国旅行=最終日~ついに帰国☆

2009年05月19日 22時44分17秒 | 仕事

ついに、帰国となり、ホテルから旅行会社のバスは空港に向かいました。

とは、言ってもやっぱりツアー、、、お土産屋さんに立ち寄りました。

 

キムチの試食会がありましたが、前回の旅行でお土産店でキムチを色々買って、結局は食べ切れなかったので、今回は私は何も買いませんでした

空港近くなってきました

すると、新婚さんを乗せたタクシーが一杯~~

可愛いリボンがかけられていて、中からはペアルックの新婚さんたち!!

懐かしいペアルック昔、流行りましたわ~~~私達の時代に

今の日本の若者達ってペアルックしてませんね~~(^^)

空港では3時間位時間があったので、免税店を見たり、お茶したりして過ごしました。

そして、ついに韓国出発!!

こちらは、帰りの空弁です

豚インフルエンザの影響で、帰りの便では到着時は機内で検疫で1時間以上待たされるのかなって思ったら、意外にもアンケート提出のみで終わりました

 

2泊3日の短い旅でしたが、以前のオプショナル付きツアーと違って、色々な事が体験出来たし、しかも姑同士、益々仲良くなったし有意義で楽しい旅行でした

次は、Iちゃんと、温泉旅行に行く約束をしてしました。

 

韓国旅行ブログはこれでおしまい~~!!明日からは、薔薇族復活!!

 

いつも応援ありがとうございます!!

よかったら、又応援クリックお願いしま~~~す

←ココ


確定申告終了!!!

2009年03月03日 20時33分36秒 | 仕事

 

毎年、頭を悩ませる?確定申告。

昨日始めて、、、今日、やっと完成しました

この喜びは、個人事業者の方ならわかってもらえると思うなぁ~~

やっと、明日から頭の片隅にあった「申告申告・・・」の文字がなくなるわ~

 

領収書の山に囲まれながら悪戦苦闘(って言うか、今年こそ、毎日きちんとPCにコツコツつけて行こうって決断しました

 

今年も毎度のパソコンソフトで作りました。

新しいソフトを買うと、それを覚えるまで又時間がかかるのでね~~

又よろしかったら応援クリックおねがいします。ブログランキングに参加していま~~~す(^^)

↓↓


久々ライブ♪に行って来ました☆★

2009年01月12日 22時59分26秒 | 仕事

今日は久々に長女と二人でライブに行って来ました。

 

かれこれ、4年振り位のライブ♪

 

すっごく楽しかったです!!

 

その模様はアップル通信でUPしました

その前に又こちら↓をクリックお願いしま~~す(^^)

    

明日は、おとといに家族で出けた、奈良京都日帰り旅行記をup予定です☆

 


今日は引きこもり?!

2009年01月09日 22時21分46秒 | 仕事

今日は、一日中引きこもって(まったくオタクな私。。。)レッスン関係の資料作りをしていました。

(もちろん、朝一時間はアロマの勉強はしましたよ~~

PCに向かう時間いったい何時間かしら~(笑)

詳しくは→(アップル通信で見てね

その前に↓もクリックお願いしま~~す(^^)

    


2008年を振り返って~後半編☆★☆

2008年12月31日 23時59分59秒 | 仕事

今年も本当にあとほんの少しとなりましたね。。。

今年最後のブログは今年後半の我が家の出来事総まとめしたいと思います☆

 

☆6月の次女のハワイでの挙式☆

☆10月の地元での披露宴☆

とっても、ふたりらしい披露宴でした(^^)

☆二次会での集合写真☆

こそぐられて、私は消えている写真です(爆)

☆ハワイ挙式では、初めての家族そろってのハワイで、みんなとっても楽しかったです!家族っていいなぁ~~~って改めて思った旅行でした。

 

☆11月には、今度は次女と二人で再びハワイへ~。海外旅行好きな私達は最高のストレス発散はやっぱり旅行!!!

☆イギリス、コッツウォルズのAshen家との感動の対面☆

ブログをやっていて、本当によかったって思った瞬間でした。

本当に素敵なご家族で、私なんてテンションあがりっぱなしで(笑)もう、家族全員Ashen家のファンになっちゃいました!!!

笑顔のとっても似合う可愛い~~歩ちゃん!

憧れのミカチャン、そしてメイちゃん。もう、目に入れても痛くないってこの子達の為にある言葉だわ~~!!超かわいかったです!!

とっても素敵なマリお姉様とは、今ではメール交換する仲にさせていただきました。

同じ、薔薇お姉様族ですしね(^^)

☆長女がルクセンブルク時代にお世話になった方々にお会いしました☆

funakoさん宅にもお邪魔して、お料理&ケーキ達人のfunakoさんお手製のケーキをいただきました。最高においしかったです!!

そして、同じく、ルクセンブルクで長女がお世話になったkurimuさんと、名古屋でお会いできる事ができました。全てセンスがよく、お洒落でとっても素敵な方でした!!

 

☆長女と通ったケーキデコレーション教室を無事卒業しました☆

卒業作品のウェディングケーキは、大好きな薔薇!

☆手芸も色々しました☆

ヨーロピアンニードル手芸の初級コース終了。来年は絶対に中級コース卒業してみせる!!

そして、次女のウェディングベアーも作りました。

次女のウエディングケーキデコレーションもやっぱり次女の好きなピンクの薔薇で作りました。

そして、今年のクリスマスジンジャーブレッドハウスはマーサスチュアートのキットで作りました。

☆クラフトスクールでの作品です☆

クラフトスクールに新しいお友達も加わって、私自身もとっても楽しくレッスンしています。仕事というより私の楽しみなんですね~~~(^^)

☆我が家の誕生日☆

9月は私の誕生日を長女夫婦の家でみんなで祝ってもらいました。とっても嬉しかったです。

10月はクリスの誕生日。我が家でクリスの大好きなステーキでお祝い。

そして、11月は長女の誕生日は、イタリアンレストランで!

☆おばあちゃん☆

足が弱ってしまったおばあちゃん、車椅子になってしまったけど、レッスン室で過ごしている時間、子供たちのパワーをもらって元気回復。本当にみなさんに感謝感謝です。

☆実家の父が目の治療で入院、そして、みんなでお見舞いに行きました☆

 

☆うちの教室の代講先生のMちゃん先生、そして、怪しげにリースの中からよろしくとYちゃん先生☆

来年もお世話になります。レッスンよろしくね~~~!!

 

☆生徒さんの妹さんや、教え子の赤ちゃんも誕生しました☆

おめでとうございます!又、遊びに来てね~~☆

私のブログをいつも見てくれてる、Mちゃん先生のお友達ひぃなちゃんがネイルにやってきてくれました。ありがとう!!又是非来てね~~(^^)

今年でリトミック卒業した三人のお友達。来年からは個人レッスンがんばりましょうね~~♪

☆我が家の愛犬モコ☆

お手入れは我が家の優しいお婿さんがしてくれちゃうの~~ありがたや(^^)

☆イベント好きはやめられないわ~☆

ハロウィンやクリスマスパーティー、年末はいつも盛り上がっちゃう癖なおらないわ(笑)

☆次女と神戸もいきました☆

主人の会社関係の招待旅行が年に何回かあるのでラッキーです(^^)

☆レッスン室の賞状☆

生徒パパさんのおかげで、大切な賞状もレッスン室にすっきり綺麗にそろいました。ありがとうございました。本当に感謝してます。

☆ランチも又いっぱい行きました☆

ランチ先で生徒ちゃんママにバッタリ会うこともしばしば。ね~~~Sちゃん(笑)よく会うよね~(^^)

☆ケーキ作り☆

メタボになりかけてるのに、相変わらずケーキ作りやめられません(汗)

 

今年後半も本当にここには書ききれないくらい色んな出来事がありました。

コメントを一杯入れてくださった皆さん、生徒ママちゃんそして生徒ちゃん、本当に感謝してます。

そして、生徒ママちゃんもたくさん私のブログ見てくださって本当にありがとうございました。

今年は、私の人生の中で、色んな事があった一年でしたが、辛い時こそ本当の人の優しさを感じた一年でもありました。又、以前より自分が成長出来たと感じた一年でもありました。

来年の目標も、ほんのちっちゃな幸せを一つ一つ噛み締め、いつでも、どんな方にでも、優しく接する事の出来る大きな気持ちの持ち主になる事、人との出会いを大切に・・そして、常に前向きに生きると言う事です☆

こんな私ですが、来年もよろしくお願いしま~す。

よいお年をお迎えくださいね☆

 

いつも応援クリックありがとうございます!!
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓


 


☆★☆2008年を振り返って~前半の出来事☆★☆

2008年12月30日 21時56分52秒 | 仕事

今年もあと残すところあとわずかですね。

今年も私にとってさまざまな出来事がありました。

2008年の始まりは、私にとって今までで一番悲しい出来事で始まってしまいました。

母の死と言う事実を受け止められないで、悲しみに明け暮れた日々もありました。

でも、みなさんのとても暖かいお言葉、お気持ちに支えられ明るく生きていこうと決意しました。こうして、今の自分があるのも、まわりの皆様のおかげといつも感謝しています。本当に皆様ありがとうございました(母の大好きな言葉が、ありがとう、そして感謝と言う言葉だったんです)

 

そして、今年も色々チャレンジもしました、色々美味しい物食べました。色んな所に出かけました。そして、色んな人と出会いました。本当に充実した一年でした。

前半にあった色々な事を今日はUPさせていただきたいと思います。

☆毎年恒例となったクラスコンサートや春休み卒業おめでとう食事会しました☆

 

 

☆しばらくお休みしていたクラフトスクールも復活しました☆

たくさん参加してくれてありがとう!!!これからも、可愛いもの一杯作ろうね!

 

クラフトの後のお楽しみにケーキも焼きました。

☆長女と一緒に、ケーキデコレーションのクラスに通いだしました☆

☆ケーキやクッキーも色々作りました☆

☆教え子ちゃんや、教え子ちゃん生徒(孫ちゃん世代)ちゃんたち☆

結婚や出産、そして遊びに来てくれたり、みんなといつまでもこうして交流できるのは嬉しい限りです(^^)

Yちゃん先生の結婚式♪

とっても素敵な花嫁さん&花婿さん。笑顔いっぱい幸せいっぱいでした(^^)

アメリカデトロイトにいるMちゃんから出産報告♪

異国の地で初めての子育て、可愛くってパワフルMちゃんなら、バッチリこなして行くよね~~☆

我が家の専属美容師でいつもお世話になってるMちゃんRちゃん、そしてY君♪

美人美容師二人に囲まれてY君幸せ~~~(^^)

MちゃんRちゃん姉妹の末の妹さんのスッチーRっ子♪

憧れのスッチー姿、一度みたいな~~(^^)可愛いから似合うよね~~!!

ハセマキには、いつもプロ級のケーキをいただきました♪

何度いただいても、完璧なプロの味そして、形!いつもラッピングまでもこだわっている所がさすがハセマキ!です!!

パソコン達人H-君♪

今日もパソコンをしっかり直してくれて、本当に頼りになるティーチャー!!

高校の先生として、これからもがんばってね!

いつもネイルに来てくれるNちゃん♪

素敵な彼と一度遊びに来てね~(^^)ネイルも又来てね!

知る人ぞ知る(笑)T-君♪

一番goo~な写真載せたよ(笑)でも、決して、エグザイルのタカヒロではありません(断言)

T-君のお姉ちゃんKちゃんと娘ちゃん♪

Kちゃん、リトミック♪に来てくれるの指折り数えてお待ちしてますよ~~(^^)

R君とかなっちょ~仲良しこよし~♪

二人とも、来年もいっぱい遊びに来てね~!

 

☆色々な記念日、家族でお祝いしました☆

次女の入籍&M君の誕生日祝い

 

次女の誕生日祝い

☆家族集まって食事することもしばしば、そして色々出かけもしました☆

スタバではよく集合しました(笑)♪

 

おばあちゃん、相変わらず、元気いっぱいです!!

みんなでランチもよく行きました♪

ランチのおいしいお店、いっぱい紹介してくれたママ達ありがとう!!

 

☆母が亡くなった後、みんなで実家にもよく行きました☆

父はみんなが行くと、とっても嬉しそうなんです(^^)

母の納骨に京都の知恩院にみんなで行きました♪

お母さん、私達の事は安心して安らかに眠ってね。。

 

☆海外からのお客様も来ました☆

クリスのパパ&ママが初来日しました♪

初日本、とっても楽しんでいた様子で安心しました☆

写真好きなママです(笑)

実家の兄も色々音楽の質問、嬉しそうでした(^^)

主人との初対面、和英語で大爆笑でした。

クリスのお友達も来日♪

みんな、とってもニコニコ素敵な方たちでした。

☆ネイルも次女にしてもらって気分転換しました☆

又お正月にネイルしてもらおうっと!!

 

☆母の形見のミシンでチクチクモードで、色々作りました☆

大好きなチクチク、来年もやるよ~~!!

 

☆雑貨めぐりも一杯しました☆

次女とは、大好きなキャスのお店にもよく行きました♪

ほんと、可愛いなぁ~~!色がとっても可愛くって大好き!

クリスにも、よく雑貨めぐりつき合わせました(笑)

 

☆今年に入って、薔薇モード全開(笑)すっかり薔薇○○さんです☆

薔薇族のマリお姉様、MIHOママちゃん、M&Mママちゃん、RINOママちゃん、Kurimuさん、来年もしっかり情報交換しましょうね~(^^)

 

☆お部屋もちょっぴり公開(汗)?!☆

 

写真がたくさんありすぎてすいません。。。。。

どの出来事も本当に思い出深い写真ばかりです。

明日、今年最後の日に2008年後半の出来事や思い出写真UPさせていただきます。

いつも応援クリックありがとうございます!!
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓



パソコン復活

2008年12月30日 19時58分47秒 | 仕事

パソコンの調子が、ここのところ悪くって更新遅くなりました。

又、コメントお返しも遅くなっていてすいません。。。

先ほど、H-君に出張修理に来てもらって。完全パソコン復活してもらって、さっそくブログ作れました。

ありがとう、H-君

高校の先生だけじゃなく、パソコン博士になれるよ~~!!誰よりもパソコンに詳しいんだもん~

その後、Nピーにも来てもらって久々の我が家でのティータイム

忙しい時なのに本当にありがとう!!!

 

いつも応援クリックありがとうございます!!
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓



今日、仕事納めの後は・・・&素敵寄せ植え★☆★

2008年12月20日 23時59分59秒 | 仕事
今日は、教室の仕事納めの日。
今年は、クリスマスパーティーを月初めに終わったので、早々と仕事納めしました。(毎年本来なら、最終土曜日または日曜日は教室のクリスマスパーティーですが、今年は長女夫婦がルクセンブルクに年内帰ったので。。)

毎月作っている、アップル通信の製作は、結構楽しみの一つですが、時間がかなりかかるので、ついつい今日まで引き伸ばしに(汗)

手書きだったはずが、最近ついついパソコンで作る事にハマってしまった(笑)


そして、ようやく完成
今回は写真盛りだくさん??



そして、今日から、ハワイで買って来たクリスマスカードを生徒ちゃん達に書いています(現在進行形・・・笑)クリスマスに間に合うように書かなくっちゃ・・・



可愛い切手、もちろん使いましたよ~~(^^)



そして、明日のクリスマスホームパーティーの準備の為、買出しに言ってきました。みんなで、プレゼントを交換するのですが、みんなが喜ぶものを一定の金額で選ぶのって結構難しかったわぁ~(汗)
今年は、長女達は不在なのでチョッピリ淋しいクリスマスパーティーですが、サンフランシスコから帰って来た姪っ子や御馴染みのメンバーT君も参加してくれます。
さぁ~明日はすべて私が準備しなくっちゃいけないので、た~~いへん!!

って事で、明日のメニューの一つ、チキンの下準備をしました。

家で作っている、ローズマリーを使って。。。



チキンをオリーブ油とガーリック、そして塩コショウして、刻んだローズマリーに一晩漬け込む準備をしました。

↓わざと小さくしました(生なましくってね~~~)


明日は朝からケーキ作りしよう~~!!いえ~~~い!!

そうそう、今日買い物に行った時、教え子だったE香に会いました。
一人娘ちゃんのAちゃん、相変わらず可愛くっておしゃまさん。
私の事憶えていてくれたわぁ~~~ありがとう!又遊びに来てね~。






先日、いつもお世話になっている、寄せ植えの先生が又素敵な3つの寄せ植えを作ってくださいました。

わぁ~素敵な薔薇!!



いつも思うのですが、葉牡丹もこうして寄せ植えすると、本当に素敵だわ!


こちらも、素敵なパープル系の可愛いお花。


今回の鉢も可愛くって。。。そして、いつも届けてくれる、Rちゃんママ、ありがとうございます
来年もよろしくお願いします

おかげさまで、人気ブログランキング(暮らし上手部門)第一位となりました。みなさん、ありがとうございます
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓



リトミック最終レッスン&おばあちゃんと仲良し♪☆★☆

2008年12月18日 20時56分21秒 | 仕事
皆さんのお陰で、暮らし上手ランキング現在第一位?になりました(^^)
ありがとうございます☆

昨年の12月に体験レッスンから、早1年。
3歳児リトミッククラスは今日で最終レッスンとなりました♪

最後って言っても、来年からは個人レッスンに移行します。これからは、演奏にも力を入れてレッスンしていきます。

みんな、先週の宿題だった、クリスマスツリーを作ってきてくれました



Sちゃん。


Rちゃん。


Yちゃん。




ママちゃん達も一緒に歌ったり踊ったり、ご苦労様でした☆
(みんな、まだまだ甘えん坊さん。ママが一番大好き~~!!)







体験レッスンは昨年の12月ですが、このクラスが始まったのは今年の4月。実質9ヶ月のリトミックでした。
個人レッスンになっても頑張ってくださいね~~~!




おばあちゃんが車椅子になって以来、おばあちゃんが、ディサービスから帰ってくる夕方からは、レッスン中はほとんど、皆さんの御理解を得て?おばあちゃん付きのレッスンをさせてもらってます。

おばあちゃんは小さい子が大好きで、レッスンに来る小さい子に「可愛いな~~」「おりこうちゃんだね~」「えりゃ~~えりゃ~~(名古屋弁)笑」の連呼。褒め殺し?の毎日(笑)


誰でも、褒められて嫌な思いはしないので、おばあちゃん、結構教室の人気者になってます(笑)

そんな中、毎週おばあちゃんがいるのを楽しみに来てくれてるKちゃんとMちゃん。おばあちゃんがいないと、「え~~今日はおばあちゃん、いないの~~残念~~」って。おばあちゃんの肩をもんでくれたり、サービスいっぱい(笑)





KちゃんとMちゃんは私の教え子Sちゃんの娘さん達。私から言うと、孫世代のM&Kちゃん。ママのSちゃんは、介護のプロ。又音楽療法士としても活躍してます♪

お年寄りって、子供と接するのが一番ってこの笑顔を見ると実感します。
とっても幸せそうなおばあちゃんです。



そんな、Sちゃん(ママ)から、素敵な頂き物しました。



なんだろ~~~!??!??

わぁ~~~可愛いカレンダー!



私の生まれつきは、何と薔薇!!!



なんて、綺麗な切り絵のカレンダー。とっても嬉しいです、ありがとうSちゃん

素敵なカレンダーに見入ってる横で、おばあちゃんとKちゃんは・・・・



おばあちゃん、何だかETに見えてきちゃった(爆)

又来年も皆さんにお世話になりっぱなしのレッスンですがよろしくお願いします下のランキングもよろしかったら押してくださいね(^^)

暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓




★☆★シュトーレンやオーナメントクッキー作り★☆★

2008年12月14日 21時25分32秒 | 仕事


今日は日曜日。レッスンはお休みだったので、朝からケーキ作り三昧な1日(やっぱり、私ってオタク??!!)

昨年は作ろうと思ってはいたのに、結局は作らなかったシュトーレン。

昨日ラム酒に漬け込んでいたドライフルーツやくるみをたっぷり入れました。(こうした、ドライフルーツたっぷりのケーキは大好きな私)





一本は、来週我が家で行なうクリスマスホームパーティーの為、そしてもう一本は、長女達が帰国したら、このシュトーレン大好きな長女やお婿さんに食べてもらおうかしら。。。って言ってもルクセンブルクで飽きるほど食べてくるから「もう結構!!」って言われそう






そして、オーナメント用のクッキーも焼きました。

昨日御紹介した、ウィリアムソノマで買ったクッキー型は雪の結晶も簡単に型から外れて作りやすかったです。



アイシングは後日ゆっくり時間をかけてしよう~~~!!







そして、もう一つは、先日焼いたマフィンですが、まだ渡していない生徒ちゃん達が明日からレッスンに来るので、追加で作りました。




今回は又違ったレシピで作ってみましたが、軽めでさっくり系。
ちょっと時間を長く焼いて、焼き色も前回より濃い目になりました。



今回アイシングの上のトッピングは前回と変えてみました。
クリスマスカラーで子供達には人気かも?!?






娘達が小さい時、色々な工夫をしたクリスマス。。。

やっぱり娘達も子供が出来たら、いっぱい夢を持たせてあげたいって言ってます。

そんな時、私はトナカイにでも、なんにでも変身してあげよう~~(笑)



暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓