ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

レッスンの工夫。。。♪♪

2011年05月13日 23時20分42秒 | 仕事

生徒のみなさ~~~ん、新しい景品購入しましたよ~

今流行の物のいち早く取り入れなくっちゃ生徒チャン達は喜んでくれないのでいつもウカウカしてはいられない私(汗)

レッスンの励みとして、以前から頑張りカードの賞品としての景品は、今回は女の子に人気のAKB、そして女の子も男の子も好きなワンピース(アニメ)の景品を購入しました。

ちびっこちゃん達には、相変わらず人気なプリキュアやジュエルペット、ポケモンなどももちろん用意しました

そして、レッスンに使う曲集にもちょっと工夫しました。

たとえば、ハム太郎の楽譜ですが、今の子達すでにハム太郎の時代ではなくって知らないんですよね。。。

それなので、楽譜をそのまま使って歌と挿絵だけをポケモンとプリキュアにしてみました。

みんな(新入会のちびっこちゃん達)大喜びで弾いていました

若者達の情報についていくのって大変だけど、頭の活性化にいいわよね~~(^^) 

 ←←今日もよろしかったらこちらをクリックお願いしま~~~~す☆☆☆


レッスン室&楽譜の整理整頓♪♪

2011年05月05日 00時02分18秒 | 仕事

 今日は昨日に続き、レッスン室の棚の整理をしました。

とにかく楽譜が多いのでその整理は大変を予想していましたが、予想以上に大変で、夕方までかかってしまいました。

いつも、ブログではあまり音楽関係の事UPしなかったのですが、これからは時々UPしよ~~~っと(^^)

別ブログで教室通信(ブックマークにあります)作ってましたがただいま勝手に閉鎖中なのでやはりこちらのブログで一緒にUPして行きたいと思いますのでよろしくおねがいします。

 

グレード関係書           ヤマハのピアノ&エレクトーンテキスト等

 

リトミック関係書(この春より再開校)  幼児の為のテキスト等

※体験レッスン予定(5or6月)

 

児童の為のレパートリー等      大人の為のレパートリー

 

月刊エレクトーン&ピアノ       エレクトーン&ステージアのレパートリー集

 

昔昔の月刊エレクトーン&ピアノ     懐かしき、HSやELのフロッピーディスク

 

              Tスクエアーのバンド譜等

                      

これだけの楽譜の整理に今日まる一日かかってしまいました

でも、これでやっとあの楽譜は?この楽譜は?どこどこ?ってさがさなくてもよくなりました

(毎回、ちゃんと整理しとけよ~~って感じなんですけどね。。。汗)

そして、今日は疲れたので、夕食は外食!

次女たちをさそってお寿司屋さんへ行ってきました。

ゴールデンウィークなので、30分以上待ちでした

あーちゃんの好物はコーン。なんと安上がり~~~(笑)

お子様うどんもつる~っと食べちゃいました。

 

       

ルクセンブルクの長女みたらよだれ出すんじゃないかしら?

今日はよく動きよく食べたわぁ~(^^)

 ←私の二人の可愛い可愛い孫達をクリックおねがいしま~~~す。いつもありがとうございます

          


体験レッスン&Newレッスンスケジュールに向けて♪

2011年04月06日 22時59分04秒 | 仕事

日は、教室の専属講師のMちゃんの息子さんのK君が体験レッスンに来てくれました

体験レッスンの様子をMちゃんに写真撮ってもらうのすっかり忘れちゃいました

体験レッスンの後にMちゃんとK君と一緒にランチに行ってきました

お互いに日頃のレッスンの事の話で盛り上がって、パスタの写真を撮り忘れてしまいました(汗)

でも、残り少なくなったパスタを食べるポーズをしてくれたK君に感謝感謝

体験レッスン時もお利口さんで、ランチでもとってもお利口さんなK君。4歳になると、こんなに落ち着いて食事出来るんだなぁ~って感心しちゃいました

食後の紫芋のプリンはとっても美味しかったです。体に良さそうで、今ナチュラルなケーキやクッキー作りにとっても興味がある私は、堪能しちゃいました。

K君の大好きなポケモンのフィギュアを一杯見せてくれました。

男の子って本当にポケモン好きですよね~。我が家の孫達はポケモンはまだわからないけど、トーマスやトミカが大好き!

孫に何回も名前教えてもらっても全然覚えられない化石化した私の脳みそトホホ・・・・

Mちゃんとは、ランチ中もやはりレッスンの話。長女と同じ年のMちゃんだけど、今は私の頼りになる素敵講師達の一人です

ランチを終え、お店の外に出ると、素敵なガーデニングのコーナー。。。K君も思わず足を止め、お花やハーブに目を輝かせていました

体験レッスンも楽しかったって言ってくれたK君。ありがとう!!

私もK君やMちゃんと素敵時間過ごせて、とっても楽しかったです。ありがとう!!

 

3月~4月は体験レッスンにたくさん来ていただいて、おかげ様でみなさん入会されました

今週の金曜日も4人の子達が体験レッスンにやって来てくれます

現生徒ちゃんの弟さんや妹さんや、生徒ママちゃんのご紹介での体験レッスンです。素敵な方達に囲まれて、本当に幸せな私です

そうして、現在『レッスン希望届け』が続々と集まってきました。(締切は4月10日です)

4月に曜日時間希望を皆さんに提出していただく為、ほぼ総入れ替えとなり、この時間配分が私の一年間で一番大変な仕事です(大汗)

あ~~上手く全員の希望通りの曜日&時間でレッスンスケジュール組めますように・・・・

←ブログラング参加しています。いつもクリックありがとうございます。 

 


クリスマスパーティー3部☆★☆

2010年12月06日 23時52分27秒 | 仕事

3部は中学生ばかり7名。

2才からレッスンに来ている子や最近入った子などいますが、部活などの先輩後輩も含めみんな和気あいあいと過ごしました。

私も、3部は一緒に楽しもうと思って(^^)ケーキやナゲットも一緒にたべました

ゲームも、小学生とは違って、お毒見ゲームやイス取りゲームも増やしみんなで盛り上がりました。

ハワイで買った、小さいパズルも競争しました。

そんなお姉様たちですが、サンタクロースの所にプレゼントをもらって帰って来たときはとっても嬉しそうな笑顔でした(笑)

 

こうして、一年の締めくくりの行事であるクリスマスパーティーも無事終えてホットしています。

今日来てくれたレッスン生もみんな「楽しかった」って言ってくれて嬉しかったです。

さ~~~~次は・・・今月19日にあるグレード試験。今回はうちの教室生14名受験です。頑張りましょうね&私も頑張らせなくっちゃ~~~

  いつも応援ありがとうございます。そしてランキングも毎日押してくださって本当に感謝しています。
又よろしかったらポッチと押してね

 ココをクリック


クリスマスパーティー2部☆★☆

2010年12月06日 23時51分08秒 | 仕事

 2部は、1~2年3名、高学年22名参加。

1部の子達は、クラッカーをするのを嫌がっていたのでお持ち帰りにしましたが、2部ではみんな一斉に「メリークリスマス」とパ~~ンと行きました

黒一点のK君。

パーティーの最後はプレゼント交換をしました。

写真を見ていただければ、どんな様子だったかわかるかしら??

みんな楽しそうでよかったわ~~~次は3部です

 

 

 

 いつも応援ありがとうございます。そしてランキングも毎日押してくださって本当に感謝しています。
又よろしかったらポッチと押してね

 ココをクリック


クリスマスパーティー1部☆★☆

2010年12月06日 23時33分57秒 | 仕事

一部は、幼稚園、保育園の子が12名、小学生26名参加。

小さな子が多かったので、ちょっとバタバタしちゃって写真もあまり撮れずにごめんなさいね。

本当は、サンタさんに会った瞬間をカメラにおさめたかったのに。。。。

今回↑の高学年のおねえちゃん達が色々手伝ってくれて本当に助かりました。ありがとう~~!!

ママがお迎えに来た時、「サンタさんに会えたよ~~」って話が聞こえてきました。

よかった・・・・

  

 いつも応援ありがとうございます。そしてランキングも毎日押してくださって本当に感謝しています。
又よろしかったらポッチと押してね

 ココをクリック


パーティー準備~手作りマフィンを70個焼きました~☆★☆

2010年12月05日 23時54分30秒 | 仕事

今回のパーティーは、ケーキ・チキンナゲット付きでしたが、お土産のマフィンを私が作りました。

ケーキ作りが得意なママ達がいっぱいみえるので、とっても恥ずかしいですが。。。私の愛情だけは一杯のマフィンを添えました・・・

マフィン型はハワイで買ったもので、ピックがとっても可愛いです

マフィンの型も私が持っているのは小さいので、今回シリコン製2個、アルミ製1個を買いました。

なんせ、60人参加するので、我が家の分もふくめ(笑)合計70個作らなくっちゃいけなかったので、型も3個は必要です。。

大量のマフィンの生地を作るのはやっぱりキッチンエイドが便利。最近よく使うので、重いけど以前ハワイで買って来て良かったわぁ~!!

さすがに、一回に全部は作れないので、18個づつを4回にわけて作りました。

このゴムベラは以前クリスのママに頂いたものです☆☆☆

オーブンは三段入るので、一回に18個焼けます。

大小さまざまな形になってしまったけど、まぁそこは素人の手作りって事で・・・・・・

パウダーシュガーをかけて、可愛いジンジャーのピック(他にもツリーやトナカイもあります)をさせば、出来上がり~~

今回の参加者はジャスト60名。たくさんの生徒ちゃんが参加してくれてとっても幸せなクリスマスパーティーとなりました~~

明日は、パーティーの模様をUPしま~~す☆☆☆

 いつも応援ありがとうございます。そしてランキングも毎日押してくださって本当に感謝しています。
又よろしかったらポッチと押してね

 ココをクリック


教室のクリスマスパーティー☆★☆

2010年12月04日 22時48分40秒 | 仕事

今日、教室のクリスマスパーティー無事終了しました。

今年もサンタさん登場!!

詳細は又あしたゆっくりUPしま~~~す。

 いつも応援ありがとうございます。そしてランキングも毎日押してくださって本当に感謝しています。
又よろしかったらポッチと押してね

 ココをクリック


サマークラスコンサート2部

2010年08月08日 00時11分47秒 | 仕事
続けて2部をUPします。

2部 3:00~4:30






     
  
色々なゲームをして盛り上がりました。特に新聞のりゲームは一番盛り上がりました。

         

         

一番最年少組さん(A&Hちゃん組)が優勝しました。じゃんけんとっても強いんですよ~!!

2部は一番ゲームで盛り上がりました。みんな大はしゃぎでした(笑)

ついに、次は3部(最終部)です。続けてUPしま~~す。

いつも、たくさんの方が私のブログを見てくださって
本当にありがとうございます。
そして、ランキングも応援してくださって感謝しています。
又よろしかったらポッチと押してね

ココをクリックしてね

<!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://blog.goo.ne.jp/kumimama926/e/c229a21942e5b02c8fb811b09380cf25" trackback:ping="http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c229a21942e5b02c8fb811b09380cf25/60" dc:title="サマークラスコンサート1部" dc:date="2010-08-07T22:58:50+09:00" dc:description="今年の夏のイベント「サマークラスコンサート2010」が今日無事終了しました。午前中はレッスンがあったので、午後から3部に分けて行いました。今回は自由参加という事もあり通常より参加人数が少なくて、計28名の参加でした。(1部) PM1:00~2:30                         4才~~5年生までの計10名 全員女の子です。今回は、特別な曲は用意しないで、全員今レッスン中のテキス" dc:identifier="http://blog.goo.ne.jp/kumimama926/e/c229a21942e5b02c8fb811b09380cf25" /> </rdf:RDF> -->
    

サマークラスコンサート1部

2010年08月07日 22時58分50秒 | 仕事

今年の夏のイベント「サマークラスコンサート2010」が今日無事終了しました。

午前中はレッスンがあったので、午後から3部に分けて行いました。
今回は自由参加という事もあり通常より参加人数が少なくて、計28名の参加でした。

(1部) PM1:00~2:30

       




        

          

4才~~5年生までの計10名 全員女の子です。
今回は、特別な曲は用意しないで、全員今レッスン中のテキストの中から弾きたい曲をチョイスして弾いていただきました♪
日頃のレッスン&練習の成果を、こうした場所で発表する事はいい経験になったと思います。

続けて2部をUPします。
いつも、たくさんの方が私のブログを見てくださって
本当にありがとうございます。
そして、ランキングも応援してくださって感謝しています。
又よろしかったらポッチと押してね

ココをクリックしてね



子供達が喜ぶ・・・・☆★☆

2010年06月18日 00時01分55秒 | 仕事

最近、ファンシー文具屋さんをのぞくと、本当に色々な種類のシールがありますよね。
今から10年くらい前だと、レッスンはレッスン用のシールを使ったり、数少ない可愛いシールを買ったりしていましたが、今はみんな可愛すぎて選ぶのが大変
シールだけが目的でレッスンではないんだけど、可愛いシールを貼ってもらうだけで、とっても嬉しい気分になっちゃいますよね~(特に女の子は)
そんなわけで、最近特に可愛いシールを見つけては、頑張ってきた子にご褒美で貼ってあげてます。

↓すいませ~~ん、昨日今日で、随分使っちゃったから歯抜けシールになってます(汗)



最近のシールはとっても立体的で可愛いわ。



そして、もう一つ小学生ちゃんには、こんな可愛い付箋をつけてあげてます(宿題の部分に)
これも、やっぱり男の子は全然興味無いみたいでほとんど女の子限定ですけどね



これを貼ってあげたら、みんなやる気でるかなぁ~~~って期待してるんだけどね~~。

そして、景品の一部には↓こうしたくじも用意してます。シールや付箋に興味ない男の子でも、このくじは大好きなんですよ。


そして、高学年や中学生に大人気の嵐や平成ジャンプなどのくじも用意しました。
こちらも大人気!!


そして、ちびっ子ちゃん達に人気なのはジュエルペットやプリキュアやリラックマ。



何だか、うちの教室、駄菓子やさんみたいだけどみんなの喜ぶ顔見ると、私まで嬉しくなっちゃって~~~ついつい、色々買ってきちゃう私
その時代の波に乗るのが大変だけど(ナウい情報に)老化防止に役立ってるかもね~(^^)
これからもどんどんナウい!商品用意しておくから生徒のみなさんお楽しみにね!!

いつも、私のブログを見てくださって本当にありがとうございます。
ランキング参加しています。
よろしかったら又ポチッっと押してね

ココをクリックしてね


♪リトミック体験教室開催♪♪♪

2010年05月24日 23時52分26秒 | 仕事
今日は久々のリトミック体験教室を開催しました♪

リトミックを開校したのは今から11年前。第一期生の生徒ちゃんは今ではすでに中学二年生。
そして、その第一期生のKちゃんの妹さんのRちゃんも参加しました。

また、T君のお姉ちゃんであるKちゃんの娘さんのSちゃんも、たくさんのお友達を誘ってくれて参加してくれました。
みなさんありがとうございました!!!



みんなとっても元気で可愛い子ちゃん

元気一杯、お歌をうたったり、リズムをたたいたり・・・・約40分弱の体験レッスンでしたが
頑張ってくれました~ありがとうね~~!!!






リトミックは体力勝負(^^)11年前は息切れしなかった部分も、「はぁ~~はぁ~~」と息切れしながら?
歌ったり踊ったり
今日もとってもとっても若~~いちびっ子ちゃんに、いっぱいエキスもらったから、又又元気復活しました~
次回の発表会は、今日のちびっ子ちゃん達と音楽劇をやりたいなぁ~~♪

午前中に体験レッスンは終わったので、今日はお婿さん達二人とも仕事がお休みなので、皆を誘って
スタバに行って来ました。


最近、こうしてベビーカーやカートを押す真似をするのが大好きなルーちゃん。(まだ歩けないのにね~)
そして、ルーちゃんに押してもらうのが好きなアーちゃん。
二人とも、おもちゃの取り合いはしても、とっても仲良しです。
お互い顔を見合すと「キャ~~」って歓喜の声をだすんです(笑)



今日で、今月の教室の大きな?イベント(食事会&リトミック体験教室)がすべて終了し、ほっとしました。
明日は、発表会の写真がやっと出来てくるのでとっても楽しみです。
参加されたみなさんお楽しみにね
今回はブログで集合写真紹介できなかったので、明日スキャンしてUPしますね

いつも、私のブログを見てくださって本当にありがとうございます。
ランキング参加しています。
よろしかったら又ポチッっと押してね

←ココをクリックしてね




ありがとう食事会☆

2010年03月31日 09時00分41秒 | 仕事

今日は、今回の発表会でたくさんお手伝いしてくれた女子高校生生徒4人を連れて

「お疲れ様食事会」に行って来ました。

場所は、私はホテルランチをと思ってましたが(笑)彼女達のたっての希望でサイゼリアにする事にしました(内心ラッキー・・・)

今時の子はみんな足がなが~~~いなぁ~

みんな保育園からレッスンに来ている子達で、ピアノやエレクトーンも上手で、バンドではギターやベース、ドラム、キーボードを担当しています。

Aちゃん&Rちゃん

Aちゃん&Mちゃん

ピザやハンバーグ、パスタ、サラダそしてデザート、、さすが若者、ぺロリ~~~って完食

実はこの日、娘達と孫も同席!隣には我が家の孫達が

グーグー爆睡中のあーちゃん(やっぱり次女の子だ~~

若い綺麗な高校生のおねえちゃん達を前に興奮続きのルーちゃん

 

高校生お姉さんたちは、まもなく大学受験生!勉強頑張ってくださいね。

勉強に疲れたときは、音楽で癒されてね~

そして、みんな口を揃えて「自分達が子供が出来ても、先生の教室に習いに来るね~~」って言ってくれました。ありがとう!!でも、その頃私っていくつ??(爆)

よかったら、又ブログランキングをクリック↓お願いしますね

←ココをクリックしてね


発表会モードに突入!

2010年02月21日 21時56分06秒 | 仕事

発表会も近づき、ついに、モードが発表会に変わった教室です。

今回も、前回とほぼ同じ人数が出演してくれます。

内容については、発表会が終わり次第UPさせていただきますのでお楽しみに

最近めっきり体調もよく、以前に増して元気が出てきた私

たくさんの皆様に大変ご心配になって、暖かいお言葉もたくさん頂いて、とっても感謝いたしております本当にありがとうございました

 

発表会までは、休みなく頑張ろうって思ってます!!

ソロ演奏はもちろん、今回も、ママさん合唱も披露します。

練習は毎土曜日の夜。みんな心知れた仲間なので和気あいあいで練習してます。

みなさんお忙しい中、ほんとうにありがとうございます。

そして、今回始めて、吹奏楽(ジャズ楽団?←おおげさかな?)にもチャレンジします。毎週日曜日の夜練習しています。

中学生はもちろん、パパ、ママにも参加いただいています。

↓すいません画像悪くって・・・

次回発表会には、もっともっと参加していただいて、音楽の楽しさをパパやママにも知って頂きたいと思います

 

毎度の事ながら、発表会までの2ヶ月位は、生活の90%位は音楽に染まってしまってます発表会までは、娘達に交互に食事を作ってもらおうかなって企み中(笑)

 

引き続き、人気ブログランキング参加してます。

よかったら↓クリックお願いします。。。。

←ココをクリックしてね