ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

ミュージックコンサート2007 内容part2

2007年08月15日 07時15分25秒 | 仕事




第1ステージ 3部はママさんゴスペル・・・教室の生徒のママ達による恒例イベント、先回はゴリエミッキーダンスに挑戦した私達ですが、今回はゴスペル(OH HAPPY DAY!)に挑戦!音大声楽科出身のCちゃんママ率いる14人のママ達。みんな仲良しで~~す&みんな、昔は(失礼)モテモテアイドルでした素敵なお花も頂き、本当にありがとうございます

そして、第1ステージ4部は、ラッキー抽選会!

見事、ディズニーリゾートの2枚一組のチケットをゲットしたのは、年長さんのKちゃん!おめでとうとっても喜んでもらって嬉しかったです他にもいろんなユニークな賞品が当たった方おめでとうございます!!!

約一時間の休憩後、第2ステージの始まり!

1部
ちびっ子合唱一年生までのちびっ子達による合唱。今回はマイメロディーの手をつなごうを歌いました。




2部
ソロ演奏28人

3部
happy smile・・・仲良し同級生の2人の歌+演奏



Sファミリー・・・ドラム、エレクトーンとのファミリーアンサンブル



Moon Freinds・・・仲良し6年生のP&Eの演奏(浴衣で登場)



Tokio Girls・・・仲良し4年生の5人組の演奏



RIME・・・中学3年生女子のギター、ベース、ドラム&キーボードのバンド



そして、サプライズにも私にRIMEメンバーからの手紙と花束!もう感激で涙涙本当にありがとう!
この子達が教室に入ったのはまだ保育園の時!スモックを着てレッスンに来ていたのを今でも思い出されます。そんな彼女達、今回はスタッフとして大活躍!もう一人中学3年生の男の子Y君もスタッフに加わり、本当に助かりました。5人引き連れて今度、ファミレス(笑)でディーナーをご馳走する約束しました




第3ステージはYちゃん先生のピアノ演奏(演奏姿は撮ってないのですが、素晴らしい演奏とドレス姿のYちゃん・・・翌日娘達と行った海での姿ともギャップは→娘のブログでもうすぐUP予定



そして、最後は私が一人一人の演奏のサビの部分をメドレーにしてエレクトーン演奏にあわせて、舞台に上がって来て最後に全員の大合唱いつもですが、この時間はもう体力の限界に来ている私(笑)ここ何ヶ月の発表会モードがやっと無事終了と言う感慨深い気持ちと喜びでいっぱいの瞬間です




おまけ、、、舞台袖で一人一人の演奏を見守りながら、時間と照らし合わせ、私が立てたタイムスケジュールどうり進行しているか、チェックしている私(笑)


今回は本当に順調よく進行して、予定時間より早めに終了しました。これも、やはり皆さんのおかげです次は2年後。。。体力の続く限り頑張らなくっちゃ~~!!

発表会の次は、ハロウィン、クリスマスパティー開催。又お楽しみにね~


人気ブログランキング参加中!