ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

ばあば業って大忙し!!☆★☆

2009年07月01日 23時26分56秒 | 家族

孫が産まれて以来、毎日嬉しい悲鳴を上げている私

朝は、最近めっきり雨続きで、裏庭のガーデニングもほったらかしになって、草が生える生える。。。草引かなくっちゃ~~~って頭の片隅にいつもある私の目覚め。。。

そうして、雨でも洗濯はしなくっちゃ溜まる一方だし、早くカラッと晴れ続きにならないかしらね~~~

午前中は、孫のお風呂入れと言う作業が待ってます。

お風呂入れは、長女と私(ほとんど毎日次女も手伝ってくれます)の共同作業。

みんな慣れないせいか、汗びっしょりになってます(笑)

でも、お風呂って気持ちいのか、ほとんどご機嫌で、お風呂上りも気持ちよさそうなルカです。

でも、クリスが仕事のお休みの時はお風呂も入れてもらえるので私はらくチンです!

今時のパパってみんなこうして一杯お手伝いしてくれる積極的育児参加型パパ多いですよね~~。

うらやましいな~~~!!

それが終わると、今度はお昼ご飯作り。(産後の長女と妊婦の次女の栄養バランスを考えたメニューっていつも頭を悩ませますね・・・)

長女は、慣れない育児で悪戦苦闘してて、お疲れ気味だし(私も最初の子の時はそうだったわ)、次女は大きなお腹を抱えて暑い暑いって始終言ってますしね←この気持ちも私も体験してるのでわかるしね、、、(^^)

こうして、長女や次女が大変って言ってると、必ず取り出してくるのが、この育児日記(笑)

こうして、自分達も育ったのよ~~~なんて恩着せがましく?見せる私

ごめんミカ!!長女のしかなくって、次女の時は手抜きしてつけてません(汗)

レッスンのある日は、夕方ご飯作れないので、昼ごはんに引き続き、夜ご飯の準備に取り掛かります。

でも、今日からレッスンが10日間お休みなので、とっても助かります。7月後半はクラスコンサートに向けてのレッスンの大詰めを迎えますので、レッスン生の皆さんはしっかり練習しておいてくださいね

でも、お昼ごはんが終わるとちょっと一息ブレイクタイムを作ります。←これは昔からの習慣なので、これがないとキツイ私

レッスン終わって、遅めの食事とお風呂。。。そうそう、ブログ作り(笑)←これ外せない私です

そんな、私の最近の一日ですが、こんな寝顔見ちゃうとやっぱり癒されちゃって、ばあば(通称kumibabaに変更?!)の私も頑張らなくっちゃって思いますね~~。

無心な子供の寝顔大好き!!あぁ~~幸せ

 

こんな私に、先日、コッツウォルズに住む歩ちゃんのお母様であり、先輩ばあばのmariお姉様から、とっても素敵なカード頂きました

mariお姉様本当にありがとうございました素敵で、とってもお優しいmariお姉様の様に私も孫達に好かれる、素敵なばあば目指してばあば業がんばりま~~~す

 

ところで、毎日忙しいって言ってる私ですが、部屋を模様替えしました。って言うか、まだ古民家に住んで以来キッチン以外は片付けしてなくって、ようやく片付けを開始したって言うわけです

先日行ったIKEAで全て揃えました(^^)

シーツとカーペットは色を揃えました。この色、我が家のキッチンでも多く使ったグリーン。最近この色がとってもお気に入りで、たまたまIKEAで見つけて一目ぼれして買ってきました。

 

そして、照明はやはりIKEAで買ってきました。これは玄関の照明の一回り大きいバージョンでしたがとっても安かったですしかも、古民家にはバッチリあうんですよ~~!!

そして、この古民家に暮らしてから、この番組を見るのが楽しい私。

猫のシッポ」と言う、ベニシアさんの京都大原の古民家暮らしを取材したものです。

こんな素敵に暮らすの夢ですが、、、、当分無理???!!!

さぁ~~明日もがんばるぞ~~~!!明日天気にな~~れ!!いい加減ガーデニングしなくっちゃ。。。。

 

又よかったらクリックしてね(懲りずにランキング参加してます・・笑)

↓↓↓

←ココ(^^)