3月12日
春植えのジャガイモを植えました。
品種は人気の「キタアカリ」

今年も、ものの本に紹介されていた方法で。
種まき培養土の上に種芋を置く。
芋と芋の間に有機肥料を置く。

今年の梅雨は変な感じ。
雨の合間を縫って、6月19日に収穫。

葉っぱがすっかり倒れています。もう掘らなくっちゃあ。
1キロの種芋から約15キロ収穫できました。

「キタアカリ」は少々小ぶりです。
掘りたてをじゃがバターにすると本当においしいですよ。
ほこほこイモなのでコロッケや肉じゃがにも最適です。
小さなイモは丸ごと油で揚げて、煮っころがしに。
もっと小さいイモは食べられません。
別の品種はまだまだ葉っぱが元気いっぱいなのでもう少し様子を見ましょう。
春植えのジャガイモを植えました。
品種は人気の「キタアカリ」

今年も、ものの本に紹介されていた方法で。
種まき培養土の上に種芋を置く。
芋と芋の間に有機肥料を置く。

今年の梅雨は変な感じ。
雨の合間を縫って、6月19日に収穫。

葉っぱがすっかり倒れています。もう掘らなくっちゃあ。
1キロの種芋から約15キロ収穫できました。

「キタアカリ」は少々小ぶりです。
掘りたてをじゃがバターにすると本当においしいですよ。
ほこほこイモなのでコロッケや肉じゃがにも最適です。
小さなイモは丸ごと油で揚げて、煮っころがしに。
もっと小さいイモは食べられません。
別の品種はまだまだ葉っぱが元気いっぱいなのでもう少し様子を見ましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます