コスモス祭り
10月16日(金) 秋晴れの気持ちの良い日
真庭市北房にある一面コスモスの花園に行った。
11日には「コスモス祭り」が行われていて、賑わっていた模様。
まだ半分位咲いているとの情報を得たので、少し遅らせて行った。
案の定、その日は満開でまだ当分楽しめそうだった。
地域のボランティアのご苦労があったのだろう、一面のコスモス畑が広がっている。
いつまでも、ぼーーーっと眺めていたい風景だった。
広場の一角にはテントが張られ、地域の農家の人がお店を出していた。
甘い甘い西条柿のずくしを振舞ってもらい、ピオーネ・シャインマスカット・秋クイーンに始まり漬物、おせんべい・ふかし芋など、お腹いっぱいになるほど試食させていただいた。
あわし柿、さつまいも、ずくし柿を買って帰った。
そこで見つけた珍しい果物「キワーノ」100円
素手で持ったらケガをするほどとがったトゲに守られている。
怪獣の卵みたい。
もう少し完熟してから食べてくださいと。
でも、美味しくないとか・・・。
ネットで調べたらなかなかのもの。
もうしばらく眺めて、味わうことにしましょう。
10月16日(金) 秋晴れの気持ちの良い日
真庭市北房にある一面コスモスの花園に行った。
11日には「コスモス祭り」が行われていて、賑わっていた模様。
まだ半分位咲いているとの情報を得たので、少し遅らせて行った。
案の定、その日は満開でまだ当分楽しめそうだった。
地域のボランティアのご苦労があったのだろう、一面のコスモス畑が広がっている。
いつまでも、ぼーーーっと眺めていたい風景だった。
広場の一角にはテントが張られ、地域の農家の人がお店を出していた。
甘い甘い西条柿のずくしを振舞ってもらい、ピオーネ・シャインマスカット・秋クイーンに始まり漬物、おせんべい・ふかし芋など、お腹いっぱいになるほど試食させていただいた。
あわし柿、さつまいも、ずくし柿を買って帰った。
そこで見つけた珍しい果物「キワーノ」100円
素手で持ったらケガをするほどとがったトゲに守られている。
怪獣の卵みたい。
もう少し完熟してから食べてくださいと。
でも、美味しくないとか・・・。
ネットで調べたらなかなかのもの。
もうしばらく眺めて、味わうことにしましょう。