久世のくらし

42年ぶりのUターン、木の香りと土のぬくもりをお伝えします。

桜満開!

2021-03-30 22:37:10 | 日記
今年の桜前線は、かつてないほど早く駆け上った。
その中でなかなか蕾が開こうとしなかったこの辺りも、あっという間に満開になった!


早川代官のおひざ元
「天領さくらまつり」も満開です。


歩く人もちらちら、ゆったりとお散歩しながら楽しんでいます。


宮芝グランドの枝垂れ桜もこの通り。


幹を割って咲く桜。
力強くて、美しい。



母が退院しました!

2021-03-19 21:21:23 | 日記


今日やっと母が退院しました。
98歳と1か月になりました。

昨年11月30日に入院。
コロナ渦で熱を出せば、緊張が走ります。救急搬送され検査するも2時間。
結果は骨折のための熱でした。

車いすからするすると滑り落ち、どこも打ったようにはなかったのに、膝の骨が少し欠けていたようです。
手術は免れましたが、固定と安静、リハビリで110日の入院になりました。

それまで家では、食事は車いすで食卓に着き、自分で食べていました。
しかも、私たちとほぼ同じ食事でした。
ご飯も普通、少し小さめにしたおかず。

しかし、病院ではリスクを少なくするため、食事はソフト食(すべてをすりつぶし、ゼリー状に成型したもの)。
しかも全介助で、食べさせてもらっていました。
むせることも多く、誤嚥性肺炎にもなりかけていました。
足は90度まで曲げることができるようになり、何とか体調も安定して、ようやく退院にこぎつけた次第です。

さて、二人がかりで車に乗せ、何とか家のベッドまで運ぶことができました。
介護ベッドは、最新式のエアーベッドに変えていただきました。
褥瘡(とこずれ)を防ぐためです。冬は暖かくなり、夏には蒸れ防止の涼しい風が吹くそうです。
柔らかくふわふわしています。
普段は”普通”に、おむつ交換時は“固い”にすればやり易くなります。
常時ベッドは30度に保ちます。
iPhoneの携帯では、計測の水準器で簡単に30度が測れます。便利な機能ですね。

さて、夕食です。
今日は酒粕汁。
野菜をたっぷり入れて、柔らかく煮て薄味にしました。サケは骨を取っています。
買ったばかりのハンディーブレンダーですりつぶします。
「スベラカーゼ」を加えて熱を加え,攪拌して固めます。
ドロドロしていても、冷めるとゼリー状になります。
友達からいただいたお赤飯もおかゆにしてから、スベラカーゼで固めます。

おいしそうではないですね。
そして、デザートはお祝いのケーキ。
スポンジとクリームだけにしました。
とろみをつけたお茶も飲みました。
3か月以上噛むことをしなかったせいか、ケーキのスポンジは噛まずに飲み込もうとします。
危ない危ない。
食後しばらくして、ゴホゴホとむせていました。

そしてやっと寝たのですが、時々大きな声で寝言で誰かと話しています。

私のこともわかりませんでした。
しかし、寝る前に「おかあさん」と呼んでいました。
少しづつ、取り戻していくことでしょう。

明日から、再び通所サービスに出かけます。
ありがたいことです。