日程:2019年6月22日(土)前夜発日帰り
天候:
一時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
同行:ヒロイ(我が社の山岳部)
天候:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
同行:ヒロイ(我が社の山岳部)
さて今週は久々に甲府幕岩。
梅雨の季節、せっかくの貴重な晴れを大事にしようと仕事が終わった金曜に前夜発。
例年、春のシーズンは落石等による通行止めが多い「観音峠・大野山線」は多少の小石や倒木があるものの特に問題無く通過できた。
幕岩手前某所にてテン泊とする。
梅雨の季節、せっかくの貴重な晴れを大事にしようと仕事が終わった金曜に前夜発。
例年、春のシーズンは落石等による通行止めが多い「観音峠・大野山線」は多少の小石や倒木があるものの特に問題無く通過できた。
幕岩手前某所にてテン泊とする。
翌朝は良い天気。
朝のコーヒーを飲んだ後、雑木林をウロチョロしていた相方が鹿の角をGet。
「父の日」のプレゼント?としていただく。(^^;)
朝のコーヒーを飲んだ後、雑木林をウロチョロしていた相方が鹿の角をGet。
「父の日」のプレゼント?としていただく。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/936dd45c3dd5b64098281d8114a8e3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/94ca325895e046debd03d4260d44f897.jpg)
岩場の駐車スペースは既に結構な賑わい。
皆さん、やはりチャンスはしっかり逃さないようで・・・。
で、本日やったのは、
てるやまもみじ 5.10a/b 〇(再登)
イエローマウンテンやペンタゴン(5.9)などが既に取られていたので、今日のアップはここから。
1つ目のボルトが若干高く、岩の状態がイマイチだと微妙に怖い課題だが、今日は特に問題なくアップ。
先週の沢登りで右手小指を負傷中の相方はうまくカチ持ちできないらしく、終了点手前で1テン。
イエローマウンテンやペンタゴン(5.9)などが既に取られていたので、今日のアップはここから。
1つ目のボルトが若干高く、岩の状態がイマイチだと微妙に怖い課題だが、今日は特に問題なくアップ。
先週の沢登りで右手小指を負傷中の相方はうまくカチ持ちできないらしく、終了点手前で1テン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/504f85e94934a9c6d534059bb59b7100.jpg)
GATE 5.10c 〇(再登)
短くわかりやすい一本。
上部のホールドがややヌメっていたが、特に問題無し。
続く相方は前回一撃していたにも関わらず、今回は出だしの小ハングを越えた後でドカ落ち。
ちょっと凹んでいたが、まぁまだ始まったばかりだから・・・。
短くわかりやすい一本。
上部のホールドがややヌメっていたが、特に問題無し。
続く相方は前回一撃していたにも関わらず、今回は出だしの小ハングを越えた後でドカ落ち。
ちょっと凹んでいたが、まぁまだ始まったばかりだから・・・。
(現在、一本目のボルトが緩んでクルクル回るが、すぐ二本目かけられるので特に問題ないでしょう。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/7778a79881e1e220d09da4f70300925d.jpg)
スパイラルリーフ 5.11b ×(二便。うち一回はTR)
既にRP済の課題だが、空いていたので久し振りにやってみる。
下部は簡単なアプローチ。核心は上半分。
ホールドと手順を思い出しながらのトライだったが、トレーニングをしていないせいか、体幹で頑張り切れない数箇所があり、各駅停車でTO。
その後、TRでもやるが、まったく身体が張れてない。
相方もそうだが、先週の沢の疲れ、もっと遡るとまだGWの剱の疲れを慢性的に引きずっているようで二人とも身体が重い感じが抜けけ切れない。
ただ、ホールド、手順はしっかり思い出したので、次回来た時はリピートしてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/c71c760386bfa0a16f93ecbf32b7199c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/7f24afbcde625bb1d5ccd81e029670c0.jpg)
30のアプローチ ×(五便。うち四回はTR)
相方の宿題の一つ。自分は以前RP済。
前回やって頭にインプットしたつもりだが、やはり半年経つとしっかり忘れていてまた一からやり直し。
腕のパワーはほとんど要らず、開脚とバランスがポイントか。
自分は最近、日々のストレッチをサボっているせいか身体がますます硬くなり、前回より後退した感じだが、相方は最後にTRだがノーテンクリア。
それまでに何便も出してさすがにヨレてきていたのでRPは次回へ持ち越し。次は絶対落とす!と息巻いていたが、たぶんできるでしょう。
相方の宿題の一つ。自分は以前RP済。
前回やって頭にインプットしたつもりだが、やはり半年経つとしっかり忘れていてまた一からやり直し。
腕のパワーはほとんど要らず、開脚とバランスがポイントか。
自分は最近、日々のストレッチをサボっているせいか身体がますます硬くなり、前回より後退した感じだが、相方は最後にTRだがノーテンクリア。
それまでに何便も出してさすがにヨレてきていたのでRPは次回へ持ち越し。次は絶対落とす!と息巻いていたが、たぶんできるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/18722a6fb69fdb1942eed0cdb7bbccc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/2eb9fc6c3ee1270deabed6b887b1064a.jpg)
最後に悔しいからといって、相方が先ほど落ちたGATEにリベンジ。
が、やはりヨレていたようで、またしても朝と同じ所で落ちる。
ま、何事も欲をかいたり、焦ったりするとうまくいかないようで。また、出直して行きましょう。(^^;)
が、やはりヨレていたようで、またしても朝と同じ所で落ちる。
ま、何事も欲をかいたり、焦ったりするとうまくいかないようで。また、出直して行きましょう。(^^;)