新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃん姉妹とお父さんの日々。

ガンダムでたとえてくれよ!

2012年09月06日 | 仕事/ビジネス
宿題を忘れぬように、いま机上に産卵中……ってウミガメか!……散乱中の書籍のタイトルをメモ。

『枕草子』 清少納言/池田 亀鑑・校訂
『平安の春』 角田 文衛
『源氏物語図典』 須貝 稔/秋山 虔/小町谷 照彦
『日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし』 白井 明大/有賀 一広(イラスト)
『Webアプリケーション・サーバー 設計・構築ノウハウ第2版』 NTTデータ先端技術/NTTデータ
『Webディレクション標準スキル152』 日本WEBデザイナーズ協会
『生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント』 西原 理恵子
『怠ける権利』 ポール・ラファルグ
『ビアンカ・オーバースタディ』筒井 康隆/いとう のいぢ(イラスト)

途中から仕事に関係ないな!

Web関連は、さっぱりわからない。何か1つ覚えたと思ったら、わからないことが100個くらい出てくる。これはどんな分野にもいえることだが。

しかしIT業界の中の人は、おれにもわかるように、ガンダムでたとえて説明してくれよ!

え、C言語は垂直統合モデルのガンダム、C++はさらに素敵なZガンダム、Perl はザクⅡ、Rubyはギャン、Pythonはゲルググだって? おれはガンダムはファーストしか知らないんだよ!と、人に聞いておきながら逆ギレしてみるテスト。

今はIT業界もウィングを伸ばす、業界長老の自伝も献本いただいたので、お礼と感想を書かねばならない。ふだんこういう仕事はスルーするのだが、業界関係者には超マニアックでマジでおもしろい。しかし、この本、300ページもある!


最新の画像もっと見る