モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

マーケティングマネジメントプロセス4

今回も「マーケティングマネジメントプロセス」について整理します。

【ポジショニング分析】
ポジショニング分析とは、消費者が知覚している商品やブランドのイメージに基づき、その位置関係を座標平面図上に表し、競合関係を把握する分析手法のことです。
自社製品のポジションを明確にすることで、製品差別化を有効に実施でき、競争優位性を確保することを目的としています。


【マーケティングミックス】
コトラーによればマーケティングミックスとは、『企業が標的市場でマーケティング目的を達成するために用いるマーケティングツールの組み合わせ』とされています。
またマッカシーは、これらのツールを4Pと名づけています。
4つのPとは以下のとおりです。
①Product (製品)
商品、サービス、品質、包装、デザインなど
②Price(価格) 
表示価格、価格調整、割引、支払条件 など 
③Place(流通) 
チャネル、立地、在庫、輸送など
④Promotion(プロモーション) 
広告、販売促進、パブリシティなど

これらの4つについてはマーケティングの後半部分で「製品戦略」「価格戦略」「チャネル戦略」「プロモーション戦略」の4つに分けてまとめていきます。
今回は短いですが、区切りがいいのでこの辺にします。

次回から「マーケティング情報システム」について整理します。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Web研修」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事