ダンブリの夢

羽ばたけダンブリ...!!!                      
大坂なおみ選手を応援しています
 

帯状疱疹ですと眼科医は言った!

2019年12月12日 03時25分34秒 | LIFE

2年前に同じ症状でG眼科に行って、『帯状疱疹』と診断されて皮膚科を紹介されました。

その時は右目の下瞼に症状が出ていた。

今回は左目です。

眼の周りに違和感を感じて、我慢できないのでG眼科へ...

一発で『帯状疱疹』と診断。

医師から、信じられない事を、言われたのです『皮膚科に行かない事』...

『発疹が出たらここに来て来てください』...

嘘でしょう!

判っているのに、そんな指示すのか...

医者ってそんなモノですと、あっさりアドバイスを言ってくれた医師もいました。

ただの金稼ぎ...

 

抗生物質の点眼薬を処方されたが、焼け石に水ですね。

白目の充血が酷くなるし、違和感は我慢できない...発疹が出るまで待てなんて...

決めましたハイ! G眼科にはもう行きません!

今日午前中に、近くの皮膚科へ行きます。

 

#189

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生意気ですが (ままちゃん)
2019-12-12 05:02:28
それは眼科医が治療することが正しいようです。息子がフロリダ州で眼科医師をしていまして、さきほど皮膚科か眼科か尋ねたところ、通常目の周りは眼科医が『帯状疱疹』を治療するそうです。皮膚科でもよろしいのですが、目に関してはやはり専門医である眼科医が治療する方が間違いがなく、また目に影響がないような治療法をするからとのことでした。現に息子は数十名の患者さんの『帯状疱疹』治療をこなしてきていると言っておりました。目周辺でなくとも煩わしい病気ですね。どうぞお大事になさってください。
返信する
続き (ままちゃん)
2019-12-12 05:27:21
しつこいようですが、先ほどの続きです。息子は、角膜や眼内病変の有無を探し、なければ、それが起こらないように注意して治療をするだろう眼科医にいらっしゃる方が賢明だと申しました。処方された点眼液がよくないようでしたら、その旨その眼科医に話し、又、症状やどういう治療を行うか、眼内影響についてもお尋ねになるほうがよろしいのではありませんか。もしお気に召さない眼科医でしたら、別の眼科医の許へいらっしゃることを願っています。
返信する
眼病 (ままちゃんへ)
2019-12-18 04:11:45
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
その後の病状で皮膚科領域への症状が現れに事から、ヘルヘスでは在りません。
問題はその後のG眼科の、イロイロと点眼薬や塗り薬を処方してくれますが、結果が出ていません。
今考えている事は、以前に通って行った眼科へ通う事かも...
御心配ありがとうございます。
返信する
眼病 (黒トンボ)
2019-12-18 04:14:19
ままちゃんへ
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
その後の病状で皮膚科領域への症状が現れに事から、ヘルヘスでは在りません。
問題はその後のG眼科の、イロイロと点眼薬や塗り薬を処方してくれますが、結果が出ていません。
今考えている事は、以前に通って行った眼科へ通う事かも...
御心配ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。