先月末に日本上陸した「台風6号」上陸が事の始まりであった。
行き成り「真夏日が連日 連なり...」気温32度61%...29度66%...不快指数が上昇していく...しかし肉体的には許容範囲で我慢我慢...
問題は8/1 33.9度63%(16:00) 部屋はすべて閉鎖。。。どうすれば室内温度を下げがれるのか...窓は全開し裏戸も解放...対処法はもう諦めました!外気はもっと暑い...
この日の夜は 全室内...熱帯夜...外気は不明...30度超えて66%である。
そして迎えた8/2(朝7:30)29.30度 室内温度...68%...
13:30 35度 47%
14:40 35.3 46%
この日の外気の最高気温は 35.5度 猛暑日 気象庁発表
この日初めて 猛暑日を迎いました。もちろん熱帯夜です...
23:00 29.1度 65% 翌朝まで(3日 28.3度64度)
それ以降 夏日であったが、8/4は北寄りの風が吹いて、ホッとしている。
それでも18:30 29度66%...
この間の体調は 朝昼の食欲ゼロ...パンとバナナそして牛乳飲み...夜はビールで何とか...
それにしても、ニャンコのチャピーは食欲は落ちているモノの、家中の一番涼しい場所を弁えていた...一階の北寄りの部屋でゴローンとしていた。。。
我家はクーラーもエアコンも有りません... 本当に暑いのは 夏季の 10日間位....
北の国でこんな異常気象はもうコリゴリだ...
来年も異常気象なのかな... 悩むぜ....
#167