ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

健康診断@茶屋町アプローズ

2019年11月29日 | まち歩き

昼過ぎからタワーの7階へ。
人間ドック。



ちょっと早く着いたらのでロフトで買い物。
斜め向かいなのに、ロフトで反対側に出たら、大回りした。


1~2分の処が10分程歩いた(~_~;)

 

 

アプローズの吹き抜けには、クリスマスツリー。(^-^)

 

健康診断が終わってから、堺筋本町に用事。

帰りは日没。

周りも灯りがついて賑やかに。

御堂筋もイルミネーションが綺麗だろう。

行くか?

っと思ったが、疲れた😣💦⤵

 

で、断念!(>_<)


ランチ@西宮ヨットハーバー

2018年06月30日 | まち歩き

 


西宮インター辺りも混雑で、中々一般道に降りられず。


(土)(日)はワンコ連れでいっぱいだと云うことで、11:00着を目指した。


案外空いていた。

 

途中でランチするから、お肉を食べよう。。。と息子を誘い出した。

  

外は日差しがきついが、日陰はそよそよと風が吹いて心地よい。

海沿いは寒いかと上着を持参したが、要らなかったわ!

先客のワンコ連れさんは2組。

11時からランチですが、8時からカフェオープンなので、朝のお散歩時にも良いかも。

テラス40席。店内70席。2Fのレストランは展望良さそうだわ!

  

  

実際着いてみたら息子は、お肉って気分じゃない。。。とお魚をチョイス!

  

  

お店を出ると、ワンコ連れさんが増えてきたよ。


多分、お昼過ぎから夕方が込みそう!

牡蠣がらがイッパイ。蟹や茶色いクラゲ。白いクラゲが浮かんでるよ!

 

山側に行ってみたいワンコokのレストランがあるんだけど。。。今度のお楽しみ!


ドッグカフェに行ったよ~!

2015年01月12日 | まち歩き

    

ゆったりとお散歩しているニャンコさんと遭遇!!!

さっきも会ったよ!ワンコが寄って行っても平気!!!我が家に居たニャンコを思い出したよ。

いつもアレックスのお散歩に付いてきた。。。此方のニャンコさんもワンコにお伴していたけれど、歩く速度が違うので。。。

ワンコ散歩の後、ニャンコさん連れてくるんだって~~~!!!

ニャンコさんの速度に合わせ、自転車を押しながら歩いているママさん。。。偉いなぁ。。

かなりの距離を歩いてたよ(^^)



  

ソフィアにとっては、初めてのドッグカフェです~~♪ クンクン!何の匂いでしゅか~~~~?

   

 

ワンコぱん&焼きささみジャーキーを、パパしゃん注文してくれました~~!

うまうまでした♪~

  

マットを敷いたら、椅子の上OKだったので・・・お言葉に甘えて暫し椅子に上がらせて戴きました(^^)

ドッグランには誰も居なかったよ!

今度はランでも遊びたいな!!


 

また来ようね~~byソフィア


今週は月・火・水と。。。

2009年08月28日 | まち歩き

大阪市内の実家へ。。。。

2009_0824_135518p1000416

天神橋から東を眺める。

月曜日は・・・工事中の対岸の遊歩道ができたなぁ~~!

2009_0825_133736p1000421

火曜日は、東を見たあと・・・・西側も。。。。↓2009_0825_133610p1000417_3

2009_0825_133953p1000423

何やら、アフリカの様な・・・・サイやキリンなど。。。。

2009_0825_134111p1000426

今度は橋を下りて・・・わんこと一緒に中之島を散策してみよう!

アフリカの様な動物達の正体が解るかも。。。。

2009_0824_135356p1000412 2009_0825_134039p1000425

中之島では、色んな催しが行われるみたい。。。これからは水辺は涼しいし。。楽しみだ!

2009_0824_131938p1000410 すぐ傍の大阪城でも。。。→こんなのがあるよ!


大阪市内の桜

2009年04月02日 | まち歩き

200904021352000_2

大阪城のお堀端の桜はまだ咲いていないのに。。。 徒歩ですぐの天満橋、大川沿いは満開に近い木が増えてきた(^○^)

200904021355000_2

橋の上からの眺めもなかなかだ。 お花見の場所とりも盛ん。。。 但し、まだ桜を見ながらお外でのお弁当 は、寒いです(((^_^;)

200904021353000_2 今日の大阪は10℃を下回っています。。。。


謎のテント

2009年03月02日 | まち歩き

謎のテント
此所の処、お昼過ぎから大阪市内に用事がある。 先週、夫の実家近くの公園に謎のテントが出現! 「なんだろうなぁ?」と思っていた。 今日、のぼりが上がって、相撲部屋と判明! そうだ、大阪場所~o(^o^)o 我が実家辺りも、上町大地(谷町)に寺町があり、沢山のお寺に相撲部屋の『のぼり』が上がったものだ。 春休みに商店街に行くと、ヒョロ~ンと痩せて背が高く、髷を結って浴衣を着たお相撲さんの『たまご』 さんたちが、『ちゃんこ』のお買い物をしていたっけ。。。 子供の頃のいい懐かしい思い出だ! 段々と『のぼり』の立つお寺は減って行ったけれど。このテントは土俵かしら?やっぱり、市内の方がなにかと刺激があるわ~~(^_-)


大阪の某所

2008年12月16日 | まち歩き

2008_1217_140853p1010182_2

御堂筋の大阪駅前。。。かの有名な駅前ビルの宝くじ売り場!

私はTVでしか見たことなかったけれど、暫し車から降りて見物~~!

柏手を打って、「どうぞっ!当たりますように~~!」と叫んで買う人!

思わず笑ってしまいましたが、ここに一日居たら、、、、良くTVで見かけるような大阪人に出会えるかもしれません。。。

ココは活気が違いますねぇ!!!

皆さん宝くじを段ボールで買っていかれます・・・凄い!


御堂筋の銀杏

2008年11月29日 | まち歩き

2008_1129_144321p1010168_2

お寺詣り。。。。

2008_1129_144345p1010169

御堂筋のイチョウが見頃です~!(^~^)0

で走っていても、「わぁ~~!凄く綺麗~~!」っていうところは停車できないので、枝が延びて綺麗な枝ぶりの大木のところは撮影できませんでした!

あ~~!撮りたかった。。。

この時点で雨が降り出し・・・・(><)

お参りする前は陽があったった葉が輝いてとても綺麗でした。。。残念!

この間の冷え込みで、今年は一段と綺麗なイチョウです。

2008_1129_130204p1010165

大阪は寒気団が通り過ぎて暖かいのです。エアコンをつけるほどでもないのでパネルヒーターを。。。

コタとクルミはベッタリです~~(^~^)


大阪、開花宣言☆

2007年03月27日 | まち歩き

P1000936_2 お家から、公園方面を写してみました。

雪柳の右側にレンギョウが咲き始め、その上の方の桜は蕾が膨らんでいるものの、まだ咲いていません。

山桜はちらほら咲いていますが、ソメイヨシノはまだです。今はコブシが綺麗ですね。

大阪城に標準木があるので、この辺りはもう少し後かな?

大阪市内の方が暖かいですものね!

向こうのマンション街の手前の川沿いも桜並木になるので、待ち遠しいです。

そういえば今年は鶯の声を聞いていないですが、工事中だったから、来なかったのかなぁ?


春節祭(神戸・南京町)

2007年02月19日 | まち歩き

もう日付けが替わってしまったので、昨日の事となりましたが、神戸・南京町に行って来ました。

P1000813  P1000809  P1000818_1

P1000815 P1000820_2

まずは大事なワンコ達の運動です ^-^

お散歩中のワンのところへ、遊ぼう!遊ぼう!と走っていくのですが、あちらは綺麗なお洋服着ているのに、コチラと言えば塩水まみれの砂まみれのドロドロ!傍に寄っていってブルブルするので、砂や海水が飛び散って汚さないか冷や冷やでしたが。。。。「いいですよ~」と優しく何度もとまって下さったお二人とワンズに感謝です♪

浜で泳いだり、走ったり。。。。。コタは海水デビューとなりました。。。。

くるみも、あまり 海水で泳いだことがないので、この後2頭は一時的に○○ピーになりました>< 存分に遊んだ後、中華街へ。。。。。。。

P1000822 P1000832 P1000825

獅子や龍の舞もすごい人ではっきり見えませんが、携帯やビデオで必死な人達を観察している方が面白かったです。

P1000824 P1000835 P1000837

旧正月、中国の元旦でした ^-^ 牡蠣の卵焼きなど色々と美味しかったです~~!

G飯店さんのシュウマイ。。。。所謂、器械でミンチにしたお肉ではなく、肉の塊を中華包丁で粗微塵にして、海老の食感と肉の食感がガツンとくるシュウマイです♪ 私の飲茶ランキングは蒸し海老系でシュウマイはあまり注文しないのですが、此処のシュウマイはそれらを押しのけても絶対に食したい絶品シュウマイです ^-^  久しぶりでしたが、健在で嬉しい限りでした。。。胸焼けしないのよねぇ~!

又、横浜の中華街にも行きたくなりましたよ。。。。。