ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

やっと、エリザベスカラーが

2011年01月19日 | インポート
やっと、エリザベスカラーが
とれたよ!(^○^)

喜びも束の間。。。わき腹にできた腫瘍らしきモノをエコーで確認していただいた。 脂肪腫にしては、黒い斑点が気になるとの事。

即、手術をして腫瘍摘出か、細胞を採って検査にだしてからかの選択でした。

1ヶ月に三度の手術は体もキツイだろうと判断をして、後者を選択。

肋骨も採ってしまうかもしれないとの事。。。(~_~;) どうなるのかな?


束の間の解放感♪

2011年01月14日 | インポート
束の間の解放感♪
12月に歯茎の腫瘍と歯を取り除いたプラ。 2週間後の検診で、「手術した横が又腫れてきているので1月5日に手術します」って言われた (~_~;) 内心。。。「ええ~!何で、その時に一緒に採らなかったんだろう?人間の手術ならあり得ない~!」なんて思ってしまった! 年末28日に手術の為の血液検査の予約を。。(年末料金だったぞ) 5日には再手術~! 又々、エリザベスカラー装着でストレスなプラ。 食事も飲水も大~変~!
新しいカラーに交換して戴く間、久しぶりにカラーが取れてホッと安堵 (^.^)いっぱい首周りを掻いてあげました。


1月9日( 日)

2011年01月10日 | 信州

2011_0109_124413p1030010

2011_0109_125136p1030020 お昼~(^^)

2011_0109_123758p1020978

2011_0109_125408p1030032

                 

夕方~~!

2011_0109_125638p1030049

2011_0109_125638p1030050 2011_0109_125638p1030051_2

2011_0109_125638p1030052

2011_0109_125930p1030201


2011_0109_125937p1030214

2011_0109_125937p10302152011_0109_125942p1030220

2011_0109_125954p1030231

2011_0109_125954p1030232

2011_0109_131439p1030606

2011_0109_131440p1030608

2011_0109_131440p1030609

2011_0109_131455p1030623

2011_0109_131832p1030724 2011_0109_132243p1030760_2

イッパイ跳んだからクールダウン~~~!

                                                

2011_0109_172930p1030785

ハルニレテラスでコーヒーブレイク。(^.^)

雪がちらつく中、テラスでお茶。ストーブがあれば最高なんだけどな! テラスの前にプチ スケートリンクが出来ていたのにはビックリしたよ (・・;)(;^_^A

2011_0109_164617p1030780_2

2011_0109_164234p1030778 2011_0109_165553p1030781 2011_0109_173140p1030786 2011_0109_174343p1030790 2011_0109_174347p1030791 2011_0109_175505p1030792 後で室内に移動して、本を読んだ。暖かくて、眠くなった。


一月八日  お昼は-1℃夜は-6℃

2011年01月09日 | 信州

2011_0108_134201p1020920
風もなく、お日様燦々。

2011_0108_133707p1020881

ボールを咥えちゃ駄目よ~!プラちん!!

目を放すと、あっという間に松ぼっくりをガリガリ~~! やっちゃった!(><)

2011_0108_133803p1020889 プラのエリザベスカラー、バリンバリンに割れてきました。

12月の手術の時は無傷で綺麗だったのに。。。。

何が違うんだか。。。

2011_0108_140655p1020966

2011_0108_134112p1020916

とうとうプラ、係留です。

日陰の雪でクールダウン~!2011_0108_141118p1020976

2011_0108_173511p1020977

夕方は、アウトレットでお買いもの。。。。短時間でたくさんGetできました。

紳士物ばかりだけれどね。。。。


お伊勢参り。。。。。神鶏がコケコッコ~~~!

2011年01月03日 | 旅行記
AM3時前に家を出発~~!
GSで給油をして吹田ICに入ったのが3時半。
新名神ができたお陰で、滋賀の草津から東へ~~!亀山JCTで伊勢自動車道へ。
西名阪で奈良周りで行っていたことを考えると、、、遠回りせずに最短で行けるようになったのは嬉しい事です。
AM5時半過ぎに到着!今回は外宮参拝はせずに直接、内宮へ。。。

いつもよりに車  がイッパイ!!!!!(><)

参道も真っ暗なのに人波は多く。。。そのせいか皇宮警察の方々も慌てて警備に立たれた。

もう一度時間を確認。まだ6時半になっていないよ。。。2011_0103_065840p1020685

2011_0103_071746p1020693_3 元旦が大雪だったせい?

パワースポットが流行っているから?

いつもより人が多い。。。。

福矢を買うのに30分は並び、夜は白々と明け。。。お陰さまで、いつもは真っ暗闇の中、、、木の枝でコケコッコ~~!と鳴いている神鶏の姿を明るい処で見ることができた

2011_0103_074139p1020715 2011_0103_074449p10207182011_0103_083714p1020724

AM7時20分には参拝を終え、「すし久」さんの三が日限定。。。AM8時からAM9時の「小豆粥」へ

「あれ!並んでいない。。。と思ったら、整理券を配布していました。「177」と「178」。177番目。。。。

元旦は300人以上が並んだけれど、2時間もならんで食べられなかった人がいたので、整理券にしたそうな。。。。。元旦は大雪で並ぶのは寒かっただろうねぇ~~!

2011_0103_090236p1020727 2011_0103_074637p1020722

今回は食すことができて幸いでした。。。

心も体も温まるよ 

どこも[お正月料金]や2011_0103_074123p1020713 をとる観光地が多い中、こちらは変わることなく¥600-です。

2011_0103_080454p1020723

今回ははじめてワンを連れていかなかったので、「赤福」と「活けハマグリ」を買って早々に帰宅。AM11時過ぎにはお家に到着しました!


久しぶりに大阪で新年を迎え。。。(^0^)

2011年01月02日 | 日常のこと





お餅も、お節も手作りしましたが。。。。例年より品数も少なく、手抜きしちゃいました。

が、必要なものだけはちゃ~~んと抑えております。。。。いつもはちょっと作り過ぎだったかも。。。。30種類以上も作っていたから。。。。ね!張り切り過ぎてお正月はグッタリ~~!

長野でお正月を迎えて、手抜きを覚えました!(^~^)

楽ちんだ~~~!

雪の予報だったのに、お日様がサンサン。。。穏やかな新年を迎えました。

お雑煮は朝は関西風白みそ仕立て。

 夜はお澄ましで。。。。夫の父は東京の人なので、我が家ではお澄ましのお雑煮が主流。

2011_0101_140459p1020684