「バー蓄音機」なんです

浪花の蓄音機隊・隊長のバーなんです
近鉄奈良線・八戸ノ里(06ー4307ー0080) 火曜定休19時〜23時

寒い夜に

2011年01月09日 18時21分45秒 | 日記
少年は右手を握り締めていた。
拳の中身は「怒り」ではない。
10円玉を手に、駄菓子屋で横綱あられを買うために早足で歩いていたのだった。

確かあれは、冬の寒い日だった・・・

富雄川の川面をなぞった風はさぞ冷たかったろうが、わたしが七,八歳の少年だった頃の記憶にはない。
夢がなかったわけではない。
しかし10円のお小遣いの使い道で、頭が一杯だったのだろう。

あめ玉との選択にいつも悩んでいたっけー

やがて少年は青年になり、映画と音楽の魅力に執りつかれ、勉強はいつも二の次だった。
フォーク、クラシック、ジャズを手当たり次第に聴きながら育ったようなものだ。

ありふれた音楽ファンがある日「たった一度の人生だから」と、バーを作った。
すると皆さんが支えて下さった。

最近ライブを始めてつくづく感じることがある。
こんな方たちが来て、自分の店で素晴らしい演奏を聴かせてもらえるとは!
そしてわざわざお越しいただいて、お店を盛り立てて下さるお客様がいて下さる有難さ。





夢は叶うものなんだなあ・・・

【昨夜のライブ】
  唐口一之(トランペット)、橋本裕(ギター)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1月のライブ】

☆15日(土) チャージ¥1,500
  中山(ゴン)卓士(p)
  小柳 エリコ(vo)
  (愉快な『ゴン&エリ』ライブです!)

  よろしければ是非お越しください