阿寒鶴の里から27K 40分ぐらいで【鶴居村】があります。
ここは
昭和10年 タンチョウが天然記念物に指定され
昭和12年 舌辛村(現阿寒町)より分村し
タンチョウの生息はん殖地帯に因み、村名を「鶴居村」と称しました。
そこに給餌場の一つとして知られる【鶴見台】に行ってみました。

ここでも丹頂が集まっていました

丹頂鶴 鶴見台
-- clip Start▲ -- を押してください
鶴見台全体が動画で見れます

親子が片足で休んでいます

つがいでしょうか、二羽で飛び立ちました

給餌場にやってきた鶴も居ます(綺麗は飛行です)
丹頂の親子(連写)
-- clip Start▲ -- を押してください
親子の三羽が給餌場にやってきて着陸ツガイは子供のところに移動

一番のお気に入りショット!
画像 2010-01-31 鶴見台
ここは
昭和10年 タンチョウが天然記念物に指定され
昭和12年 舌辛村(現阿寒町)より分村し
タンチョウの生息はん殖地帯に因み、村名を「鶴居村」と称しました。
そこに給餌場の一つとして知られる【鶴見台】に行ってみました。

ここでも丹頂が集まっていました

丹頂鶴 鶴見台
-- clip Start▲ -- を押してください
鶴見台全体が動画で見れます

親子が片足で休んでいます

つがいでしょうか、二羽で飛び立ちました

給餌場にやってきた鶴も居ます(綺麗は飛行です)
丹頂の親子(連写)
-- clip Start▲ -- を押してください
親子の三羽が給餌場にやってきて着陸ツガイは子供のところに移動

一番のお気に入りショット!
画像 2010-01-31 鶴見台