きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

モエレ沼公園 ガラスのピラミッド

2014-11-09 | 現代建築
フリープランのオプションで、1,000円レンタカーを申し込み
二日目はドライブを楽しみました。

行ってみたかったモエレ沼公園。
彫刻家イサム・ノグチが基本設計した「公園をひとつの彫刻」とする
ダイナミックな構想によリ造成された公園です。
入場無料で、駐車場も無料。
公園名は、アイヌ語の「モイレベツ」(静かな水面・ゆったりと流れる)を由来とした
「モエレ沼」からつけられています。
天気が良くて、家族連れで賑わっていました。










アトリウムは太陽の光が射しこみ、暑い。暑い。
雷雨の時に来て 稲妻を見てみたい。
あるいは 降りしきる雪の日。
でも やっぱり青空の日が一番かも。
















複雑な形をしているピラミッドです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする