プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

飛ぶためには必要給油車

2010-09-16 11:57:58 | 72分の1プラモデルWWⅡ戦場


アメリカ軍GMC CCKW356タンクローリー
最前線の基地ではタンクに幌をつけて偽装していたらしい



タンクの上のバーをから油を給油、イギリス軍の給油車
上を黄色に塗っているのは平時、実際は青一色



ドイツ軍のオペルプリッツ給油車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々飛び立ちます

2010-09-16 11:11:20 | フライングレジェンド(イギリス) 


離陸するDC3ダコタ ノルウェイからの参加機、背景は
イギリスの典型的丘陵地帯



重々しく飛び立つモラーヌ・ソルニエMS406(フランス)



編隊離陸をするスピットファイアー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲き連合国海軍機の乱舞

2010-09-16 10:36:27 | プレインズオブフェイム(チノエアショー)


前ダグラスAD4スカイレーダー後ノースアメリカンT28
トロージャン練習機、ベトナム戦争では軽攻撃機としても
使われた



イギリス海軍のフェアリーファイアーフライ複座の戦闘攻撃機
とでもいう存在、翼に20ミリ機関砲4門を装備



軽快な飛行を見せるグラマンF8Fベアキャット(熊猫)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のシアトル イチローVS松坂2007

2010-09-16 09:55:14 | 日記


2007年8月 3度目のシアトルの坂道 サンフランシスコほど
ではありませんが、シアトルには坂道が多い。東京から近いし
はるかに涼しいプラス8月にはシーフェアがありブルーエンジェルス
がやってくる、さらにセーフィコフィールドではボストンレッドソックス
との対戦もあるということで・・・



シーフェアでのブルーエンジェルスの編隊飛行、かなり期待
してたのですが、残念ながらこの年の初め練習中に事故が
あり、すごく短い演技しかしなかった



昨日イチローが松坂から2ヒットしたとニュースで知り
07年のイチロー対松坂の対決の写真をアップしました
拡大するとイチローが打ったボールが1塁線上に見えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする