プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

わたしのプラモデルコレクション 1689

2016-04-05 11:36:57 | プラモデル コレクション

  

スーパーマリンスピットファイアMk.Ⅰ(エアフィックス1/72)                   Ⅳ号駆逐戦車L/70ラング(ドラゴン1/72)                     V-22オスプレイ(イタレリ1/72)

  

フォードセダン1942(ACE1/72)とポペーダセダン(MW1/72)                  ユンカースW34(スペシャルホビー1/72)                     M5スチュアート軽戦車(ミラージュ1/72)

  

UH-60ブラックホーク(ハセガワ1/72)                            8トンハーフトラック2㎝4連装対空砲(ハセガワ1/72改)               ハインケルHe111H-6(エアフィックス1/72)

  

ポリスキーフィアット508(IBG1/72)                             グロスター・ミーティアF.1(エアフィックス1/72)                 ダッジWC51 3/4tトラック(イタレリ1/72)

torakku

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真ファイルから CAFエアショー2012 B25J体験搭乗

2016-04-05 10:46:35 | エアショー

一緒に行った仲間はマスタングで出発                                 このシートが私の指定席サイドの機銃手席なので窓が大きい                    シリアルナンバー

ノーズアートはシチリア島にビキニの女性がメイド イン ザ シェイド号                  搭乗前の説明をするクルー                                見物人の前を滑走路へ

B29FiFiが離陸していく                                          離陸 ミッドランド・オデッサ国際空港のコントロールタワー                   遠くにミッドランドの中心街が見える

右側の人が尾部機銃席にいったので右エンジンを撮影                            尾部機銃手席への通路                                   尾部機銃手席からの眺め

旋回して空港に戻ります                                        高度を下げインターステート20号を横切ります                          着陸

降り口はこんなふう                                         クルーと話す同乗者                                      最後に操縦席を撮影                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする