何年ぶりだろう~
涅槃の日に1日ゆっくり開けられたので
思う存分満喫してきました
東福寺法堂(室町時代)~方丈(鎌倉時代)~泉涌寺(江戸時代)の三つの涅槃絵御開帳を満喫したのですが
法堂ではかつてこの地に君臨した東福寺大仏の遺影
方丈では兆殿司「白衣観音図」
泉涌寺では「月輪大使像」
日常ではお目にかかれない要文化財を堪能してきました。
泉涌寺は近きにありて遠いお寺なので特別ゆっくりしてきましたが
そこにはどうしても気になる女の子がぽつり。。。
諾ちゃんとも久しぶりに接してきました!!
諾ちゃんは相変わらず怖いおばちゃんなので・・・(禁句)
鏡を見た事の無い綺麗なお姫様なのですが
幼少期からのお礼を兼ねて
親分のもとへ出向きました。
息を切らしてはぁはぁはあ~~
親分おひさしぶり~!!
諾ちゃんは私にとっては大納言
高慢ちきな清大納言さまを背負っての参拝はさすがに重いですね・・・(禁句)
まもなくウグイス時雨で賑わう好環境での歩きは
期末期首の仕事に向き合えそうです
そんなところで今日のおまけ
大阪歴史人の指名は「伊勢大輔」らしいです・・
小野妹子と下だけ入れ替えるってのを提案したら叱られるかな?
涅槃の日に1日ゆっくり開けられたので
思う存分満喫してきました
東福寺法堂(室町時代)~方丈(鎌倉時代)~泉涌寺(江戸時代)の三つの涅槃絵御開帳を満喫したのですが
法堂ではかつてこの地に君臨した東福寺大仏の遺影
方丈では兆殿司「白衣観音図」
泉涌寺では「月輪大使像」
日常ではお目にかかれない要文化財を堪能してきました。
泉涌寺は近きにありて遠いお寺なので特別ゆっくりしてきましたが
そこにはどうしても気になる女の子がぽつり。。。
諾ちゃんとも久しぶりに接してきました!!
諾ちゃんは相変わらず怖いおばちゃんなので・・・(禁句)
鏡を見た事の無い綺麗なお姫様なのですが
幼少期からのお礼を兼ねて
親分のもとへ出向きました。
息を切らしてはぁはぁはあ~~
親分おひさしぶり~!!
諾ちゃんは私にとっては大納言
高慢ちきな清大納言さまを背負っての参拝はさすがに重いですね・・・(禁句)
まもなくウグイス時雨で賑わう好環境での歩きは
期末期首の仕事に向き合えそうです
そんなところで今日のおまけ
大阪歴史人の指名は「伊勢大輔」らしいです・・
小野妹子と下だけ入れ替えるってのを提案したら叱られるかな?